秋田県 大仙市 (あきたけん   だいせんし)

「秀よし金瓢 1.8L×1本」鈴木酒造店

端麗で喉越しのよい本醸造に金箔を入れ、装い豪華な金瓢箪に詰めました。贈答や御祝の席に喜ばれています。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 提供事業者名:一般社団法人大仙市観光物産協会(0187-88-8481) ※配送先情報の変更や長期ご不在日がございましたら、事前にご連絡ください。  出荷後のご対応は出来かねますので、ご了承ください。 ※配送先変更により転送となった場合の費用については、転送先の方のご負担となりますのでご了承ください。 ※また、長期ご不在など、寄附者様のご都合によりお届けできない場合、返礼品の再送はいたしかねますのでご了承ください。

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1.8L×1本

写真

秋田藩主も「秀でて良し」と認めた酒蔵、鈴木酒造店

写真

2005年、平成の大合併で8市町村が合併して誕生した秋田県大仙市。「大曲の花火」で知られる一方、酒蔵(さかぐら)が市内に9蔵も現存しており、今も盛んに日本酒を製造しています。ここに、数々のお酒の品評会で優秀な成績を納めてきた酒蔵、合名会社鈴木酒造店があります。

創業は元禄2年(1689年)で332年前になります。「秀よし」の銘柄は秋田藩主佐竹公より賜り、おいしさのあまり「秀でて良し」とのお誉めから「ひでよし」を名乗るようになりました。

「革新の連続が歴史を紡ぎ、永い伝統となる」

写真

「技術は常に進歩し、人々の嗜好も先へ先へと進んで行きます。そのため、止まることなく新しいことに挑戦し続けます。歩みを止めるとすぐに過去のものになってしまう」。これは商売をする者の常識ではありますが、なかなかに大変なことなのです。

日本酒の製造方法は基本的に何千年と変わっていません。しかし、日々絶え間ない酒蔵の研鑽(けんさん)が、世界に通用するお酒へと進化してまいりました。当蔵には「ラシャンテ」という発泡清酒がありますが、お米と水だけで果物を搾ったかのような味わいと香りを特許技術で造り上げました。

さらに大事なことは、「新しい製法や技術革新ばかりに目を向けるのではなく、郷土に根ざした食文化を守り育てることが肝要です」。なぜならば、造り酒屋が醸すお酒は地元の料理とともに未来へと続いているからです。それがさらなる伝統と呼ばれるようになると思います。

後世へ繋ぐ酒蔵を目指して

写真

酒蔵の伝統の味を守りつつ、時代を捉えて挑戦を続ける鈴木酒造店。鈴木さんは「酒造りだけでなく、人と人の交流を意味する『座』や、空間と時間を楽しむ『間』も生み出していきたい」と言います。

そのために今、力を入れているのが、経営する懐石料理の食堂で、地元の食文化を継承していくためです。「酒蔵観光」は造り酒屋の全てを理解していただくためにお客様を酒蔵に招きます。大人気の「酒蔵観光」は年間1万人ものお客様が訪れます。コロナ禍でもオンラインでシンガポールと台湾のお客様を案内したところ、好評を得たということです。 

これからの酒蔵のあり方としては、自らの存在意義をしっかりと見据えて、地元のお客様にとっての「晩酌の喜び」を提供することです。「酒蔵とは地域の食文化を守るもの」との思いをいっそう強めて、これからも酒造りを楽しんでまいりたいと思います。

写真

その他の商品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス