秋田県 にかほ市 (あきたけん   にかほし)

レストランのオリジナルバター50g×1個(50g) にかほ市産完熟いちじくと発酵カルピスバター使用

■発酵カルピスバターを使用。にかほ産の完熟のいちじくのみを煮詰め甘酒等で風味を加え、空気をたっぷり含ませたレメデニカホオリジナルのホイップバターです。 ■手造りのため、最長で3ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。 ■現在期間限定にて生産しております。この機会にどうぞご賞味くださいませ。 ■レメデニカホOwner / Chef 渡邊 健一 ダイナーズクラブフランスレストランウィーク2020 フォーカスシェフ選出 ※画像はイメージです。 ※冷蔵解凍にてお召し上がりください。解凍後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。

6,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■いちじくバター ■50g×1個

おうちで開店。本格フランス料理店。

写真
 いちじくバターを製造している「レメデにかほ」は、県内外の食材をはじめ、フランスの旬も取り入れたコースを堪能できるレストランとして人気を博しています。

写真
 オーナーシェフである渡邊さんは、四季折々の豊富な食材が生まれるこのにかほの地形に魅了され、この地に店を構えました。地元の旬の厳選食材に加え、隣県地域やフランスの旬を取り入れた、ここでしか味わえない唯一無二の料理を提供しております。

自宅がフレンチレストランに。おうちでレメデ。

写真
 渡邊さんが紡ぐお料理を、お皿に盛り付けるだけ、湯煎で温めるだけで、ご自宅で簡単に本格的なフレンチをお楽しみいただける、「おうちでレメデ」がふるさと納税で人気です。
 「店で提供する料理とは、味付けや野菜の切り方まで変えています。ご自宅で再加熱した時に、味や品質が作った時と同じになるよう工夫して作っています。直接サービスができない分、メニュー表やメッセージを添えて。より楽しんでいただけるように細かな部分にも拘って作っています。」と渡邊さん。

「食」を通じて、様々な人に幸せを提供したい。

写真
 渡邊さんが料理人になったのは、高校生時代の飲食店アルバイトがきっかけ。
 高校卒業後、調理師専門学校へ入学。最初は中華やイタリアンなど、大皿を囲み賑やかに食べる料理が理想でしたが、専門学校の先生たちと接するうちに、全ての料理のベースはフレンチからつながっているのではないかという考えに変わりました。
 日常よりも特別な日に食べてもらえる料理、病気などで外出できない人にも「食」の幸せを提供できる料理をつくりたいと思うようになりました。

写真
 嚥下障害のある方でも味覚がある限りは、美味しいもの、体が喜ぶものを食べるという権利を奪うことなく提供できる未来を創造し、2021年12月現在、多方面の有識者様から知識をいただきながら、飲食店を経営する料理人だからできる介護食等の開発、ご家族で楽しんでいただける食事時間の提供等にも目を向け実現に向けて活動しております。
 また、体の不自由により、外出が難しい方、遠方への移動が難しい方、当レストランに足を運ぶ事ができない方には、レストランの方が移動をすれば良いという考えに至りました。

写真
 レメデとは、自然のチカラで、治癒する、癒すという意味。
 美味しさ、楽しさ、健やかさをつくる食事を、自然豊かな土地、ここ「にかほ」から提供します。
 にかほという地域の良さを思い浮かべながら、お店で食べているのと同じ至福の時間を楽しんでもらえたら、料理人として幸せです。レストランのレメデと、おうちでレメデ。どうぞ両方をお楽しみください。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス