山形県 山形市 (やまがたけん   やまがたし)

「酵母で選ぶ日本酒」という新しい切り口で日本酒を楽しむ純米酒飲み比べ 720ml×4本 FZ20-704 山形 山形県 山形市

「酵母で選ぶ日本酒」という新しい切り口で日本酒を楽しむ山形の酒 6号酵母(秋田県) 酒の仕上がりは穏やかな香りで、淡麗にしてソフトな酒質。酵母より酸は弱いが、味は深みが出る。 7号酵母(長野県) 発酵力が強くオレンジのような華やかな香りを出す。 9号酵母(熊本県) 酸は少なく香気が高いので吟醸酒に向いている。 山形酵母(山形県) 県のオリジナル酵母。香りが高く、酸の生成が少ないことから味わいがマイルドという特性を持つ。 山形市内の工場において原材料の仕入れから、醸造、瓶詰、包装まで行っている山形市の地場産品です。 事業者:タバコヤ商店 ◆必ずお読みください◆ ◎お受取り後は必ずすぐに開封し、中身のご確認をお願い致します。 ◎「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはお受けしておりません。 ※お礼の品の配送日の指定は承っておりません。 ※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。 ※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一不良等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「山形市ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
★男山酒造4種★ 〇6号酵母・さわのはな純米酒 720ml×1本 精米歩合60%(さわのはな)・酸度1.6・日本酒度+3 〇7号酵母・小仕込特別純米・出羽豊穣 720ml×1本 精米歩合55%(出羽燦々)・酸度1.9・日本酒度±0 〇9号酵母・中汲み瓶火入れ純米酒 720ml×1本 精米歩合60%(出羽燦々)・酸度1.5・日本酒度+4 〇山形酵母・酒未来 純米吟醸 720ml×1本 精米歩合55%(酒未来)・酸度1.5・日本酒度+4

「酵母で選ぶ日本酒」という新しい切り口で日本酒を楽しむ山形

山形市内にある男山蔵元が薦める協会酵母別日本酒の飲み比べができるセットです。
コクのある旨口からすっきりとした辛口まで、酵母違いの地酒を飲み比べ、お気に入りを見つけてください。
贈答用など、お正月、ご友人と、バレンタイン、父の日、敬老の日、誕生日祝い、還暦祝いなど、様々なお祝いシーンにもぜひどうぞ。

飲み比べセットのお酒をご紹介

◆羽陽男山・純米酒 さわのはな

写真
協会6号酵母使用・精米歩合60%(720ml)
6号酵母は昭和10年(1935)に秋田「新政」の蔵の醪からきょうかい6号が誕生します。
発酵力が強く、香りはおだやかで、まろやか。
淡麗な酒質に最適な酵母で、全国の酒蔵からの評判も良く、5号までの酵母が戦前に頒布中止となったの対して、現在に至るまで生き延びている最長老の酵母です。

◆羽陽男山・中汲み瓶火入れ純米酒 出羽燦々

写真
協会7号酵母使用・精米歩合60%(720ml)
7号酵母は昭和21年(1946)に長野「真澄」の蔵からの抽出です。
華やかな香りで広く吟醸用及び普通醸造用に適している酵母、と協会では説明していますが、香りを抑制した純米酒を造りたいと考える酒蔵が多用している気がします。
9号酵母と並んできょうかい酵母の横綱です。

◆小仕込特別純米酒 出羽豊穣

写真
協会9号酵母使用・精米歩合55%
9号酵母は昭和28年(1953)に熊本「香露」の蔵から分離されています。
華やかな香りと吟醸香が高いもので、吟醸酒造りに最適でした。
多くの酒蔵が愛用し、のちにさらに香りを大量に生成する酵母が誕生する1990年代後半までは、全国新酒鑑評会に出品する大吟醸酒の酵母といえば9号が主役を張りました。

◆純米吟醸 酒未来

写真
山形酵母使用・精米歩合50%
山形酵母は、協会酵母以外では、自治体や研究機関、各県や各地域で開発された酵母です。

この上記商品の説明はいたしません。説明によって先入観を持たれるのでなく、お客様ご自分の味覚で味わいください。
全ての商品は米の旨味と酸味が調和した、すっきりとした味わいの純米酒です。飲み比べることで好みを見つけることができるのが、面白いところですよね。

蔵元の酒特徴

「羽陽男山」の酒造りには、地域性の表現が欠かせません。日本でも屈指の米どころ山形県で収穫される地元米の使用にこだわっています。
また日本酒は食中酒であるとの考えのもと、地域の食文化に合った酒造りも重視しています。飲み飽きしない、ほのぼのとした酔い心地を食事とともにお楽しみください。

事業者の紹介

事業者の紹介

◆創業110年の店・タバコヤ商店
ふるさと納税を通して“吟醸酒王国山形”の美味しいお酒を召し上がっていただくことで、全国の皆様に笑顔になっていただきたいです。

事業者のお礼の品ラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス