山形県 鶴岡市 (やまがたけん   つるおかし)

【令和6年産 コシヒカリ (精米) 10kg×奥湯野浜温泉 龍の湯】旬の特産品と宿泊利用券セット

【令和6年産のコシヒカリ10kg】と、 【奥湯野浜温泉 龍の湯の3万円分利用券】をお届けします。 

122,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●令和6年産 コシヒカリ 精米 10kg(5kg×2袋) 【産年】令和6年産 【原産地】山形県庄内産 【使用割合】単一原料米 (提供:有限会社本間ライローズ) ●宿泊利用券3万円分 〈ご予約先〉 奥湯野浜温泉 龍の湯 TEL:0235-75-2241(予約受付8:30~20:30) 住所:山形県鶴岡市湯野浜2-4-47 〈鶴岡ふるさと寄附金の制度等全般並びに特産に関する問い合わせ先〉 鶴岡市総務部総務課 〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 TEL:0235-25-2111 メール:[email protected] 〈宿泊利用券に関する問い合わせ先〉 DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー 〒997-0015 山形県鶴岡市末広町3番1号マリカ東館2階 TEL:0235-26-1218 メール:[email protected]

写真

【令和6年産 コシヒカリ(精米)10kg(5㎏×2袋)】(提供:有限会社ライローズ)

出羽の里、庄内平野は、冬は地吹雪が吹く厳しい自然条件ですが、
稲を栽培する春から秋にかけては適度な気温と日照時間に恵まれ、
世界的にも稲作に適した地域と言われております。
この庄内平野の南端で、高品質・良食味ながら栽培の難しい「コシヒカリ」を
稲作りの情熱と愛情で最高の味に仕上げました。ぜひご賞味ください。

奥湯野浜温泉『龍の湯』

緑に囲まれた静かな谷あいに位置する一軒宿『龍の湯』は、
地元、庄内エリアの方々にも、第二のわが家のように親しまれています。

滞在中は、自分のペースで、自由に、ゆっくりと過ごして欲しいという想いから
お客様それぞれのアレンジで楽しんでもらうスタイルにこだわっています。
日々の疲れを癒すセカンドプレイスとして、是非ご利用ください。

写真

【ご夕食】

「ダイニング甍」では、お客様のその日のご気分で、お好みのものを一品ずつ注文できる
「フリースタイル」と、事前予約でご用意する「会席膳コース(旬彩/楽彩/潮彩)」のお食事を
お召し上がりいただけます。フリースタイルと会席膳での組み合わせも可能です。
お一人お一人にあった夕食スタイルをお楽しみ下さい。

写真

【お部屋】

客室の7割強にベッドを備え付けており、いつでもゆったりとお休みいただけます。
プライバシーを重視し、スタッフがこちらからお部屋にお伺いすることはありません。
木々を渡る風のそよぎや、小鳥のさえずりに耳を傾け、リラックスした時をお過ごし下さい。

写真

【温泉】
龍の湯オリジナルの「アルカリ性単純泉」の他、「塩化物泉」という2種類の泉質があります。
大小5つの湯船・サウナ・打たせ湯など思う存分”湯めぐり”を楽しめます。

※清掃時間(9:40~11:00)以外は、終日ご入浴いただけます。
※最終入場 9:20

【その他:補足】
※ご精算について
宿泊時追加発生分のご精算対応時間は7:30~20:00の間とさせて頂いております。
上記時間外のご精算の場合は恐れ入りますが事前にご連絡ください。 

写真
【新型コロナウイルス対策について】

山形県では、令和3年4月26日から飲食店・宿泊施設等が取り組む
感染対策を認証する制度が始まりました。
実際に対策を確認し、県が作成した認証基準を満たした施設に
認証ステッカーが交付されます。

奥湯野浜温泉『龍の湯』も認証基準を全てクリアし認証を受けました。

写真

事業者:龍の湯

① 申し込み、ご入金確認後「宿泊チケット」を送付しますので、ご予約等、宿まで直接ご連絡ください。
②画像はイメージです。
③ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、休前日等、繁忙期は利用対象外となります。
④配送業者のご指定はできません。
⑤こちらの商品はお届け日のご指定ができません。
⑥お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第、順次発送となりますので、予めご了承の程、お願いいたします。
⑦お受け取りができなかった場合の商品の保証は致しかねますので何卒ご了承下さい。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス