山形県 鶴岡市 (やまがたけん   つるおかし)

【令和6年産 コシヒカリ (精米) 10kg×亀や】旬の特産品と宿泊利用券セット

【令和6年産のコシヒカリ10kg】と、 【湯野浜温泉 亀やの3万円分利用券】をお届けします。

122,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●令和6年産 コシヒカリ 精米 10kg(5kg×2袋) 【産年】令和6年産 【原産地】山形県庄内産 【使用割合】単一原料米 (提供:有限会社本間ライローズ) ●宿泊利用券 3万円分 〈ご予約先〉 亀や TEL:0235-75-2301 住所:山形県鶴岡市湯野浜1-5-50 〈鶴岡ふるさと寄附金の制度等全般並びに特産に関する問い合わせ先〉 鶴岡市総務部総務課 〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 TEL:0235-25-2111 メール:[email protected] 〈宿泊利用券に関する問い合わせ先〉 DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー 〒997-0015 山形県鶴岡市末広町3番1号マリカ東館2階 TEL:0235-26-1218 メール:[email protected]

写真

【令和6年産 コシヒカリ(精米)10kg(5㎏×2袋)】(提供:有限会社ライローズ)

出羽の里、庄内平野は、冬は地吹雪が吹く厳しい自然条件ですが、
稲を栽培する春から秋にかけては適度な気温と日照時間に恵まれ、
世界的にも稲作に適した地域と言われております。
この庄内平野の南端で、高品質・良食味ながら栽培の難しい「コシヒカリ」を
稲作りの情熱と愛情で最高の味に仕上げました。ぜひご賞味ください。

湯野浜温泉『亀や』

創業文化十(1813年)年の『亀や』は、伝統を守りつつ、進化を重ねながら
湯野浜温泉の地で旅する方々をお迎えしてきました。

お食事は、四季折々の地元の食材を使用した和食をご用意しています。
日本海の海で採れた新鮮な魚介類、そして季節にあわせた山の幸もお楽しみ頂けます。

お部屋または個室でのご夕食で、
この時期でも安心してお寛ぎ頂けます。

写真

本館3階のフロアを占める温泉は、男女共に大浴場と露天風呂がございます。
海からの風と、潮の香りが、海の温泉ならでは。
塩分を含んだ温泉は身体をぽかぽかに温めてくれます。

はるか昔、傷を負った一匹の亀が砂浜で温浴をしていたのが
湯野浜温泉の始まりだといわれています。
亀の傷が癒え、元気になったことから、この地に温泉が広がりました。

一説によると、この伝説が『亀や』の名前の由来であり
今でもエントランスでは、お湯に打たれる亀が、訪れる方々をお迎えしています。

写真

ロビーではフリードリンクがご用意されていて、お庭を眺めながら
ティータイムを愉しむことが出来ます。
良く手入れされた大きなお庭も、『亀や』ならでは。
ご家族で、ご夫婦2人で、日常を離れてゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

写真

写真
【新型コロナウイルス対策について】

山形県では、令和3年4月26日から飲食店・宿泊施設等が取り組む
感染対策を認証する制度が始まりました。
実際に対策を確認し、県が作成した認証基準を満たした施設に
認証ステッカーが交付されます。

『亀や』も認証基準を全てクリアし認証を受けました。

感染拡大防止の為、館内消毒・安全対策を行っており
従業員はマスクを着用して営業いたします。

写真


事業者:湯野浜温泉 亀や

① 申し込み、ご入金確認後「宿泊チケット」を送付しますので、ご予約等、宿まで直接ご連絡ください。
②画像はイメージです。
③ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、休前日等、繁忙期は利用対象外となります。
④配送業者のご指定はできません。
⑤こちらの商品はお届け日のご指定ができません。
⑥お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第、順次発送となりますので、予めご了承の程、お願いいたします。
⑦お受け取りができなかった場合の商品の保証は致しかねますので何卒ご了承下さい。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス