数寄屋袋 SB-13 株式会社トキワ屋 【K-755】
創業116年の呉服販売店です。 使われなくなった着物地や帯地を使用して、数寄屋袋を作成しました。 鶴岡は日本最北の絹産地でもあります。 現代のライフスタイルにあわせて日本の伝統文化を伝えていきたいです。 お茶席にはもちろんのこと、ちょっとしたポーチ替わりやバッグインバッグとしても ご使用できます。 量産品ではないためオンリーワンの商品になります。 ※写真はイメージです。
- 容量
- 数寄屋袋 1個 【実寸サイズ】横:約23cm 縦:約15cm ※手作りで1点物のため帯の厚さなどの違いで±1cmぐらいの差が出ますのでご了承ください。
(株)トキワ屋

城下町鶴岡の商人街にお店を構えております。
使われなくなった着物地や帯地を使用して小物を作っています。kimono-panelの土台には庄内産の杉材を使用しています。
量産されたものではないため、全てオンリーワンの商品を作っています。

わたしたちが歩んできた道
城下町鶴岡の商人街にて呉服屋を営み現在の店主一枝で3代目の店主と姉妹で営んでいる、創業116年の呉服店です。
現在は京都で仕立てられた帯や着物の生地を鶴岡(東京の場合もあり)でリメイクし呉服以外の商品も取り扱っております。
製作は店主の娘が主に担当。
鶴岡の地で庄内杉の木枠を使い着物のデザインをアートとしても楽しめるパネルや着物・帯をリメイクしたバックや数寄屋袋をメインに取り扱っています。


-
数寄屋袋 SB-04 株式会社トキワ屋【K-755】
創業116年の呉服販売店です。\\n使われなくなった着物地や帯地を使用して、数寄屋袋を作成しました。\\n\\n鶴岡は日本最北の絹産地でもあります。\\n現代のライフスタイルにあわせて日本の伝統文化を伝えていきたいです。\\n\\nお茶席にはもちろんのこと、ちょっとしたポーチ替わりやバッグインバッグとしても\\nご使用できます。\\n量産品ではないためオンリーワンの商品になります。\\n\\n※写真はイメージです。\\n
容量:数寄屋袋 1個\\n\\n【実寸サイズ】横:約23cm 縦:約15cm\\n※手作りで1点物のため帯の厚さなどの違いで±1cmぐらいの差が出ますのでご了承ください。\\n
申込:通年の申し込みを受けております。
配送:ご入金確認後、2~3週間程度で発送
数寄屋袋 SB-13 株式会社トキワ屋 【K-755】
創業116年の呉服販売店です。\\n使われなくなった着物地や帯地を使用して、数寄屋袋を作成しました。\\n\\n鶴岡は日本最北の絹産地でもあります。\\n現代のライフスタイルにあわせて日本の伝統文化を伝えていきたいです。\\n\\nお茶席にはもちろんのこと、ちょっとしたポーチ替わりやバッグインバッグとしても\\nご使用できます。\\n量産品ではないためオンリーワンの商品になります。\\n\\n※写真はイメージです。
容量:数寄屋袋 1個\\n\\n【実寸サイズ】横:約23cm 縦:約15cm\\n※手作りで1点物のため帯の厚さなどの違いで±1cmぐらいの差が出ますのでご了承ください。\\n
申込:通年の申し込みを受けております。
配送:ご入金確認後、2~3週間程度で発送