SJ0041 初孫 純米 大古酒 四十年熟成酒 720ml
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。 日本酒の名産地でもある酒田の地で、初孫が酒造りを始めたのは明治26年のことです。 初孫 純米 大古酒は1978年醸造の純米酒。歴史ある酒蔵の中で40年以上熟成され、新酒とはまったく違う味わいへと変化しています。熟成香と呼ばれる「香り」や、琥珀を思わせる「色」をお楽しみください。 十分に水切りした清潔なグラスをご用意ください。15℃くらいが適温です。ゆったりとした雰囲気でお召し上がりください。 奥深い蔵の中で静かに悠久の時を過ごした大古酒の馥郁とした旨さをお届けします。時間を想い、時間を忘れ、至福の酔いをじっくりとお楽しみください。 受賞歴:IWC2018 古酒部門 ゴールドメダル受賞 ・原料米:庄内ヨネシロ ・精米歩合:60% ・酵母:自社酵母 ・日本酒度:+3 ・酸度:1.4 ・アルコール度:17% ・蔵元:東北銘醸株式会社 ※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 池田屋酒店

生酛造りにこだわる「東北銘醸」のお酒はこちら
-
SA1366 初孫 生酛純米 出羽の里 1800ml×1本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、\\n"人の心と温もりが伝わる酒造り"\\nを原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\n\\n [☆☆☆ 2018インターナショナルワインチャレンジ 純米酒部門ゴールドメダル受賞 ☆☆☆]\\n\\n生酛造りの酒の特徴は、豊かなコクとキレの良さ。\\n口当たりはなめらかで、心地よい酸味がふっくらした優しい旨さを引き出し、綺麗な後味です。\\n冷やから熱燗までお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】出羽の里\\n【精米歩合】55%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】15.5度\\n◎保存方法◎ 冷暗所\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 生酛純米 出羽の里 1800ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA1422 初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 1800ml×1本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、\\n"人の心と温もりが伝わる酒造り"\\nを原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\n\\n周辺の山々から染み出た清らかな水が田んぼを潤す「酒田市大平(おおだいら)地区」で契約農家が栽培した、\\n減農薬・低肥料のこだわりの「オリジナル出羽燦々」を使用しています。\\nコストパフォーマンスの優れた、皆様に自信を持ってお薦めできる逸品です。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】出羽燦々(酒田市大平地区産)\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15.5度\\n ◎保存方法◎ 生詰めですので、到着後は冷蔵庫で保管してください。 \\n\\n※着日指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 1800ml×1本\\n※着日指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2116 初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ 180ml×6本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n日本酒の名産地でもある酒田の地で、初孫が酒造りを始めたのは明治26年のことです。\\n\\n発泡タイプのうすにごり酒です。キリっと冷やして、カップをゆっくり縦横にしてから開封してください。\\nワイングラスに注いでゆっくり味わうと、お米の甘みと自然発泡の優しい泡立ちを楽しめます。\\nハレの日の場を盛り上げる乾杯酒や食前酒にぴったりな清酒です。\\n\\n旬の海の幸、山の幸と楽しみたい旨さ。お米の色と味わいがしっかり感じられるお酒です。\\n初孫が醸造技術を駆使し試行錯誤の末誕生した、缶内二次発酵の自然の泡酒。特別仕様の日本酒で、クリーミーな甘みと爽やかなスパークリングの絶妙なバランスにハマること間違いなし!\\nアルミカップでちょうどいい飲みきりサイズ。冷蔵庫で保管しやすく、アウトドアにも最適です。 家族や友人と、様々なシーンでお楽しみください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】ヨネシロ\\n【精米歩合】70%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】12.5度\\n ◎保存方法◎ 要冷蔵\\n\\n※冷蔵便でお届けします。\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※お燗にする場合は、上蓋を取ってから温めてください。\\n※火入れ(加熱処理)をしておりますが、温度変化に敏感なお酒のため要冷蔵です。到着後も冷蔵庫での保管をお願いします。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ:180ml×6本\\n\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SA2414 生酛 生詰め 初孫「港月」 1800ml×1本 【庄内地区限定】
【 山形県庄内地区限定販売酒です 】\\n\\n山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n日本酒の名産地であるこの酒田の地で、東北銘醸が全量生酛造りで酒蔵を創業したのは明治26年のこと。\\nそして昭和の初め、みんなに愛され喜ばれるような酒にしたいと願いを込めて、酒名を「初孫」としました。\\n\\n一年に一度限り、山形県庄内地区のみ限定販売のこのお酒は、"爽やかな香りの旨い酒をリーズナブルに"というコンセプトで造られ、日常酒として地元で愛されております。\\nきれいな吟醸香と爽やかな風味、生詰の新鮮なうまさとすっきりした後味が特徴で、じっくりと飲み飽きない味わいです。\\n☆IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2018 普通酒部門において、ゴールドメダルを受賞しております。\\n\\n"冷や~常温"がおいしい温度帯ですが、冷やしてワイングラスで飲むのがおすすめです。\\nゆったりとした雰囲気でお召し上がりください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】非公開\\n【精米歩合】非公開\\n【酵母】非公開\\n【日本酒度】非公開\\n【酸度】非公開\\n【アルコール度】15.5%\\n◎保存方法◎ 要冷蔵\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※着日指定・離島への発送はできません。 \\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量: 生酛 生詰め 初孫 港月(こうげつ) 1800ml×1本
申込:通年 ※ただし、なくなり次第終了
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2415 生酛 生詰め 初孫「港月」 720ml×2本 【庄内地区限定】
【 山形県庄内地区限定販売酒です 】\\n\\n山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n日本酒の名産地であるこの酒田の地で、東北銘醸が全量生酛造りで酒蔵を創業したのは明治26年のこと。\\nそして昭和の初め、みんなに愛され喜ばれるような酒にしたいと願いを込めて、酒名を「初孫」としました。\\n\\n一年に一度限り、山形県庄内地区のみ限定販売のこのお酒は、"爽やかな香りの旨い酒をリーズナブルに"というコンセプトで造られ、日常酒として地元で愛されております。\\nきれいな吟醸香と爽やかな風味、生詰の新鮮なうまさとすっきりした後味が特徴で、じっくりと飲み飽きない味わいです。\\n☆IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2018 普通酒部門において、ゴールドメダルを受賞しております。\\n\\n"冷や~常温"がおいしい温度帯ですが、冷やしてワイングラスで飲むのがおすすめです。\\nゆったりとした雰囲気でお召し上がりください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】非公開\\n【精米歩合】非公開\\n【酵母】非公開\\n【日本酒度】非公開\\n【酸度】非公開\\n【アルコール度】15.5%\\n◎保存方法◎ 要冷蔵\\n\\n※着日指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:生酛 生詰め 初孫 港月(こうげつ) 720ml×2本
申込:通年 ※ただし、なくなり次第終了
配送:決済から30日前後で発送
SA2525 酒田の酒屋厳選 初孫 純米吟醸 もっけだの 720ml×2本
酒田産の出羽燦々を使用した、爽やかな香りとフレッシュな味わいの純米吟醸です。\\n「もっけだの」とは酒田市のある庄内地方の方言で、ありがとうという意味です。\\nこのお酒を味わう時は、普段隣りにいる人や、遠くに住む大切な人に「ありがとう」の気持ちをもって呑んでみてください。そして「もっけだの」と口に出して言ってみましょう。お酒がぐっと、「んめぐ(美味しく)」なりますよ。\\n\\n\\n・蔵元 : 東北銘醸株式会社\\n・原料米 : 出羽燦々\\n・精米歩合 : 55%\\n・アルコール度 : 16度\\n【保存方法】冷暗所にて保管\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。\\n※ラベルデザイン変更になる場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大泉
容量:初孫 純米吟醸 もっけだの:720ml×2本\\n
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2596 初孫 純米吟醸 いなほ 1800ml×1本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n\\n[☆☆☆ インターナショナルワインチャレンジ 2022 純米吟醸部門山形トロフィー受賞 ☆☆☆]\\n\\n日本酒の名産地であるこの酒田の地で醸造された東北銘醸の代表酒であり、\\n県内外の飲食店で多く取り扱われている人気酒です。\\n味わいと香りが調和した、ふくらみのある旨さときれいな後味の純米吟醸酒。 \\n上品な味わいと香りは、繊細な日本料理をいっそう引き立てます。\\n優しい甘さも感じますが、くどさはなく、食中酒として飲食店から長年支持されています。\\n\\n★ワイングラスで冷やして飲むのが最適。\\nゆったりとした雰囲気でお召し上がりください。冷やして~常温がおいしい温度帯になります。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】美山錦\\n【精米歩合】55%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+4\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】15.5度\\n ◎保存方法◎ 冷暗所(温度差のない場所)長期保管の場合は冷蔵を推奨\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量: 初孫 生酛純米吟醸 いなほ 1800ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2599 初孫 純米大吟醸 祥瑞 720ml×1本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、"人の心と温もりが伝わる酒造り"を原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\nまた、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)で5年連続「金賞」を受賞しています。\\n\\n山田錦を自家精米で丹念に磨き上げ、伝承の「きもと造り」で醸しあげました。全ての工程に手造りの技が息づいています。\\n伝統の極めた技が醸し出す華麗な香り、本物だけが持つ重厚感漂う優雅な味わい。百聞は一飲に如かず、初孫を代表する逸品です。\\n冷やして~常温ですと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。\\n\\n [☆☆☆ 2019インターナショナルワインチャレンジ 純米大吟醸の部 ゴールドメダル受賞 ☆☆☆]\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山田錦\\n【精米歩合】40%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16.5度\\n ◎保存方法◎ 冷暗所 ※但し、長期保管の場合は冷蔵を推奨 \\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 純米大吟醸 祥瑞/化粧箱入り 720ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2600 初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ 180ml×8本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n日本酒の名産地でもある酒田の地で、初孫が酒造りを始めたのは明治26年のことです。\\n\\n発泡タイプのうすにごり酒です。キリっと冷やして、カップをゆっくり縦横にしてから開封してください。\\nワイングラスに注いでゆっくり味わうと、お米の甘みと自然発泡の優しい泡立ちを楽しめます。\\nハレの日の場を盛り上げる乾杯酒や食前酒にぴったりな清酒です。\\n\\n旬の海の幸、山の幸と楽しみたい旨さ。お米の色と味わいがしっかり感じられるお酒です。\\n初孫が醸造技術を駆使し試行錯誤の末誕生した、缶内二次発酵の自然の泡酒。特別仕様の日本酒で、クリーミーな甘みと爽やかなスパークリングの絶妙なバランスにハマること間違いなし!\\nアルミカップでちょうどいい飲みきりサイズ。冷蔵庫で保管しやすく、アウトドアにも最適です。 家族や友人と、様々なシーンでお楽しみください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】ヨネシロ\\n【精米歩合】70%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】12.5度\\n ◎保存方法◎ 要冷蔵\\n\\n※冷蔵便でお届けします。\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※火入れ(加熱処理)をしておりますが、温度変化に敏感なお酒のため要冷蔵です。到着後も冷蔵庫での保管をお願いします。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ:180ml×8本\\n\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SA2608 初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 720ml×1本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、\\n"人の心と温もりが伝わる酒造り"\\nを原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\n\\n周辺の山々から染み出た清らかな水が田んぼを潤す「酒田市大平(おおだいら)地区」で契約農家が栽培した、減農薬・低肥料のこだわりの「オリジナル出羽燦々」を使用しています。\\nコストパフォーマンスの優れた、皆様に自信を持ってお薦めできる逸品です。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】出羽燦々(酒田市大平地区産)\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15.5度\\n◎保存方法◎ 生詰めですので、到着後は冷蔵庫で保管してください。 \\n\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 720ml×1本\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2616 【初孫】 魔斬2種セット[純米大吟醸超辛口、生もと純米本辛口]...
【初孫】魔斬2種類セット\\n\\n▼ 1. 純米大吟醸超辛口 ▼\\n美山錦100%使用。ほのかな“かほり”と凛として冴えた美味さ。本格辛口のキレの良さが特徴です。\\n「生もと」造りの技が叶えた辛口純米大吟醸酒です。『黒魔斬』の愛称で親しまれています。\\n大吟醸のフルーティさと生もとの味わい、超辛口のシャープな切れ味!辛口好きの方に絶対お召し上がりいただきたいおすすめの逸品です。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】美山錦100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 2. 生もと純米本辛口 ▼\\n山形県産美山錦を伝承の生もと造りで純米の旨みとコクを生かし、くどくないすっきりとした味わいの辛口酒に仕上がっております。食中酒に最適ですので、ぜひ季節の料理とともにお召し上がりください。\\nしっかりしたお酒ですので、お好みの温度でお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形産美山錦100%使用 \\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+8\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:【初孫】魔斬 計2本(各720ml×1本)\\n1. 純米大吟醸超辛口\\n2. 生もと純米本辛口
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2617 【初孫】 魔斬 生もと純米本辛口 720ml×2本
山形産美山錦を伝承の生もと造りで純米の旨みとコクを生かし、くどくないすっきりとした味わいの辛口酒に仕上がっております。食中酒に最適ですので、ぜひ季節の料理とともにお召し上がりください。\\nしっかりしたお酒ですので、お好みの温度でお楽しみいただけます。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形産美山錦100%使用\\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+8\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:【初孫】 魔斬 生もと純米本辛口 :720ml×2本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SA2618 【初孫】 魔斬 生もと純米本辛口 1800ml×1本
山形産美山錦を伝承の生もと造りで純米の旨みとコクを生かし、くどくないすっきりとした味わいの辛口酒に仕上がっております。食中酒に最適ですので、ぜひ季節の料理とともにお召し上がりください。\\nお好みの温度でお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形産美山錦100%使用 \\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+8\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:【初孫】 魔斬 生もと純米本辛口:1800ml×1本\\n
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0675 初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ 180ml×12本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n日本酒の名産地でもある酒田の地で、初孫が酒造りを始めたのは明治26年のことです。\\n\\n発泡タイプのうすにごり酒です。キリっと冷やして、カップをゆっくり縦横にしてから開封してください。\\nワイングラスに注いでゆっくり味わうと、お米の甘みと自然発泡の優しい泡立ちを楽しめます。\\nハレの日の場を盛り上げる乾杯酒や食前酒にぴったりな清酒です。\\n\\n旬の海の幸、山の幸と楽しみたい旨さ。お米の色と味わいがしっかり感じられるお酒です。\\n初孫が醸造技術を駆使し試行錯誤の末誕生した、缶内二次発酵の自然の泡酒。特別仕様の日本酒で、クリーミーな甘みと爽やかなスパークリングの絶妙なバランスにハマること間違いなし!\\nアルミカップでちょうどいい飲みきりサイズ。冷蔵庫で保管しやすく、アウトドアにも最適です。 家族や友人と、様々なシーンでお楽しみください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】ヨネシロ\\n【精米歩合】70%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】12.5度\\n ◎保存方法◎ 要冷蔵\\n\\n※冷蔵便でお届けします。\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※お燗にする場合は、上蓋を取ってから温めてください。\\n※火入れ(加熱処理)をしておりますが、温度変化に敏感なお酒のため要冷蔵です。 到着後も冷蔵庫での保管をお願いします。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ:180ml×12本\\n\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SB0676 【初孫】 黒魔斬 純米大吟醸 超辛口 720ml×2本
美山錦100%使用。\\nほのかな“かほり”と凛として冴えた美味さ。本格辛口のキレの良さ。辛口好きには絶対におすすめの逸品です。\\n「生酛」造りの技が叶えた辛口純米大吟醸酒は、『黒魔斬』の愛称で親しまれています。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】美山錦100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:【初孫】 黒魔斬 純米大吟醸 超辛口:720ml×2本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0677 【初孫】 黒魔斬 純米大吟醸 超辛口 1800ml×1本
美山錦100%使用。\\nほのかな“かほり”と凛として冴えた美味さ。本格辛口のキレの良さ。辛口好きには絶対におすすめの逸品です。\\n「生酛」造りの技が叶えた辛口純米大吟醸酒は、『黒魔斬』の愛称で親しまれています。\\n\\n \\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】美山錦100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:【初孫】 黒魔斬 純米大吟醸 超辛口:1800ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0679 初孫 生酛純米大吟醸 雪女神 720ml×1本
山形県が長い歳月をかけて開発した、期待の酒米「雪女神」を使用しています。\\n伝承の生もと造りで醸しあげた吟醸の華やかな香りと透明感のある上品な旨さ。\\nそしてキレの良い後味が特徴です。十分に水切りした清潔なグラスをご用意ください。冷やしてお召し上がりください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】雪女神100%使用\\n【精米歩合】35%\\n【日本酒度】-2\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】17度\\n◎保存方法◎ 冷暗所\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合がございます。\\nまた、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:初孫 生酛純米大吟醸 「雪女神」 720ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0682 初孫 大吟醸 720ml×1本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n\\n東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、"人の心と温もりが伝わる酒造り"を原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\nまた、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)で5年連続「金賞」を受賞しています。\\n\\n「初孫 大吟醸」は、杜氏入魂の酒の芸術品です。山田錦を自家精米で丹念に磨き上げ、伝承の「きもと造り」で醸しあげました。すべての工程に手造りの技が息づいています。\\n果実を思わせる華やかな香りと滑らかでふくらみのある味わいをゆっくりお楽しみください。\\n十分に水切りした清潔なグラスをご用意ください。ゆったりとした雰囲気でお楽しみください。冷やして~常温がおいしい温度帯になります。\\n\\n[☆☆☆ 全国新酒鑑評会金賞 ☆☆☆]\\n[☆☆☆ 2022Kura Master プラチナ賞 ☆☆☆]\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山田錦\\n【精米歩合】40%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16.5度\\n ◎保存方法◎ 冷暗所 ※但し、長期保管の場合は冷蔵を推奨 \\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 大吟醸/化粧箱入り 720ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0683 初孫 ニュー銀嶺セット 300ml×5本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n日本酒の名産地でもある酒田の地で、初孫が酒造りを始めたのは明治26年のことです。\\n東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、"人の心と温もりが伝わる酒造り"を原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\n\\n80年以上前に誕生した「初孫 銀嶺」は、冷用酒の草分け的なお酒でした。当時冷蔵庫も普及していない時代、冷用酒は最高のおもてなしのお酒として重宝されました。\\n令和の今、「ニュー銀嶺」として美味しさをバージョンアップしてリニューアルしました。\\n山形県産の出羽の里を100%使用し、伝承の生もと造りにより、しっかりとした旨さとキレの良い後味を実現しました。杜氏の自信作です。\\n\\n★おすすめの飲み方★\\n十分に水切りした清潔なグラスをご用意ください。ゆったりとした雰囲気で、季節のお料理とお楽しみください。冷やしておいしい温度帯です。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形県産 出羽の里\\n【精米歩合】55%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15.5度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 ニュー銀嶺セット 300ml×5本/化粧箱入り
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0684 限定醸造 酒田の砂潟セット 計2本(各720ml×1本)
東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い"人の心と温もりが伝わる酒造り"を原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\n山形県酒田市大平地区で契約栽培された特別なオリジナル出羽燦々を酒米に使用し、伝統の生酛づくりで醸造、生詰め出荷のお酒です。 こだわりのお酒をお求めの方に。\\n\\n《特別なオリジナル出羽燦々使用》\\n山形県酒田市大平地区。山々に囲まれたこの土地で20年以上契約栽培をしている出羽燦々を酒米に使用しています。生産者の皆さんと研究会を作り、肥料のやり方、農薬の使い方、苗の育て方、田植えの行ない方など、品質の高い日本酒になるためにどんな栽培をしたら良いかを議論しあい、出羽燦々の酒米栽培に努力し、つねに品質の高い酒米づくりを目標としています。\\n\\n■ 初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 ■\\n出羽燦々のお酒は雑味が少なく、ふっくらと香り豊かな味わいになるのが特徴です。\\nコストパフォーマンスに優れたお酒。口当たりが柔らかく、やや甘酸っぱいフレッシュ感もあり、いい仕上がりです。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】出羽燦々(酒田市大平地区産)\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15.5度\\n\\n\\n■ 初孫 生酛純米大吟醸 原酒 海鳴り 砂潟 ■\\n年に数回だけ販売される数量限定品。限定の酒販店(砂潟酒吟会)のみに供給されています。\\nやや甘さを感じられる、フルーティーで飲みごたえ十分なお酒です。\\n純米大吟醸の原酒を是非一度お試しください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】出羽燦々(酒田市大平地区産)\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.6\\n【アルコール度】18度\\n\\n※生詰めのため冷蔵便でお届けします。\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 \\n \\n池田屋酒店
容量:■ 初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 \\n■ 初孫 生酛純米大吟醸 原酒 海鳴り 砂潟\\n計2本(各720ml×1本)\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送: 決済から1ヶ月程度で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SB0685 初孫 出羽風土記セット 計3本(各720ml×1本)
日本酒好きなあなたへおくる、飲み比べセットです。\\n初孫の逸品「生酛純米酒」「生酛純米本辛口 魔斬」「生酛辛口本醸造 峰の雪渓」の3本をお届けします。\\nお燗もおいしく、ぬるめの燗も最高です。それぞれ飲み比べ、ほとばしる旨さをご堪能ください。\\n\\n■ 初孫 生酛純米酒 ■\\n天然の乳酸菌を活用した伝統技法生もと酒母(しゅぼ)の純米酒。\\n生もとならではの、飲み飽きしない奥深い味わいとスッキリとした後口。飲むたびに旨みがほとばしります。\\nラベルのイラストは「鯛車のおもちゃ」と「でんでん太鼓」創業の頃のラベルをもとにデザインしたものです。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形県産米\\n【精米歩合】55%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15.5度\\n\\n\\n■ 初孫 生酛純米本辛口 魔斬 ■\\n独特の発酵技術を駆使し、より深みのある味とキレ味抜群のすっきりとした辛口の純米酒です。\\n寿司、刺身にピッタリです。\\n魔斬(まきり)は酒田の漁師さんが使用する切れ味鋭い小刀です。\\n魔を斬ることから魔除けの縁起物とされています。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形県産美山錦\\n【精米歩合】55%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+8\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】15.5度\\n\\n\\n■ 初孫 生酛辛口本醸造 峰の雪渓 ■\\n鳥海山系伏流水仕込み。\\n雪解け水のようなさらりとした清涼感、なめらかで軽快な辛口の本醸造。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形県産美山錦\\n【精米歩合】60%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+4\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15.5度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:■ 初孫 生酛純米酒\\n■ 初孫 生酛純米本辛口 魔斬\\n■ 初孫 生酛辛口本醸造 峰の雪渓\\n計3本(各720ml×1本)/化粧箱入り
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SB0686 初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ 180ml×10本
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。\\n古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。\\n日本酒の名産地でもある酒田の地で、初孫が酒造りを始めたのは明治26年のことです。\\n\\n発泡タイプのうすにごり酒です。キリっと冷やして、カップをゆっくり縦横にしてから開封してください。\\nワイングラスに注いでゆっくり味わうと、お米の甘みと自然発泡の優しい泡立ちを楽しめます。\\nハレの日の場を盛り上げる乾杯酒や食前酒にぴったりな清酒です。\\n\\n旬の海の幸、山の幸と楽しみたい旨さ。お米の色と味わいがしっかり感じられるお酒です。\\n初孫が醸造技術を駆使し試行錯誤の末誕生した、缶内二次発酵の自然の泡酒。特別仕様の日本酒で、クリーミーな甘みと爽やかなスパークリングの絶妙なバランスにハマること間違いなし!\\nアルミカップでちょうどいい飲みきりサイズ。冷蔵庫で保管しやすく、アウトドアにも最適です。 家族や友人と、様々なシーンでお楽しみください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】ヨネシロ\\n【精米歩合】70%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】12.5度\\n ◎保存方法◎ 要冷蔵\\n\\n※冷蔵便でお届けします。\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※お燗にする場合は、上蓋を取ってから温めてください。\\n※火入れ(加熱処理)をしておりますが、温度変化に敏感なお酒のため要冷蔵です。到着後も冷蔵庫での保管をお願いします。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n池田屋酒店
容量:初孫 本醸造「は号仕込」アルミカップ:180ml×10本\\n\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SC0593 【初孫】 夢工房 純米大吟醸 720ml×2本
人生求夢、酒造入魂\\n夢を創る蔵ー夢工房でもろみと語らい、その答えが醸し上げる吟醸の世界。やわらかなふくらみのある味わいと爽やかな引き込み香がお口に広がります。\\n日本酒が苦手な方、また女性にもお勧めできる飲みやすいお酒です。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+4\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:【初孫】 夢工房 純米大吟醸:720ml×2本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SC0594 【初孫】 夢工房 純米大吟醸 1800ml×1本
人生求夢、酒造入魂\\n夢を創る蔵ー夢工房でもろみと語らい、その答えが醸し上げる吟醸の世界。やわらかなふくらみのある味わいと爽やかな引き込み香がお口に広がります。\\n日本酒が苦手な方、また女性にもお勧めできる飲みやすいお酒です。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+4\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:【初孫】 夢工房 純米大吟醸: 1800ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SC0595 初孫 生酛大吟醸 「斗瓶囲ひ」 720ml×1本
蔵人が心を込めて仕込んだ大吟醸の醪(もろみ)を搾り、一斗瓶に詰めて低温で熟成貯蔵したお酒が\\n『斗瓶囲い』です。\\n酒米「山田錦」を精米歩合35%になるまで丁寧に磨き、すべての工程を手造りで醸しあげた大吟醸です。\\n醪を搾る時も酒袋に入れて吊るし、滴り落ちる雫を斗瓶(とびん)に詰めて保存し、冷蔵庫で低温熟成の後、\\n瓶に詰めました。\\n天然の乳酸菌を活用した生もと法で醸されたこの大吟醸は、果実の如く爽やかな吟醸の香りと深みのある\\n上品な味わいが特徴です。冷やしてお召し上がりください。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】35%\\n【日本酒度】+1\\n【酸度】1.2\\n【アルコール度】17度\\n◎保存方法◎ 要冷蔵\\n\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合がございます。\\nまた、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:初孫 生酛大吟醸「斗瓶囲ひ」 720ml×1本/化粧箱入り\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SD0187 限定醸造 酒田の砂潟セット 計2本(各1800ml×1本)
東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い"人の心と温もりが伝わる酒造り"を原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。\\n山形県酒田市大平地区で契約栽培された特別なオリジナル出羽燦々を酒米に使用し、伝統の生酛づくりで醸造、生詰め出荷のお酒です。 こだわりのお酒をお求めの方に。\\n\\n《特別なオリジナル出羽燦々使用》\\n山形県酒田市大平地区。山々に囲まれたこの土地で20年以上契約栽培をしている出羽燦々を酒米に使用しています。生産者の皆さんと研究会を作り、肥料のやり方、農薬の使い方、苗の育て方、田植えの行ない方など、品質の高い日本酒になるためにどんな栽培をしたら良いかを議論しあい、出羽燦々の酒米栽培に努力し、つねに品質の高い酒米づくりを目標としています。\\n\\n■ 初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 ■\\n出羽燦々のお酒は雑味が少なく、ふっくらと香り豊かな味わいになるのが特徴です。\\nコストパフォーマンスに優れたお酒。口当たりが柔らかく、やや甘酸っぱいフレッシュ感もあり、いい仕上がりです。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】出羽燦々(酒田市大平地区産)\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15.5度\\n\\n\\n■ 初孫 生酛純米大吟醸 原酒 海鳴り 砂潟 ■\\n年に数回だけ販売される数量限定品。限定の酒販店(砂潟酒吟会)のみに供給されています。\\nやや甘さを感じられる、フルーティーで飲みごたえ十分なお酒です。\\n純米大吟醸の原酒を是非一度お試しください。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】出羽燦々(酒田市大平地区産)\\n【精米歩合】50%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.6\\n【アルコール度】18度\\n\\n※生詰めのため冷蔵便でお届けします。\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。また、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 \\n \\n池田屋酒店
容量:■ 初孫 生酛純米大吟醸 砂潟 \\n■ 初孫 生酛純米大吟醸 原酒 海鳴り 砂潟\\n計2本(各1800ml×1本)\\n※着日時のご指定・離島への発送はできません。
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送 ※着日時のご指定・離島への発送はできません。
SD0188 【初孫】 魔斬2種セット[純米大吟醸超辛口、生もと純米本辛口]...
【初孫】魔斬2種類セット\\n\\n▼ 1. 純米大吟醸超辛口 ▼\\n美山錦100%使用。ほのかな“かほり”と凛として冴えた美味さ。本格辛口のキレの良さが特徴です。\\n「生もと」造りの技が叶えた辛口純米大吟醸酒です。『黒魔斬』の愛称で親しまれています。\\n大吟醸のフルーティさと生もとの味わい、超辛口のシャープな切れ味!辛口好きの方に絶対お召し上がりいただきたいおすすめの逸品です。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】美山錦100%使用\\n【精米歩合】50%\\n【日本酒度】+12\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n\\n▼ 2. 生もと純米本辛口 ▼\\n山形県産美山錦を伝承の生もと造りで純米の旨みとコクを生かし、くどくないすっきりとした味わいの辛口酒に仕上がっております。食中酒に最適ですので、ぜひ季節の料理とともにお召し上がりください。しっかりしたお酒ですので、お好みの温度でお楽しみいただけます。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山形産美山錦100%使用 \\n【精米歩合】55%\\n【日本酒度】+8\\n【酸度】1.5\\n【アルコール度】16度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店
容量:【初孫】魔斬 計2本(各1800ml×1本)\\n1. 純米大吟醸超辛口\\n2. 生もと純米本辛口
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SD0189 【初孫】 祥瑞 純米大吟醸 720ml×2本
伝統の極めた技が醸し出す華麗な香り、本物だけが持つ重厚感漂う優雅な味わい。\\n百聞は一飲に如かず、初孫を代表する逸品です。\\n冷やしてお召しあがり下さい。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】40%\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16.5度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:【初孫】 祥瑞 純米大吟醸 :720ml×2本\\n
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SD0190 【初孫】 祥瑞 純米大吟醸 1800ml×1本
伝統の極めた技が醸し出す華麗な香り、本物だけが持つ重厚感漂う優雅な味わい。\\n百聞は一飲に如かず、初孫を代表する逸品です。\\n冷やしてお召しあがり下さい。\\n\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【原料米】山田錦100%使用\\n【精米歩合】40%\\n【酵母】自社酵母\\n【日本酒度】+3\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】16.5度\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:【初孫】 祥瑞 純米大吟醸:1800ml×1本
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
SD0194 初孫 レギュラー酒 3銘柄飲み比べセット 計3本(各1800ml×1本)
3銘柄とも酒田市民の日常酒として、また多数の地元飲食店の定番酒として採用されています。レギュラークラスのお酒でも手間をかけ丁寧に生酛で仕込み、蔵元 東北銘醸の妥協のない酒づくりへの姿勢が感じられます。\\n冷からお燗まで幅広い温度帯で美味しくいただけます。ぜひお楽しみください。\\n\\n▼ 1. 初孫 酒王 ▼\\n初孫の創業以来変わらぬコクと旨さ! 酒田の晩酌を支えてきた1本です。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】15度\\n\\n\\n▼ 2. 初孫 玄の舟唄 辛口 ▼\\nお燗にすると、より存在感が増すキリッと引きしまった飲み飽きしない辛口の1本です。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【日本酒度】+7\\n【酸度】1.3\\n【アルコール度】15度\\n\\n\\n▼ 3. 初孫 生酛 砂潟 ▼\\n山形県内限定流通のお酒です。爽やかで軽快な飲み口ですが後から米の旨味が追いかけてきます。\\n食事が一層引き立ちます。\\n\\n【蔵元】東北銘醸株式会社\\n【日本酒度】+2\\n【酸度】1.4\\n【アルコール度】16度\\n\\n◎保存方法◎ 冷暗所\\n\\n※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合がございます。\\nまた、パッケージデザインも予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n大橋屋酒店\\n
容量:1. 初孫 酒王\\n2. 初孫 玄の舟唄 辛口\\n3. 初孫 生酛 砂潟\\n計3本(各1800ml×1本)
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送