SA1344 【庄内米100%】 彩りおこしセット 10袋
庄内の美味しい「はえぬき」を使って食材にこだわり丁寧におこしを作っております。 体にやさしい“サクッ”とした食感を目指して、幼児からお年寄りまで幅広い年齢層の方々に愛されるように色々な種類の味をご用意しております。 夏季においては冷蔵庫に入れて冷やしていただくと一層美味しく召し上がれます。 是非一度ご賞味ください。 ※離島へのお届けはできませんので、あらかじめご了承ください。 ※念のため冷蔵便で発送しておりますが、常温でも保存可能です。 ※水飴を使用している関係から、夏場の暑いところではどうしてもおこしがやわらかくなりがちです。 そのような際には、冷蔵庫に入れて冷やしていただくと美味しくお召し上がりいただけます。 【寄附金額 変更のお知らせ】 原材料などの価格高騰により、2022年8月1日から寄附金額を変更いたしました。 手づくり菓子工房 米須田亜
11,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 1.黒糖おこし 2.抹茶おこし 3.珈琲おこし 4.紫芋おこし 5.南瓜おこし 各50g×2袋(計10袋) ※着日のご指定、離島への発送はできません。

体に優しいサクッとした食感を目指して、幼児からお年寄りの方まで幅広い年齢層の方々に愛されるように、色々な種類の味をご用意致しました。
おこし作りは時間との勝負です。
手際よくおこし型に入れたり、切っていかないとみんなバラバラになってしまいます。早めに袋詰めしないとサクサク感が失われてしまいますから大変です。日々サクサク感を探求しながら新しい味のおこしにも挑戦し作っています。

庄内米は、鳥海山と最上川のミネラル豊富な水から美味しいお米が出来上がります。
そんな美味しいお米「はえぬき」を使っておこしを作っています。
母と叔母が黒糖おこしを作っていたのが始まりです。病気をきっかけに仕事を辞め趣味で作っていた「おこし」が酒田のお土産開発に取り上げられ、「酒田の四季彩りおこし」を開発!
おこししのイメージは「硬くて歯にくっつく」という概念を取り払い、独自にサクッとした食感を作りあげるために努力しました。食材にも拘り安心して召し上がれる商品作りに努めています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。