山形県 寒河江市 (やまがたけん   さがえし)

「吟醸生貯蔵酒」と「大辛口純米 大虎」 飲み比べ 計6本セット(各300ml×3本ずつ) 016-E-CK010

毎日の晩酌や、お試しとしてもおすすめの地酒2銘柄「吟醸生貯蔵酒 千代寿」・「大辛口純米 大虎」をセットにしました。 「吟醸生貯蔵酒 千代寿」は吟醸造りによる香り高い、軽快な味わいの生貯蔵酒です。 また、「大辛口純米 大虎」は強く元気な酵母と麹でじっくりと発酵させた、旨みのある辛口酒です。お料理とともに冷酒やお燗でどうぞ。 1715年(元禄年間)に現在の山形市で創業した虎屋、酒造りに適した米と水(寒河江川)恵まれた寒河江の蔵が1922年(大正11年)に分家独立し、現在の「千代寿虎屋株式会社」となりました。 現在“千代寿”を醸す酒米は、すべて山形県産米を使用し山形の地酒であることに誇りを持ち製造を行なっています。 千代寿虎屋がお届けする寒河江の地酒をどうぞお楽しみください。 ※20歳未満の飲酒および、飲酒運転は法律で禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※外箱、パッケージ等は変更となることがございます。 ※画像はイメージです。 協力事業者:千代寿虎屋(山形県寒河江市南町2丁目1番16号) 地場産品に該当する理由:3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
大辛口純米 大虎 300ml×3本 吟醸生貯蔵酒 千代寿 300ml×3本 ※ギフト包装、のし、ラッピング等には対応しておりません。 ※酒造年は順次変わります。醸造年の指定はできません。 ※ラベルデザインが変更になる場合がございます。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

千代寿虎屋

写真
写真
写真

千代寿虎屋の返礼品をご紹介

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス