山形県 三川町 (やまがたけん   みかわまち)

竹原田ファームのお餅セット ※【年内配送】12月中旬頃より順次配送予定

※【年内配送】12月中旬頃より配送予定です。 「でわのもち」は、食味が良く粘りの強い品種です。 このもち米で杵つき製造したお餅セットです。 なめらかで伸びが良い白丸もち、白切りもち、香ばしさと甘みがある玄米丸もち、香ばしさに塩味のある黒豆もち、熱湯に30秒位いれしゃぶしゃぶ感覚の薄切白もちの詰め合わせになります。 ・「白切りもち」…昔からの杵つき製法で粘りと旨味を引き出し、冷やして固めたお餅を一つ一つパック詰めしています。 ・「白丸もち」…山形県庄内地方では主に丸餅をたべています。一般に丸もちは関西以西のもので東北では珍しいものです。庄内では北前船での交流があったため、京文化の影響により、丸もち文化が発達したと考えられます。 ・「玄米丸もち」…焼くと香ばしい香りがしてとても美味しいお餅です。またビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富です。焼いたお餅にハチミツや黒蜜をかけてきな粉をふっておやつ感覚や焼いて醤油をかけてもよし。もちろんお雑煮にもどうぞ。 ・「黒豆もち」…国産の塩、北海道産の豆を使って豆餅にしました。シンプルに焼いて食べてください。昔はこのお餅をわらで編んで軒下につるし保存食として食べていました。 ・「薄切白もち」…白切り餅をさらに薄くおよそ4mmに仕上げました。でわのもち自体非常にコシが強いので薄いのにあまり煮崩れしません。鍋でしゃぶしゃぶ餅にしたり、ピザの生地、チョコを包んでチョコ餅など、色々な使い方ができます。

14,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・白丸もち:500g×2 ・白切りもち:500g×1 ・玄米丸もち:500g×1 ・黒豆もち: 500g×1 ・薄切白もち:240g×1

三川町の返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス