【いわき市郷土料理】手作り サンマのポーポー焼 大判6枚と団子2パック
ポーポー焼1枚80gあたりにサンマ一匹が入っていますので、夕飯のおかずにも、酒のつまみにも大満足の一品。 ■はじまりは漁師料理 いわき市沿岸部を中心とした漁師郷土料理「サンマのポーポー焼」 船上でとれたてのさんまを海の男たちが料理したのが始まりといわれ、まな板の上で三枚おろしの身をたたき、調味具と合わせ、その上にまっ赤な炭火をのせて、焼きあがったら灰を除いて食べるというダイナミックな料理でした。 「ポーポー」の由来は、焼いている時にポーポーと炎があがったためという説、また、焼きたてを口でほおばると熱くてポーポーと言うことからの説など諸説あります。 最近では、家庭によって味つけや調理方法が様々あり、野菜やつなぎ粉を加えハンバーグ状にしてフライパンで焼いて食べるのが主流になっています。 「福や」でも家庭と同じように、一匹ずつはらをとり、三枚におろして包丁でたたき、ネギ・しょうが、みりん、味噌、パン粉を混ぜ合わせて成型しています。 いわきの家庭で受け継がれる郷土料理を手作りにこだわり製造し、作りたてのフレッシュな味わいをご自宅までお届けいたします。 ■食べ方【サンマのポーポー焼 大判80g】 加工後加熱せず、生の状態で真空パックしております。 大判は冷凍したままフライパンに油をしき、凍ったまま弱火で両面3~4分ずつ焼いてください。 詳しい焼き方は製品裏面に記載ございます。 味噌で下味つけしてありますので、何もつけずにおいしくお召し上がりいただけます。 お好みにより、醤油やポン酢、薬味や大根おろしなどの和風で、トマトやバジルなどイタリアンで、仕上げにチーズをのせる等々、和洋折衷問わず様々なアレンジも楽しめます。 ■食べ方【サンマのポーポー焼 団子】 団子は冷凍のまま、おでん、お鍋やお味噌汁などに入れて加熱調理してお召し上がりください。 サンマの出汁が引き出され、団子はもちろん、スープも味わい深い味に仕上がると思います。 〇提供:福や 検索用:冷凍 さかな 秋刀魚 ぽーぽー焼き ポーポー焼き 小分け 個包装 焼くだけ お惣菜 お総菜 おつまみ 酒の肴 つみれ

福や
40年続いた地元企業丸水いわき水産の事業承継問題からその味を引き継ぎ、2016年に創業したいわきの味を伝える水産加工業「福や」。
当時丸水いわき水産を経営していたお二人は、今は福やで一緒にポーポー焼きを作り続けています。
福やでは一匹ずつ手作業で魚をさばき、無添加と手作りにこだわって福島・いわきの味をお届けしています。
-
【いわき市郷土料理】手作り サンマのポーポー焼 大判6枚と団子2パック
ポーポー焼1枚80gあたりにサンマ一匹が入っていますので、夕飯のおかずにも、酒のつまみにも大満足の一品。\\n\\n■はじまりは漁師料理\\nいわき市沿岸部を中心とした漁師郷土料理「サンマのポーポー焼」\\n船上でとれたてのさんまを海の男たちが料理したのが始まりといわれ、まな板の上で三枚おろしの身をたたき、調味具と合わせ、その上にまっ赤な炭火をのせて、焼きあがったら灰を除いて食べるというダイナミックな料理でした。\\n「ポーポー」の由来は、焼いている時にポーポーと炎があがったためという説、また、焼きたてを口でほおばると熱くてポーポーと言うことからの説など諸説あります。\\n\\n最近では、家庭によって味つけや調理方法が様々あり、野菜やつなぎ粉を加えハンバーグ状にしてフライパンで焼いて食べるのが主流になっています。\\n\\n「福や」でも家庭と同じように、一匹ずつはらをとり、三枚におろして包丁でたたき、ネギ・しょうが、みりん、味噌、パン粉を混ぜ合わせて成型しています。\\n\\nいわきの家庭で受け継がれる郷土料理を手作りにこだわり製造し、作りたてのフレッシュな味わいをご自宅までお届けいたします。\\n\\n■食べ方【サンマのポーポー焼 大判80g】\\n加工後加熱せず、生の状態で真空パックしております。\\n大判は冷凍したままフライパンに油をしき、凍ったまま弱火で両面3~4分ずつ焼いてください。\\n詳しい焼き方は製品裏面に記載ございます。\\n\\n味噌で下味つけしてありますので、何もつけずにおいしくお召し上がりいただけます。\\nお好みにより、醤油やポン酢、薬味や大根おろしなどの和風で、トマトやバジルなどイタリアンで、仕上げにチーズをのせる等々、和洋折衷問わず様々なアレンジも楽しめます。\\n\\n■食べ方【サンマのポーポー焼 団子】\\n団子は冷凍のまま、おでん、お鍋やお味噌汁などに入れて加熱調理してお召し上がりください。\\nサンマの出汁が引き出され、団子はもちろん、スープも味わい深い味に仕上がると思います。\\n\\n〇提供:福や\\n\\n検索用:冷凍 さかな 秋刀魚 ぽーぽー焼き ポーポー焼き 小分け 個包装 焼くだけ お惣菜 お総菜 おつまみ 酒の肴 つみれ
容量:●サンマのポーポー焼 大判80g×6パック\\n●サンマのポーポー団子 6個入×2パック
申込:通年
配送:入金確認から1ヶ月以内に発送予定
アレルギー表示:本製品で使用しているさんまは、かにが混ざる漁法で採取しています。 本製品で使用しているパン粉の製造工場では卵、大豆を含む製品を製造しています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆
【いわき市郷土料理】手作り サンマのポーポー焼 大判8枚セット
無添加・手作り・さんま1匹まるごと!\\nどんぶり飯やお酒のアテに「サンマのポーポー焼」\\n\\n福やの「サンマのポーポー焼」は、一匹のサンマを三枚おろし、骨についた身をこそげるのも、包丁たたきや混ぜる過程も全て手作り。\\nサンマの旨味を存分に味わってほしいと、無添加で製造すること、また身を包丁でたたき過ぎない粗さが福やのおいしさの秘訣です。\\n\\nポーポー焼1枚80gあたりにサンマ一匹が入っていますので、夕飯のおかずにも、酒のつまみにも大満足の一品。\\n\\n■はじまりは漁師料理\\nいわき市沿岸部を中心とした漁師郷土料理「サンマのポーポー焼」\\n船上でとれたてのさんまを海の男たちが料理したのが始まりといわれ、まな板の上で三枚おろしの身をたたき、調味具と合わせ、その上にまっ赤な炭火をのせて、焼きあがったら灰を除いて食べるというダイナミックな料理でした。\\n「ポーポー」の由来は、焼いている時にポーポーと炎があがったためという説、また、焼きたてを口でほおばると熱くてポーポーと言うことからの説など諸説あります。\\n\\n最近では、家庭によって味つけや調理方法が様々あり、卵や野菜、つなぎ粉を加えハンバーグ状にしてフライパンで焼いて食べるのが主流になっています。\\n\\n「福や」でも家庭と同じように、一匹ずつはらをとり、三枚におろして包丁でたたき、ネギ・しょうが、みりん、味噌、パン粉を混ぜ合わせて成型しています。\\n\\nいわきの家庭で受け継がれる郷土料理を、無添加・手作りにこだわって製造しております。\\n\\n■食べ方\\n焼いていない、生の状態で真空パックしております。\\nフライパンに油をひき、袋から取り出し凍ったままのポーポー焼を弱火で両面3~4分ずつ焼いてください。\\n(詳しい焼き方や食べ方など商品裏面に記載有り)\\n\\nサンマをなめろうのように加工・凍結した、魚のハンバーグです。\\n味噌で下味つけしてありますので、何もつけずにおいしくお召し上がりいただけます。\\nお好みにより、醤油やポン酢、薬味や大根おろしなどの和風で、トマトやバジルなどイタリアンで、仕上げにチーズをのせる等々、和洋折衷問わず様々なアレンジも楽しめます。\\n\\n〇提供:福や\\n\\n検索用:冷凍 さかな 秋刀魚 ぽーぽー焼き ポーポー焼き 小分け 個包装 焼くだけ お惣菜 お総菜 おつまみ 酒の肴
容量:●サンマのポーポー焼 大判80g×8パック
申込:通年
配送:入金確認から1ヶ月以内に発送予定
アレルギー表示:本製品で使用しているさんまは、かにが混ざる漁法で採取しています。 本製品で使用しているパン粉の製造工場では卵、大豆を含む製品を製造しています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。,小麦,大豆