阿部農縁の採れたて野菜でBBQ!農業体験と野菜たっぷりバーベキュープラン 2名様 F7X-0085
福島県須賀川市にある大正時代から続く農家【阿部農縁】です。福島を代表する桃をはじめ四季折々の果物や野菜を育てながら一般の方に向けて、農業体験や民泊といったサービスも提供しています。 中でも人気なのが農作業を体験した後のBBQプラン。自分で収穫した新鮮な野菜を食べられると喜んでいただいています。 お野菜をたくさん食べられる野菜が主役のバーベキュー、名付けて【ベジベキュー】です。 桃と梨を贅沢に使用して作ったフルーティーな特製ダレで召し上がってください。 農作業で体を動かした後は楽しいBBQ。ご家族、ご友人との団らんにぜひご利用ください。 農作業の内容は季節によって変わります。どんな農作業ができるかは現地についてからのお楽しみです。 農縁の「縁」は“縁(えにし)が繋がる場所”であってほしいとの願いを込めて付けました。 農縁の母・正子さんをはじめとしたスタッフと一緒に農作業に触れたりヤギと遊んだり、 縁内にある憩いの場「SHINSEKIハウス」でくつろいだり。 穏やかな緑の多い環境で、どうぞリフレッシュしてください。 <農作業の例> 農産物の栽培補助(摘蕾、草取り等)、野菜の収穫など <人数の追加や宿泊をご希望の場合> お電話予約の際にその旨をお伝えください。(追加・宿泊分のお支払いは現地で承ります。) ■注意事項/その他 ※お申し込み後、体験券を発送します。 ※ご利用の際は希望日の1週間前までにお電話にてご予約をお願いいたします。 ※体験券の払戻等は出来ません。また体験券を紛失された場合、再発行は出来ませんので大切に保管してください。 ※幼児は無料、小学生から1名として対応させていただきます。 ※体験券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※体験券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた体験券はご利用頂けません。 ※体験券の払戻等は出来ません。 ※画像はイメージです。
-
明治から守る伝統野菜「曲がりネギ 紅白セット」約3kg F7X-0073
甘くて太くて柔らかい、須賀川に伝わる曲がったねぎ【曲がり葱】。\\n通常の白ネギと人気の赤ネギをセットでお届けします。赤い色はポリフェノールの一種フラボノイドによるものです。\\n辛み成分が豊富なネギですが熱を加えることでこれが甘さに変わります。冬の鍋物にはもちろん、炒め物や焼き物などにもどうぞ。\\n曲がりネギの特徴はストレスをかけて育てる事。これが甘さと柔らかさの秘密です。\\n一本一本植え替えるという手間を加え、栽培期間中、農薬を通常の半分&化学肥料不使用にこだわっています。\\n除草も人の手で、手間暇をかけて育てた特別なネギになります。\\n製品は土付きの状態でお送りいたしますので保存にも適しています。\\n\\n■注意事項/その他\\n※天候により収穫ができず発送にお時間をいただく可能性があります。\\n※できるだけ乾かし土を落としてから発送いたしますが、お召し上がりの時には、皮をむいて土を落としてお召し上がりください。\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更になる場合がございます。\\n
容量:■お礼品の内容について\\n・曲がりネギ 紅白セット[3kg(25本前後)]\\n 原産地:福島県須賀川市
申込:2025年12月31日まで
配送:2025年12月~2026年2月まで
明治から守る伝統野菜「曲がりネギ 赤」約3kg F7X-0074
甘くて太くて柔らかい、須賀川に伝わる曲がったねぎ【曲がり葱】。\\n中でも人気の赤ネギをお届けします。赤い色はポリフェノールの一種フラボノイドによるものです。\\n辛み成分が豊富なネギですが熱を加えることでこれが甘さに変わります。冬の鍋物にはもちろん、炒め物や焼き物などにもどうぞ。\\n曲がりネギの特徴はストレスをかけて育てる事。これが甘さと柔らかさの秘密です。\\n一本一本植え替えるという手間を加え、栽培期間中、農薬を通常の半分&化学肥料不使用にこだわっています。\\n除草も人の手で、手間暇をかけて育てた特別なネギになります。\\n製品は土付きの状態でお送りいたしますので保存にも適しています。\\n\\n■注意事項/その他\\n※天候により収穫ができず発送にお時間をいただく可能性があります。\\n※できるだけ乾かし土を落としてから発送いたしますが、お召し上がりの時には、皮をむいて土を落としてお召し上がりください。\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更になる場合がございます。\\n
容量:■お礼品の内容について\\n・曲がりネギ 赤[3kg(25本前後)]\\n 原産地:福島県須賀川市
申込:2025年12月31日まで
配送:2025年12月~2026年2月まで
明治から守る伝統野菜「曲がりネギ」約3kg F7X-0075
冬の食卓には、欠かせないネギを20本(約3kg)お届けします。\\n通気性がある紙の米袋に丁寧に包み、段ボールで発送します。着いたら、袋ごとたてて涼しいところに保存ください。\\n\\n甘くて太くて柔らかい、須賀川に伝わる曲がったねぎ【曲がり葱】\\n春に植え付けをし、夏の生育途中の段階で植え替えをする「やとい」という作業を行います。\\nこの作業により寝かせて植えたねぎが太陽に向かって成長していき曲がりねぎとなっていきます。\\n通常のねぎよりも工程が多く夏の暑い中、植え替えや草取りを自分たちの手で行うことは簡単ではありませんが、それでも続けているのは先人たちの努力による伝統的な栽培法を出来る限り守りたいという思いと、この栽培法だからこその美味しさ、甘み、香りをお届け出来ればという思いからです。\\nまたねぎ特有の匂いの素であるアリシンという成分は血行促進や、身体を温め疲労回復にも良いとされていること、ねぎの白い部分にはビタミンCが豊富で抗酸化作用があり私たちの身体の酸化を防ぎ老化を遅らせたり、美容にも良いとされています。\\n赤ねぎの赤い色はポリフェノールの一種フラボノイドによるもの、通常のネギに比べ高い抗酸化作用があり、このポリフェノールには血行を改善したりコレステロールを下げる効果があると言われています。\\n農薬は極力使用しせずに栽培しています。\\n\\n加熱することにより、とろっとした甘みをお楽しみいただけます。\\nシンプルにゴマ油やポン酢でおひたしに!\\nアルミホイルで包んで焼いて焼きねぎに!\\n大きめに刻んで冬の定番、鍋やすき焼きに!\\n\\n■注意事項/その他\\n・天候により収穫ができず発送にお時間をいただく可能性があります。\\n・できるだけ乾かし土を落としてから発送いたしますが、お召し上がりの時には、皮をむいて土を落としてお召し上がりください。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更になる場合がございます。\\n
容量:■内容量/原産地\\n曲がり葱20本(約3kg)\\n原産地:福島県須賀川市
申込:2025年12月31日まで
配送:2025年12月~2026年2月まで
明治から守る伝統野菜「曲がりネギ」約9㎏ F7X-0076
これからの冬の食卓には、欠かせないネギを約9kgお届けします。\\n通気性がある紙の米袋に丁寧に包み、段ボールで発送します。着いたら、袋ごとたてて涼しいところに保存ください。食べるときに、土のついた皮をむけば、いつでもフレッシュなネギの美味しさが楽しめます。\\n\\n甘くて太くて柔らかい、須賀川に伝わる曲がったねぎ【曲がり葱】\\n春に植え付けをし、夏の生育途中の段階で植え替えをする「やとい」という作業を行います。\\nこの作業により寝かせて植えたねぎが太陽に向かって成長していき曲がりねぎとなっていきます。\\n通常のねぎよりも工程が多く夏の暑い中、植え替えや草取りを自分たちの手で行うことは簡単ではありませんが、それでも続けているのは先人たちの努力による伝統的な栽培法を出来る限り守りたいという思いと、この栽培法だからこその美味しさ、甘み、香りをお届け出来ればという思いからです。\\nまたねぎ特有の匂いの素であるアリシンという成分は血行促進や、身体を温め疲労回復にも良いとされていること、ねぎの白い部分にはビタミンCが豊富で抗酸化作用があり私たちの身体の酸化を防ぎ老化を遅らせたり、美容にも良いとされています。\\n赤ねぎの赤い色はポリフェノールの一種フラボノイドによるもの、通常のネギに比べ高い抗酸化作用があり、このポリフェノールには血行を改善したりコレステロールを下げる効果があると言われています。\\n農薬は極力使用しせずに栽培しています。\\n\\n加熱することにより、とろっとした甘みをお楽しみいただけます。\\nシンプルにゴマ油やポン酢でおひたしに!\\nアルミホイルで包んで焼いて焼きねぎに!\\n大きめに刻んで冬の定番、鍋やすき焼きに!\\n\\n■注意事項/その他\\n※天候により収穫ができず発送にお時間をいただく可能性があります。\\n※できるだけ乾かし土を落としてから発送いたしますが、お召し上がりの時には、皮をむいて土を落としてお召し上がりください。\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更になる場合がございます。\\n
容量:■内容量/原産地\\n土ネギ(20本×3束) 約9kg\\n原産地:須賀川市
申込:2025年12月31日まで
配送:2025年12月~2026年2月まで
阿部農縁 旬のお野菜わくわくセット(約7~8種類&加工品) F7X-0029
小松菜、トマト、きゅうり、大根、ジャガイモ、ほうれん草、かぼちゃ、いんげん、なす、ピーマン体が元気になる旬のとれたて野菜をお届けします。生産者からのおいしい食べ方も通信でお伝えします。\\n\\n■生産者の声\\n母の作る元気野菜 旬のおいしさをどうぞお楽しみください。時には果物もはいります。\\n\\n■注意事項/その他\\n旬の野菜をメインにお届け\\n\\n※画像はイメージです。\\n※パッケージが変更になる場合がございます。\\n
容量:■内容量\\n旬のお野菜を7~8種類(2人~3人で5日ぐらいで食べれる量)と加工品 (くだもの加工品や味噌など) セット
申込:通年
配送:通年