福島県 柳津町 (ふくしまけん   やないづまち)

<2026年4月下旬より順次発送>柳津産の特別栽培こしひかり「柳津米」<令和7年産先行予約>【1590770】

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・特別栽培米 こしひかり(精米)[5kg×2袋(計10kg)] 原産地:福島県柳津町 ■原材料・成分 令和7年産 コシヒカリ 精米

発送時期について

このお礼品は2025年秋収穫分
2026年4月下旬以降発送のお米です。
発送時期にご注意ください。

農家直送!こだわりの特別栽培米

特別栽培米は、化学肥料の使用量と農薬成分の使用回数を、その地域できめられた栽培基準の50%以下に抑えて栽培した
お米のことです。土の力を最大限に引き出し、自然環境にやさしく、美味しさにこだわったお米です。

写真

■雪解け水が育む柳津のお米

柳津町は会津西部に位置し、夏は涼しく、冬は寒さが厳しい豪雪地帯です。
私達の田んぼは標高200m~300mにあり、昼夜の寒暖差のある気候と、冬に積もった山からの栄養豊富な雪解け水が、
おいしいお米を育ててくれます。
そんな自然が育むお米は、粘り・柔らかさ・甘み・香り・ツヤのバランスがよく、冷めてもおいしいお米です。

写真
写真

会津のお米はおいしい!

柳津町がある『会津のコシヒカリ』は、日本穀物検定協会が実施している食味ランキングにおいて、
平成元年に「特A」ランクができてから34年間中27回、平成25年からは10年連続で「特A」に位置付けされました。
記録的な暑さの影響で、令和5年産は惜しくも2番目の「A」評価となりましたが、
よりおいしいお米が育つよう、研究を続けています。

写真
写真
写真

※令和5年産「柳津米」の写真です

柳津のお米を食べて、農家さんを応援!!

柳津町は自然豊かで、四季折々の景色が楽しめる美しい町が、若手の都市部への流出などにより、高齢化や人口減少が進んでいます。
この『柳津米』は、これからの町の農業を担っていく農家の皆さんが集まって生産しているお米です。
町のみんなで協力し、美味しいお米を全国のお客様にお届けしていきます。
ぜひ柳津米を食べて応援していただけると嬉しいです。

写真

この「柳津米」が皆様のもとに届くまでをレポート!

写真
「柳津米」成長記録 田植え篇

お届けイメージ

写真

↓お好きな発送月でお申し込みください!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス