福島県 柳津町 (ふくしまけん   やないづまち)

<12月下旬発送>柳津町産「福、笑い」10kg<令和7年産新米>【1675769】

【福、笑い】 全国屈指の米どころ・福島県が、さらなる評価、新しい美味しさを追求し14年という歳月をかけて開発したのが「福、笑い」。 「コシヒカリ」、「ひとめぼれ」、「天のつぶ」、「里山のつぶ」といったふくしま米の中で最上位に位置付けられます。 「香りが立ち、強い甘みを持ちながら、ふんわり柔らかく炊きあがる」という、これまでにない個性的な食感・食味が持ち味です。 「福、笑い」は、県などが定めた登録制度で認められた農家以外は栽培することができません。 登録には認証GAPを取得していることが要件。 生産工程をしっかりと管理している農家だけが生産する、国内でも唯一の品種なのです。 【山あいの町、柳津町】 柳津町は、福島県会津の西部に位置し、夏は涼しく、冬は寒さが厳しい豪雪地帯です。 中山間地域の寒暖差が生み出す恵まれた環境と、豊富な雪解け水や山から湧き出る清らかな水がお米作りに理想的な条件をもたらします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・福、笑い(精米)[5kg×2袋] 原産地:福島県柳津町

農家直送!新米をおとどけ

お届けするのは、今年収穫した新米!
フレッシュなお米をお楽しみください!

写真

■雪解け水が育む柳津のお米

柳津町は会津西部に位置し、夏は涼しく、冬は寒さが厳しい豪雪地帯です。
私達の田んぼは標高200m~300mにあり、昼夜の寒暖差のある気候と、冬に積もった山からの栄養豊富な雪解け水が、
おいしいお米を育ててくれます。
そんな自然が育むお米は、粘り・柔らかさ・甘み・香り・ツヤのバランスがよく、冷めてもおいしいお米です。

写真

福、笑いとは

米どころふくしまが誇る、ブランド米。

基準を満たし認証を受けた農家さんしか生産できない、
本気のお米です。

かおり、あまみ、ふくよかさ。
ぜひ体験してみてください。

写真
写真

柳津のお米を食べて、農家さんを応援!!

柳津町は自然豊かで、四季折々の景色が楽しめる美しい町が、若手の都市部への流出などにより、高齢化や人口減少が進んでいます。
この『柳津米』は、これからの町の農業を担っていく農家の皆さんが集まって生産しているお米です。
町のみんなで協力し、美味しいお米を全国のお客様にお届けしていきます。
ぜひ柳津米を食べて応援していただけると嬉しいです。

写真

お届けイメージ

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス