【会津本郷焼】 茶碗2個セット 陶器 食器 飯碗 ペア 【閑山窯】
【素材】 陶器 【サイズ】 直径:約11cm 高さ:約6cm 【製造・加工の工程】 原材料の調達~窯出し 【製造者】 閑山窯 〒969-6158 福島県大沼郡会津美里町松原際2195

閑山窯が手掛けたスタイリッシュな佇まいのご飯茶碗セット。
シンプルながらも個性が随所に感じられ、贈り物にも喜ばれる一品です。

底部分の削りラインがモダンな印象を与えます。
外側はざらっとした質感で、手に持った際の滑り止めとしても機能します。

内側はつるっとしたオフホワイト色の釉薬でコーティングされています。
ツルツルとした質感で洗いやすく、落ち着いた色合いが和食にもよく馴染みます。

シンプルに梅干しやふりかけ、納豆でさらっと食べるのはもちろん、炊き込みご飯をよそってもご飯の美味しさを引き立たせてくれます。毎日の茶碗として、幅広く活躍する一品です。

貫入や黒点が表面に現れることがあります。
これは焼き物ならではの味わいであり、使用には問題ございません。
手作りならではの風合いをぜひご堪能ください。
※商品の画像は、できる限り実際の色に近づけて撮影しておりますが、お使いのモニターや画面設定によって、色味が実際の製品と異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
福島県会津地方で約400年の歴史を持つ東北最古の焼き物の産地「会津本郷焼」。
大きな特徴は陶器と磁器の両方を生産することです。現在、12の窯元がその伝統と技術を継承し、多様な作品を生み出しています。
※着日指定不可
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。