【会津本郷焼】しのぎ茶碗2個セット 陶器 食器 ペア 飯碗【樹ノ音工房】
【素材】 陶器 【サイズ】 直径:約11cm 高さ:約6cm 【製造・加工の工程】 原材料の調達~窯出し 【製造者】 樹ノ音工房 〒969-6116 福島県大沼郡会津美里町瀬戸町3272-1

大人気の"しのぎ"茶碗。
作家の手で丁寧に施されたしのぎ模様は、光の加減によって陰影が生まれ、上品な表情を見せてくれます。
程よい厚みと手に馴染むフォルムで、手作業だからこそ生まれる温もりを感じられる器です。


シンプルなデザインはお手持ちの食器との相性がよく食卓に馴染みます。
梅干しやふりかけ、納豆でさらっと食べるのはもちろん、炊き込みご飯をよそってもご飯の美味しさを引き立たせてくれます。毎日のお茶碗として、幅広く活躍する一品です。

マットな質感でしのぎ模様によって現れる土の色味が特徴です。
日々の暮らしに寄り添う、手仕事の温もりをぜひお楽しみください。

マットな質感でシックで美しい佇まいが特徴です。
細やかな彫りが生み出す陰影と、深みのある黒の釉薬が調和した存在感のあるお茶碗です。

職人の手によって丁寧に作られています。
一つひとつ異なる表情を持ち、使うほどに愛着が増す器です。
※商品の画像は、できる限り実際の色に近づけて撮影しておりますが、お使いのモニターや画面設定によって、色味が実際の製品と異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
福島県会津地方で約400年の歴史を持つ東北最古の焼き物の産地「会津本郷焼」。
大きな特徴は陶器と磁器の両方を生産することです。現在、12の窯元がその伝統と技術を継承し、多様な作品を生み出しています。
※着日指定不可
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。