茨城県 水戸市 (いばらきけん   みとし)

七字純子パステル画〈Bon Appetit〉ポストカードセット(10種)【パステル画 ポストカード カード セット パン フルーツ 野菜 七字純子 茨城県 水戸市】(FZ-6)

七字純子パステル画〈Bon Appetit〉ポストカードセット(10種) 美味しいものを食するとき、私たちはこの上ない幸福感に満たされます。 パンやフルーツ、野菜など食べ物をパステルで描いた〈Bon Appetit〉シリーズのポストカードセットです。全10種のポストカード10枚が専用ホルダーに収められています。 【ジクレー】 ジクレーとは、フランス語で〝吹き付けて色を付ける〟という意味で、作品(原画)のデジタルデータをキャンバスや版画用紙、高級写真用紙や和紙などの最高級素材に出力をしたものです。高精細で広色域・高発色で耐光性にも優れたミュージアム・クオリティの版画です。 【パステルとともに】 パステルは、色のもととなる顔料の粉を固めて乾燥させた色鮮やかなチョークのような画材です。直接紙に描いて指でのばしたり、擦ってぼかしたりして、独特の柔らかな風合いをつくりだすことができます。 このパステルに魅了され、30年以上パステル画を描き続けてきました。目に映る形や色だけではなく、それらが纏う独特の空気感や佇まいなどを表現したいと思っています。

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・〈Bon Appetit〉ポストカードセット10種/100×148mm/10枚              ・専用ホルダー(紙製)/150×106×6mm/1個

写真

【プロフィール】
七字 純子(Shichiji Junko)
パステル画家/イラストレーター

茨城県水戸市に生まれる
茨城大学大学院教育学研究科(美術教育専攻)修了
茨城県や水戸市の芸術祭美術展覧会、個展、グループ展など茨城県内外で作品の発表を続ける
代表作には、洋菓子を描いた「Sweet Memories」、花をクローズアップで描いた「Sweet Garden」、食をテーマに描いた「Bon Appetit」シリーズがある

また、茨城県内のタウン情報誌『月刊みと』(ふじ工房)、暮らしの情報誌『びよんど』(水戸市)、教育機関誌『茨城教育』(茨城県教育会)などの表紙絵や口絵を担当

茨城県美術展覧会委員
茨城デザイン協会会員

1991  茨城県芸術祭美術展 特賞
     ヌーベルパステルイラストコンペ 優秀賞
1993  水戸市芸術祭美術展 水戸芸術館現代美術センターディレクター賞
2007  水戸市子育て支援センター「わんぱーく・みと」大型タペストリー制作
2013  茨城県芸術祭美術展 大観賞
2023  水戸市民会館開館記念「水戸の風2023」出品(水戸市民会館)
2024  現代茨城作家美術展出品(茨城県近代美術館)

写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス