茨城県 笠間市 (いばらきけん   かさまし)

へルッカセラミカ ベリルプレート 4枚セット 食器 角皿 陶器 食器類 お皿 笠間焼 プレート 丸皿 ランチプレート 来客用皿 大皿 パスタ皿 ワンプレートランチ カレー皿 セット モーニング トースト 和柄食器 和風皿 和食器

展示直売限定の陶器をふるさと納税でいかがでしょうか。 レストランや料亭、旅館など、お店で料理を引き立てるお店で活躍する食器を是非お手に取りお楽しみください。 笠間焼を限りなく薄く、軽く。 向山窯 【herkka keramiika】―ヘルッカセラミカ ― 「IBARAKI DESIGN SELECTION いばらきデザインセレクション2018”へルッカセラミカ”テーマセレクション部門 ”選定”」 笠間焼は、厚ぼったく、重い、これまでのイメージを変える。軽量化により、販路を広げ、資源の無駄をなくす、新しい笠間焼。笠間焼の伝統を受け継ぎつつ、新しい技で、今を彩る器を食卓に届けたい。 ヘルッカセラミカは、そんな思いから生まれた器です。 <向山窯(こうざんがま)の特徴> 1 “手造り”だからできること オーダーも可能であり、お客様のご要望に合わせた作成もいたします。 (詳しくは『オーダーメイド』をご覧ください。) 2 “技術”があるからできること 10名を超える陶芸家(5名は伝統工芸士)が、高品質なもの造りをお約束します。 3 “組織”だからできること お客様のご依頼に「チーム」としてフレキシブルに対応ができるため、一つ一つのニーズにお応えし、高品質でリーズナブルな製品をご提供いたします。 <向山窯をもっと詳しく> 向山窯では、常に10名以上の陶芸家たちが、社内の工房においてそれぞれの個性を発揮して作陶をしております。少数で精鋭な若手陶芸家たちが向山窯で活躍しており、国が認定する笠間焼伝統工芸士が向山窯には5名おります。 そのうちの1名は、当時30歳で全国最年少の伝統工芸士に認定されました。弊社におきましては、造り手それぞれの個性が損なわれることがないように、一人ひとりが独立した仕組みを作っております。これにより個々の陶芸家においては、よりフレキシブルな活動が可能となり、自由な作陶の環境下で造形技術・知識・体験等、造るために必要なノウハウが他より特化していると自負しております。 陶器 伝統 オシャレ おしゃれ お洒落 焼き物 焼物 工芸品 食器 モダン かわいい ギフト

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
へルッカセラミカ ベリルプレート トルコ青 SサイズX2、MサイズX2

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス