埼玉県 東松山市 (さいたまけん   ひがしまつやまし)

漫画でわかる「梶田隆章先生とニュートリノ」 【 マンガ 漫画 ニュートリノ 偉人 教育 】

みなさんは「ニュートリノ」という言葉を知っていますか? 2015年、東松山市出身の梶田隆章先生は「ニュートリノ振動」という現象を発見したことで、ノーベル物理学賞を受賞しました。 この本は、梶田先生が歩んできた道のりや自然科学の話を漫画で紹介しています。

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1冊 サイズ:B5版 厚さ:約1センチメートル 重さ:約364グラム ページ数:111ページ(カラー)

漫画でわかる 梶田隆章先生とニュートリノ

2015年、東松山市出身の梶田隆章先生は『ニュートリノ振動』という現象を発見したことで、ノーベル物理学賞を受賞しました。
では、『ニュートリノ』とは、どんなものなのでしょう?
この本は、梶田先生が歩んできた道のりや自然科学の話を漫画で紹介しています。

写真

東松山市出身 ノーベル物理学賞 梶田隆章先生

写真

梶田先生は東松山市出身で、昭和46年に野本小学校、昭和49年に南中学校を卒業されました。
その後、川越高校、埼玉大学を卒業、東京大学大学院を修了し、理学博士を取得しました。
大学院では、2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏のもとで研究をされています。
1999年に東京大学宇宙線研究所教授となり、2008年同研究所所長に就任されました。

スウェーデンのストックホルムで発表された2015年のノーベル賞において、ノーベル物理学賞を受賞することが決定。

ノーベル物理学賞受賞は、ニュートリノの観測施設スーパーカミオカンデで観測を行い、ニュートリノが質量をもつことを確認したことが高く評価され、今回の受賞となりました。

▼まだまだある!東松山市おすすめの返礼品はこちら▼

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス