埼玉県 深谷市 (さいたまけん   ふかやし)

<定期便>日本の四季を味わう 和菓子・大福セット(3回コース) 【11218-0113】

見て、食べて楽しめる美しい季節の上生菓子と大福を化粧箱入りで、季節ごとに3回お届けいたいます。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認後、初回発送から計3回お届けします。 ※お届けはメールにてご連絡させていただきます。 ※賞味期間:冷蔵4日 【提供:古伝餡 濱岡屋】

40,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1月:季節の上生菓子とほほえみ苺大福 各4個 5月:季節の上生菓子と甘夏大福 各4個 9月:季節の上生菓子とシャインマスカット大福 各4個

4代目・5代目が季節ごとに考案した
上生菓子と季節の大福

写真

年3回、おいしいあんと出会って和菓子の良さに気付く

お届け内容/季節の大福4個、上生菓子4個
※化粧箱入り
※1月・5月・9月(年に3回)お届けします。

季節の大福4個
 1月:当店で一番人気のほほえみ苺大福 
 5月:甘夏大福
 9月:シャインマスカット大福

写真
写真

創業120年の老舗濱岡屋の4代目岡部登が日本の四季と花鳥風月をねりきり、求肥、かのこなど食べ口、色彩の異なる和菓子で表現した上生菓子です。
見て綺麗、食べて美味しい和菓子をモットーにすべて手作業で心をこめてお作りします。
1月のほほえみ苺大福は深谷で美味しいと有名な剱持農園産の朝摘み苺とつぶあんをお餅で包みます。
おかげさまで上皇上皇后両陛下にもお召し上がりいただいた自慢の一品です。

写真
深谷市の「えん旅」では、和菓子教室も大人気です。

【えん旅】
深谷の魅力をまるごと楽しんでもらいたい、体験してもらいたい。
そして、深谷を『にぎわい』と『ふれあい』ある元気で楽しい街にしたい。
そんな思いを叶えたくて、深谷の特色やお店の魅力を生かした、
多種多彩な体験で皆さんをおもてなしするプログラムです。

写真
岡部 登
濱岡屋4代目。
製菓製パンをはじめ、数々の和菓子専門誌で取り上げられるほか、
数々の賞も受賞している和菓子職人。
伝統を守るだけではなく、時代にあった和菓子を一つ一つ丁寧に作っています。
特に上生菓子では、色使いや形状まで繊細で美しく、
そして味も季節ごとの味にこだわっています。

提供:古伝餡 濱岡屋

提供:古伝餡 濱岡屋

埼玉県深谷市で創業130年余の和菓子屋。
創業以来受け継いだ味の「餡」が自慢です。
季節の上生菓子や、様々な和菓子を取り揃えております。

自家製餡と同じく力を注いでいるのが、
季節を表現する上生菓子です。

その季節の美しさをお菓子で表現し、お茶席や皆様のご家庭で、
目で楽しみじっくり味わっていただけるよう、
丹精込めてひとつひとつ丁寧に作っております。

老舗・濱岡屋の上生菓子の返礼品は他にも。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス