埼玉県 久喜市 (さいたまけん   くきし)

酒次(焼締、桐箱付)明石大(あかし ひろき)作【埼玉県 久喜市 特産 陶芸 陶器 焼き物】

白土で轆轤成形し、穴窯で焼成しました。 燃料の赤松の灰が降りかかり 素地と溶け合い 釉薬状に溶けた釉垂れ、炎が走り生まれた 緋色が見どころです。

79,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
幅11.5cm×奥行き8.5cm×高さ7.5cm、200g 【数量限定:1セット】

明石大(あかしひろき)プロフィール

1968年 秋田生まれ
1993年 東京藝術大学大学院彫刻科修了
2011年 神戸ビエンナーレ現代陶芸コンペティション「奨励賞」
2016年 第9回現代茶陶展【TOKI織部奨励賞】 等々

▼アトリエ・ギャラリー大の返礼品はほかにもあります

▼久喜市のお品はまだまだございます▼

▼久喜市のおすすめ特集はこちら!

写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス