埼玉県 久喜市 (さいたまけん   くきし)

【こめ油使用】 うねり薪あげセット 4種類 1箱 | せんべい 煎餅 揚げせんべい 米油 塩 醤油 胡麻 ねぎ味噌 おいしい 美味しい 小袋 個包装 手作り煎餅 お茶うけ おつまみ 日本 伝統的 おやつ 人気 伝統的 贈答 手みやげ お土産 高砂製菓 埼玉県 久喜市

薪あげ(9本入り)2種とうねり揚のセットです。 ■薪あげ(醤油・ねぎ味噌) 薪(たきぎ)せんべいは食べやすいスティックタイプの揚げせんです。 スティック状に造る技は当店独自のもの。素材や製法にこだわり抜いた商品です。 ■うねり揚(胡麻・醤油) 大番サイズ直径12センチ。 胡麻が多いと堅くなってしまうところをさくさくたべられるよう独自の製法で仕上げました。 甘いタレと胡麻の香ばしさがベストマッチしています。 厚さがあるのにサクッとした歯ざわり。 大きさ食べごたえ共に揚せんべいの王様です。 当店自慢の揚げせんべいをぜひご賞味ください。 【高砂製菓のこだわり】 《米のこだわり》 厳選された国産うるち米(地元産ミルキークイーン・彩のかがやき)を使用しています。 《油のこだわり》 こめ油100%で揚げているので軽い食感に驚かれるかと思います。 《醤油・タレのこだわり》 醤油は高砂製菓専用の醤油を製造してもらっています。この醤油は塩カドが少なく、窒素分(アミノ酸)が多いため、中ザラメ(砂糖)をたっぷりと溶かし込んだ甘ダレと絡み、絶妙の味わいを醸しだしています。 《塩のこだわり》 高砂製菓の使用する「塩」はお米の味を引き立てる自然乾燥の塩を使用しております。ミネラルが多く、米本来の甘みを引き出します。 《みそのこだわり》 厳選された「ストレート白味噌」のみを使用しております。ネギは埼玉県深谷市原産「深谷ネギ」。ストレートな白味噌とネギの相性が抜群です。 《フライヤーのこだわり》 高砂製菓のフライヤーは、揚げ油の温度だけではなく、揚げ釜から遠赤外線が出るよう設計した独自の仕様です。芯から火が通り、素材の旨みを引き出します。石焼きと同じ製法を「揚げ」に使うことで、高砂製菓独自の遠赤外線フライは、絶妙の甘みを引き出します。 まっすぐで反らない形での「揚げ」熟練の職人が丁寧に作りました。 【関連キーワード】 埼玉県 久喜市 高砂製菓 せんべい 煎餅 揚げせんべい 薪あげ 揚げせん うねり揚げ こめ油 米油 塩 醤油 胡麻 ねぎ味噌 深谷ネギ おいしい 美味しい 人気 リピート 小袋 個包装 手作り煎餅 食べごたえ お茶うけ おつまみ 日本 伝統的 おやつ 贈答 手みやげ お土産

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
うねり揚げ醤油2枚 ・醤油/うるち米(国産)、植物油脂、醤油、砂糖、米発酵調味料、昆布エキス調味料、でん粉、食塩、酵母エキス、魚介エキス調味料、かつおエキス調味料、(一部に小麦・大豆・さばを含む) うねり揚げ胡麻3枚 ・胡麻/うるち米(国産)、植物油脂、胡麻、醤油、砂糖、米発酵調味料、水飴、蜂蜜、魚介エキス調味料、かつおエキス調味料、昆布エキス調味料、酵母エキス、でん粉、唐辛子、(一部に小麦・大豆・さばを含む) 薪あげ醤油9本 ・醤油/うるち米(国産)、植物油脂、醤油、砂糖、米発酵調味料、魚介エキス調味料、でん粉、食塩、酵母エキス、魚介エキス調味料、かつおエキス調味料 薪あげねぎ味噌9本 ・ねぎ味噌/うるち米(国産)、植物油脂、醤油、砂糖、味噌、オニオンペースト、乾燥ねぎ、にんにくペースト、唐辛子、酵母エキス、(一部に小麦・大豆・さばごま含む) ※本品製造工場では、卵・乳成分・小麦・えび・落花生を含む製品を製造しています。

写真

うれしい声をいただいております!

しつこくない!

揚げせんべいと聞くと油で揚げているので重いかな?しつこいかな?と不安でしたが、食べてみたら驚きました!
まったく油の重さがなく、軽い食感でどんどん食べ進んでしまいました。気づいたら1袋があっという間に終わってしまいました。
そのくらい手が止まりません!

今まで食べたあげせんで一番おいしい!

有名な丸い揚げせんは食べるとぽろぽろこぼれてしまうけど、これはスティック状なのでとても食べやすい。味も今まで食べた揚げせんの中で一番おいしいです。

おやつとして常食してます

こわれせんはジップロックになっていて何日かに分けて食べることが可能なのでおやつとして重宝してます。
割れていないものも贈答用として喜ばれています。
この美味しさを他に人にも知ってほしい!

高砂製菓のこだわり!

原料から販売まで携わった作り手の顔がみえることを大切にしています。
お米はせんべいの根幹であり全てです。
素材では米にこだわり、油にこだわり、醤油・タレにこだわり、塩にこだわっております。
また、揚げ方にもこだわっており、揚げ油の温度だけでなく、揚げ釜にも独自の仕様を設けており遠赤外線が出るように設計してます。これによりお米本来の持つ絶妙の甘みを引き出しております。
素材であるお米の選別から始まり、量、温度、圧力、時間、タイミングなどの製造要素を大切に、一つ一つ丁寧に丁寧に造り上げています。

写真

久喜市のその他のお品はこちらから

▼久喜市のおすすめ特集はこちら!

写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス