埼玉県 北本市 (さいたまけん   きたもとし)

自然の恵みを詰め込んだ有機ドライスピリッツ トマト アイコ または サングリーン 720ml×1本 | 酒 お酒 アルコール 野菜のお酒 ロック ストレート スピリッツ トマト 北本トマト ジン クラフトジン ミニトマト 有機 お酒 ギフト 手土産 贈答用 贈り物 贅沢 野菜 酸味 健康 おいしい ノヴァ 埼玉県 北本市

世界中から有機ドライフルーツ、ナッツを輸入・小分け・販売するノヴァが、自社の原料を贅沢に使用し、これまでにない「有機ジャパニーズドライスピリッツ」を造りました。 ボタニカルには、自社圃場で栽培した日本ならではの香木や薬草を使うこだわり。ゼロから始めたノヴァの酒造り。想いがこもった渾身の品々をぜひお手にとってお楽しみください。

140,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
720ml×1本 ※アイコまたはサングリーンの2種類からお選びいただけます。 <原材料> ・アイコ 有機スピリッツ(国内製造)、有機トマト(アイコ) ・サングリーン 有機スピリッツ(国内製造)、有機トマト(サングリーン)

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※保存中に沈殿物が生じます。これは原料由来の成分が沈殿したもので、品質上問題ございません。

トマトの香りが楽しめるドライスピリッツ

写真

ノヴァが扱う最高品質の有機ドライフルーツからワイルド酵母を起こし、オリジナリティあふれるベーススピリッツを造りました。味わいの土台となるベーススピリッツには、自社の有機原料だけを使用し、最大限の旨味を表現できるよう、じっくりと丁寧に自社醸造・蒸溜をおこなっています。

さらにここに、北本市の特産品である「トマト」を加え、トマトが持つ若々しい香りや味わいを引き出しました。ベースであるドライフルーツのまろやかな甘みやなめらかさが、初夏を思わせるトマトの香味をより一層際立たせます。

「アイコ」と「サングリーン」の2種類となります。

有機トマト アイコ

写真
鮮やかな赤色をした、プラムのような形をしているミニトマト。そのまま食べてももちろん美味しく、肉厚で、酸味よりも甘みが強い品種です。「アイコ」はスピリッツにしたときに、旨味とコクを感じられるように意識して造りました。穏やかで優しいトマトの甘みと香りを醸し出しているのが特徴です。

有機トマト サングリーン

写真
鮮やかなグリーンカラーのミニトマト。そのまま食べてももちろん美味しく、甘さ控えめで、爽やかな酸味のある品種です。「サングリーン」はスピリッツにしたときに、華やかさを感じられるように意識して造りました。トマトらしい若々しさ、酸味を醸し出してくれるのが特徴です。

おすすめの飲み方

写真

有機蒸留酒のすべて

市民提案型ふるさと納税クラウドファンディングを活用・製品化!

北本トマトを生かした「北本クラフトスピリッツ」プロジェクト

写真
北本市では、高齢化によって農業就業者数や耕作地が年々減少し、耕作する作物の淘汰が進んでいます。 こうした中で、大正時代よりこの地で親しまれてきた「トマト」をこれからも地域の特産品として守っていくべく、トマトの新しい楽しみ方となる「北本有機クラフトスピリッツ(トマト)」をつくるために、今回クラウドファンディングに挑戦します。 さらに、「クラフトスピリッツ」を通して、市民参加型の特産品生産モデルを構築します。-株式会社 ノヴァ

◇事業実施期間:2021年11月19日~2022年2月16日

特産品「トマト」を使った有機クラフトスピリッツをつくりたい!【市民が開発する北本の新たな特産品】

市民提案型ふるさと納税クラウドファンディングとは?

市民提案型ふるさと納税クラウドファンディングとは、「北本市のために何かしたい!」という意欲のある市民のみなさんや事業者の方を支援するため、令和元年度より開始した制度です。
ふるさと納税の仕組みを使ったクラウドファンディングで、集まった寄付金は、市からプロジェクト提案者に補助金として交付します。市民や市内の事業者・団体からの提案型とし、公益性や地域活性化に資するかなどを市で審査・検討し、認定されたプロジェクトが対象になります。

その他ノヴァの返礼品はこちら!

写真
写真

その他オススメの返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス