埼玉県 北本市 (さいたまけん   きたもとし)

トカゲの家 ウェットシェルター 赤 爬虫類 | ペット トカゲ とかげ ペット用品 爬虫類用 シェルター 隠れ家 飼育用品 家 カビ抑制 観察 陶器 おしゃれ おうち デザイン 飼育 黒地 レオパードゲッコー レオパ フトアゴ イモリ カエル ヘビ 脱皮 作家 アーティスト ギフト 作品 陶芸家 手仕事 インテリア オブジェ 自然 ナチュラル レッド red セキグチタカヒト 埼玉県 北本市

陶芸家セキグチタカヒト氏が手掛ける爬虫類用ウェットシェルター。シェルター上部にある水を溜める受け皿は、土のみで作成されており、裏側からじんわりと水が染み出し、自然な加湿効果を発揮します。さらに、シェルター内部はコーディングされており、これにより高湿度がしっかりと保たれ、乾燥に弱い爬虫類の脱皮不全を防ぎます。また、接地面には防水剤を施すことで、カビの発生を抑制し、衛生的な飼育環境を維持します。割れない粘土を使用することで、見た目よりも軽量です。一つ一つ手作業で丁寧に作られており、こだわりの陶土と独自技法で形作られるヒビ割れのテクスチャーも魅力。爬虫類の健康と安心を考え抜かれた、セキグチタカヒト氏ならではの逸品です。 <関連キーワード> 爬虫類のいえ 爬虫類専用ホーム

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■カラー Fireball(赤) ■サイズ ・直径16cm×高さ7cm ・上部穴直径:8.4cm ・下窓:幅8cm×高さ4cm(上部分の幅)5cm ・受け皿:外径9.9cm×高さ2.2cm、受け皿の下部内径3.3cm ・重さ:500g前後 ※カラー・サイズには個体差がありますので、多少前後します。 ※全て手作業で作成するため申込状況により、お届けまでにお時間要する可能性がございます。

爬虫類の健康と安全を真剣に考えました!

乾燥に弱い爬虫類の脱皮不全を防ぎ、接地面には防水剤を施すことで、カビの発生を抑制し、衛生的な飼育環境を維持。水の浸透を抑え濡れすぎず、飼育ケージ内を適度に加湿します。

写真

注意事項

一点ものとなり、個体差があるため、サイズは前後することがあります。
基本カラー『White(白地に黒ヒビ)』は、入金確認後、約1ヶ月程度で発送となります。
その他の別注カラーは、受注生産のため3ヶ月程度で発送となります。
※申込状況により、お時間いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税型クラウドファンディングに挑戦しました!

北本団地商店街で一緒に学び教え合う「コミュニティ工房&シェアスタジオ」をつくりたい

写真

住人の高齢化や少子化・人口減少に伴い、シャッター化が進んでいた北本団地商店街の一角に、ガバメントクラウドファンディングを活用してレンタルスペース「中庭」と「まちの工作室 てと」が出来ました。オープンしてから現在は、子供・若者から年配の方まで、また地域の方だけでなく遠方の方まで、色々な人が集まる交流の場となり、商店街や団地に新たな賑わいを生みだしています。この流れを止めず、さらに新しい風を吹かせ、人の繋がりと可能性を生みだし、北本団地商店街に賑わいを取り戻すために、新たに2人のアーティストと一緒に「コミュニティ工房&シェアスタジオ をつくる」クラウドファンディングに挑戦しました。
ご支援くださり有難うございました!

陶芸家 植物作家 セキグチ タカヒト

写真
1982年 埼玉県生まれ
2008年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻陶芸 修了、同大学に美術研究助手として勤務〜2010年
2011年 タコマコミュニティカレッジ(ワシントン州)に研究員として在籍
2012年 埼玉にアトリエを構えて植木鉢を中心に制作

その他セキグチタカヒトの返礼品はこちら

その他オススメの返礼品はこちら!

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス