酒蔵レストラン「自然処『玉井屋』」ペア御食事券 チケット ランチ 2名 [晴雲酒造 埼玉県 小川町 161] ランチお食事券 ペアお食事券
<酒蔵レストラン「玉井屋」でお使いいただけるランチタイムのお食事チケット> 地元有機農家さんが丹誠を込めて育てた採りたての野菜と、百年以上酒造りをしている晴雲酒造のお酒を楽しめる酒蔵レストランです。 野菜が本来持っている旨味を引き出し、土臭い素焼きの皿に料理として新しい命を吹き込んだ、そんな料理を百年の歴史を感じるたたずまいの空間でお楽しみいただけます。 【月御膳 メニュー】 食前酒、前菜、飛龍頭、主菜、白飯とろろ添え、粕汁、デザート 【店舗情報】 電話番号 0493-71-1450 営業時間 11:00~17:00(ラストオーダー16:00) 店休日 水曜日、年末年始 詳しくはHPをご確認ください。<http://www.kumagaya.or.jp/~seiun/tamaiya/TOP.html> ※画像はメニューの一例です。 提供:晴雲酒造株式会社 ●お申し込み前に必ずご確認ください! 簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。 配送サービスの都合のため配達日時の指定はお受けできません。 返礼品発送後のお届け先の変更は対応いたしかねます。 配達中の紛失・破損、配達遅延や長期不在による品質不良、配達後の紛失・盗難、他お受取人様都合による不着などいかなる理由においても返品・交換・再送はいたしません。
- 容量
- チケット2枚(2名様分)※土日利用可 ・お送りするチケットは2枚です。チケット1枚につき1名様分のお食事【月御膳】(ランチタイム)にご利用いただけます。 ・ご利用の際には、必ず事前予約をお願いいたします。 ※アレルギーのある方は事前にご相談ください。 ・当日は必ずチケットをご持参いただき、ご注文時にスタッフへお渡しください。忘れた場合はサービスをご利用いただけない場合がございます。 ・紛失、破損によるチケットの再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。 ・本券の転売、換金などは禁止いたします。
-
【数量限定】 純米酒 晴雲 菰樽 3.6L [晴雲酒造 埼玉県 小川町 177] 酒 お...
純米酒を詰めた化粧樽3.6Lです。\\n掛米に埼玉県産米を使用し、秩父系のミネラル豊富な仕込み水で米の旨味を存分に味わえるように醸した純米酒。\\n純米酒らしい爽やかな香りと豊かな米の旨味が味わえるやや辛口の食中酒。\\n味噌や醤油を使った郷土料理や濃い目の味付けの肉料理と相性が良い日本酒です。\\nご宴会や御祝事、贈り物におすすめです。(樽の木香はついておりません)※呑み口付属\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n創業1902年以来、小川町の地酒蔵として地域の方々に愛していただけるお酒を念頭に、品質にこだわった酒造りを行ってまいりました。\\n小川町の地下水は周囲の自然豊かな山々から豊富に供給され、その水質の良さは灘の宮水にも匹敵するとも言われています。\\nまた小川和紙を育んだ盆地特有の冬の冷え込みは吟醸造りに適していることから関東有数の銘醸地、「関東灘」ともよばれています。\\nそして晴雲酒造が使用する原料米は積極的に埼玉県産米を買い付け、その多くが地元周辺地域で収穫されたお米です。\\n30年前より地元の無農薬米も使用し、それらの米は自社精米によって、大切に磨かれて酒造りの原料となっています。\\n地域の方が愛情を込めて作ったお米を、小川町らしい自然の恵みで杜氏が手間暇を惜しまず丹念に醸して生まれたお酒、それが「晴雲」です。\\n\\n【注意事項】\\n※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。\\n※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。\\n※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。
容量:■内容量\\n・3.6L×1個(化粧箱入)\\n縦23cm×横23cm×高さ24cm、重量6kg\\n※直射日光を避け冷暗所で保存ください。\\n・同梱物:吞み口\\n\\n■原材料名\\n品目:日本酒\\n特定名称:純米酒\\n原材料名:米(国産)、米麹(国産米)\\n精米歩合:65%\\n内容量:3.6L \\nアルコール分:15度以上16度未満
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
日本酒 飲み比べ 晴雲 小川の地酒蔵 小瓶 6種 セット 計6本 [晴雲酒造 埼...
晴雲の小容量ビン呑み比べセットです。\\n小川町の無農薬米を使用して作られた「おがわの自然酒」やしぼりたてそのままの「生酒」など、晴雲自慢の日本酒を6種類そろえました。\\n\\n酒造りの原料として欠かすことが出来ないものが「米」と「水」です。\\n晴雲酒造の原料米は、主に地元埼玉県産米を優先して買付を行っています。\\n小川町の水は、「灘の宮水」にも匹敵すると言われるほどミネラルが多く含有し、酵母の発酵が力強くなるためキレの良い辛口のお酒に仕上がります。\\n厳選した米と自然の恵みの水、そして杜氏が愛情をそそぎ、晴雲酒造の酒は冬の冷え込みが厳しい小川盆地で醸されます。\\n\\n・旨味とキレの「純米 晴雲」 300ml×1\\n・撫子の花から発見された花酵母で醸しフルーティーで辛口な「本醸造 金勝山」 300ml×1\\n・良質な米の旨味、甘味が優しく広がる素直な味「純米おがわの自然酒」 300ml×1\\n・すっきりとキレのある辛口とフレッシュでさわやかな風味「吟醸 生酒 」300ml×1\\n・加熱処理を一切しない本物の生酒「吟醸 しぼりたて生酒 アルミ缶」 200ml×1\\n・晴雲の大人気商品「晴雲普通酒」をレトロな花柄のカップに詰めた「フラワーカップ」 180ml×1\\n6本、ずらっと並べてお楽しみください。\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n晴雲酒造株式会社は、創業明治35年(1902年)。\\n小川町の地酒蔵として120余年、品質本位の酒造りを行っています。\\n私たちはお客様の安全安心を第一に衛生管理を重視し、常に高い品質を追求、また小川町ならではの価値ある品・サービスの提供を心掛けています。\\n私たちは酒造りを通じ、1300年以上の歴史を誇る小川町の文化やまちづくり、持続可能な農業等、地域の魅力づくりに貢献できるよう力を注いでいます。\\nまた小川町の有機農業への支援も重視しており、有機農家と提携し1988年産米より無農薬米による酒造り、2004年より「無農薬で米作りから酒づくりを楽しむ会」の開催、2005年より地元の野菜と酒蔵料理が楽しめる「自然処 玉井屋」の併設等、地域の発展に寄与しています。\\nふるさと納税を通じて、私たちの取り組みをサポートしていただけますと幸いです。
容量:■内容量\\n・純米 晴雲 300ml×1\\n・本醸造 金勝山 300ml×1\\n・純米おがわの自然酒 300ml×1\\n・吟醸 生酒 300ml×1\\n・吟醸 しぼりたて生酒 アルミ缶 200ml×1\\n・フラワーカップ 180ml×1\\n\\n■原材料名\\n米(国産)、米麹(国産米)\\n米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール\\n\\n■配送不可エリア\\nクール便配送不可の一部離島や地域
申込:通年
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。 ※クール便配送不可の一部離島や地域には発送ができかねますので予めご了承ください。
日本酒 飲み比べ 晴雲 純米酒 純米吟醸酒 セット 720ml 計2本 [晴雲酒造 ...
晴雲人気の純米酒と純米吟醸酒の720ml×2本セットです。\\n\\n酒造りの原料として欠かすことが出来ないものが「米」と「水」です。\\n晴雲酒造の原料米は主に地元埼玉県産米を優先して買付を行っています。\\n小川町の水は「灘の宮水」にも匹敵すると言われるほどミネラルが多く含有し、酵母の発酵が力強くなるためキレの良い辛口のお酒に仕上がります。\\n厳選した米と自然の恵みの水、そして杜氏が愛情をそそぎ、晴雲酒造の酒は冬の冷え込みが厳しい小川盆地で醸されます。\\n\\n・程よい酸味とキレの良い辛口の味わいで、冷酒からお燗まで楽しめる食中酒「純米酒」720ml×1本\\n・上品に香る吟醸香、まろやかで膨らみのある米の旨味で冷やしてそのままで「純米吟醸酒」720ml×1本\\nいつもの晩酌で、おもてなしで、ご家族やお仲間との語らいで、こだわりの日本酒を味わってください。\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n晴雲酒造株式会社は、創業明治35年(1902年)。\\n小川町の地酒蔵として120余年、品質本位の酒造りを行っています。\\n私たちはお客様の安全安心を第一に衛生管理を重視し、常に高い品質を追求、また小川町ならではの価値ある商品・サービスの提供を心掛けています。\\n私たちは酒造りを通じ、1300年以上の歴史を誇る小川町の文化やまちづくり、持続可能な農業等、地域の魅力づくりに貢献できるよう力を注いでいます。\\nまた小川町の有機農業への支援も重視しており、有機農家と提携し1988年産米より無農薬米による酒造り、2004年より「無農薬で米作りから酒づくりを楽しむ会」の開催、2005年より地元の野菜と酒蔵料理が楽しめる「自然処 玉井屋」の併設等、地域の発展に寄与しています。\\nふるさと納税を通じて、私たちの取り組みをサポートしていただけますと幸いです。
容量:■内容量\\n・純米酒 720ml×1本\\n・純米吟醸酒 720ml×1本\\n計2本\\n\\n■原材料名\\n米(国産)、米麹(国産米)
申込:通年
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
晴雲 武州おがわの焼酎セット [晴雲酒造 埼玉県 小川町 369] お酒 酒粕 粕...
埼玉県比企郡小川町の焼酎醸造蔵よりお届けいたします。\\n\\n<本格粕取焼酎 きんぎょく> \\n晴雲で日本酒を搾る際に出る酒粕を蒸留して造った”粕取焼酎”です。\\n原料の酒粕は、自社で醸造された大吟醸酒・吟醸酒・純米吟醸酒などの酒粕の中から、厳選された香りの良いものを主に使って蒸留しています。\\n香りは高級清酒に近く、味わいも他の焼酎にはないスッキリとしながらも主張をしっかりと持っている焼酎に仕上がりました。\\nストレート・ロック・お湯割り・水割りでお楽しみいただけます。\\n原材料名:清酒粕\\nアルコール度数:25度\\n\\n <焼酎乙類甲類混和 おがわ小町>\\n酒粕を蒸留して造った粕取焼酎に甲類焼酎をブレンドして飲みやすさを追求した味に仕上げた、金箔入り焼酎です。\\nストレート・ロック・お湯割り・水割りでお楽しみいただけます。\\n原材料名:清酒粕・甲類混和・金箔入 \\nアルコール度数:25度\\n\\n提供:晴雲酒造株式会社
容量:720ml×3本(本格粕取焼酎 きんぎょく720ml×2本、焼酎乙類甲類混和 おがわ小町720ml×1本)\\n冷暗所にて保管をお勧めします。\\n※20歳未満の方の酒類のお申込みはできません。飲酒は20歳になってから。
申込:通年
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
晴雲の酒蔵スイーツセット(A) [晴雲酒造 埼玉県 小川町 368] 甘酒 ノン...
~米麹と米を使った甘酒「造り酒屋のあまさけ」~\\nお米を米麹で糖化させ造った自然派食品のノンアルコール飲料。\\nあまさけは冬の飲み物と思われがちですが、江戸時代には夏の滋養飲料として愛飲されていたり、俳句では夏の季語として用いられるほどの日常的な飲料です。\\nブドウ糖・アミノ酸・ビタミン群などの数多くの栄養素が含まれており、芳醇な香りとスッキリとした甘みを併せ持っています。\\n季節を問わず小さいお子さまからお年寄りの方まで、美味しくお飲みいただくことができます。\\n原材料名:米麹、米\\n\\n~純米古酒とお米のチーズケーキ「八極」~\\n“武蔵の小京都”埼玉・小川町「晴雲酒造」で醸され熟成した純米吟醸古酒と浦和の手造りチーズケーキ専門店「ダンテ」の濃厚チーズケーキが出会い、米粉を使用した古酒とお米のチーズケーキが出来上がりました。\\nチーズとお酒、発酵食品同士の絶妙な相性と作り手のこだわり、酒桝で焼き、熟成させた芳醇な香り、滋味深い味わいをお楽しみください。\\nアレルギー表示:乳・卵・小麦を原材料に使用しています。\\n\\n提供:晴雲酒造株式会社\\n\\n【お申し込み前に必ずご確認ください】\\n・配達日の指定はお受けできません。\\n・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内にご連絡をお願いいたします。\\n・ご不在や転送等で配達に時間を要した場合、品質や消費期限を理由とした再送およびキャンセルはお受けできかねます。
容量:造り酒屋のあまさけ900ml×2本\\n八極チーズケーキ165g×3個入\\n\\n■原材料\\n【八極】チーズ、生クリーム、砂糖、卵、日本酒、米粉、酒粕、小麦粉、バター\\n【あまさけ】米麹、米\\n\\n■保存方法\\n【八極】冷蔵(10℃以下)\\n【あまさけ】常温
申込:通年
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。 ※クール便配送不可の一部離島や地域には発送ができかねますので予めご了承ください。
アレルギー表示:卵,乳成分,小麦
酒 小川の地酒蔵 晴雲 1.8L 4種 セット 計6本 [晴雲酒造 埼玉県 小川町 37...
小川町の地酒蔵「晴雲」を存分にお楽しみいただける1.8L×6本セットです。\\n\\n酒造りの原料として欠かすことが出来ないものが「米」と「水」です。\\n晴雲酒造の原料米は主に地元埼玉県産米を優先して買付を行っています。\\n小川町の水は「灘の宮水」にも匹敵すると言われるほどミネラルが多く含有し、酵母の発酵が力強くなるためキレの良い辛口のお酒に仕上がります。\\n厳選した米と自然の恵みの水、そして杜氏が愛情をそそぎ、晴雲酒造の酒は冬の冷え込みが厳しい小川盆地で醸されます。\\n\\n・昔から地元で親しまれている「晴雲」1.8L×2本\\n・撫子の花から発見された花酵母で醸しフルーティーで辛口な「本醸造 金勝山」1.8L×1本\\n・旨味とキレの「純米 晴雲」1.8L×2本\\n・フルーティーな香りと豊かな米の旨味の「純米吟醸 晴雲」1.8L×1本\\nいつもの晩酌で、おもてなしで、ご家族やお仲間との語らいで、こだわりの日本酒を味わってください。\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n晴雲酒造株式会社は、創業明治35年(1902年)。\\n小川町の地酒蔵として120余年、品質本位の酒造りを行っています。\\n私たちはお客様の安全安心を第一に衛生管理を重視し、常に高い品質を追求、また小川町ならではの価値ある品・サービスの提供を心掛けています。\\n私たちは酒造りを通じ、1300年以上の歴史を誇る小川町の文化やまちづくり、持続可能な農業等、地域の魅力づくりに貢献できるよう力を注いでいます。\\nまた小川町の有機農業への支援も重視しており、有機農家と提携し1988年産米より無農薬米による酒造り、2004年より「無農薬で米作りから酒づくりを楽しむ会」の開催、2005年より地元の野菜と酒蔵料理が楽しめる「自然処 玉井屋」の併設等、地域の発展に寄与しています。\\nふるさと納税を通じて、私たちの取り組みをサポートしていただけますと幸いです。
容量:■内容量\\n・「晴雲」1.8L×2本\\n・「本醸造 金勝山」1.8L×1本\\n・「純米 晴雲」1.8L×2本\\n・「純米吟醸 晴雲」1.8L×1本\\n計6本\\n\\n■原材料名\\n米(国産)、米麹(国産米)\\n米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
申込:通年
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
酒 純米 おがわの自然酒 1.8L [晴雲酒造 埼玉県 小川町 367] お酒 地酒 ...
地元の有機農家、霜里農場と35年間契約栽培を続けて醸す100%契約栽培無農薬米で醸した純米酒です。\\n無農薬で育ったお米の伸び伸びとした旨味と優しい味わい。\\n程よい酸味が心地よく和食だけでなく洋食とも相性の良い晴雲自慢の食中酒で、冷酒からお燗まで幅広い温度帯で楽しめます。\\n小川町の無農薬野菜で作った肴などと合わせて、小川町の豊かな里山を味わってください。\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n晴雲酒造株式会社は、創業明治35年(1902年)。\\n小川町の地酒蔵として120余年、品質本位の酒造りを行っています。\\n私たちはお客様の安全安心を第一に衛生管理を重視し、常に高い品質を追求、また小川町ならではの価値ある商品・サービスの提供を心掛けています。\\n私たちは酒造りを通じ、1300年以上の歴史を誇る小川町の文化やまちづくり、持続可能な農業等、地域の魅力づくりに貢献できるよう力を注いでいます。\\nまた小川町の有機農業への支援も重視しており、有機農家と提携し1988年産米より無農薬米による酒造り、2004年より「無農薬で米作りから酒づくりを楽しむ会」の開催、2005年より地元の野菜と酒蔵料理が楽しめる「自然処 玉井屋」の併設等、地域の発展に寄与しています。\\nふるさと納税を通じて、私たちの取り組みをサポートしていただけますと幸いです。
容量:■内容量\\n1800ml×1本\\n\\n■原材料名\\n米(埼玉県小川町産)、米麹(国産米)
申込:通年
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
酒蔵 プライベートツアー (1名様分) ガイド付き 試飲あり [晴雲酒造 埼玉...
IWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)金賞受賞蔵で、日本酒を知り尽くしたエキスパートによる、プライベート蔵見学体験と試飲し放題の贅沢な時間を満喫できます。\\n\\n<内容>\\n「酒蔵プライベートツアー (1名様分)」\\n・蔵案内(旧蔵資料館、精米所、製造工場見学、瓶詰工場見学等)\\n・試飲(10種程度、量指定なし)\\n※蔵案内+試飲で1時間30分~2時間程度を予定しております。\\n\\n<開催日>\\n・2月、3月の火曜・木曜・土曜開催(一部除く)\\n※事前予約が必要です。チケット使用前に必ず下記までご連絡ください。\\n※当日の人数追加は受け付けておりません。ご了承ください。\\n\\n【お問合せ先】\\n晴雲酒造 TEL:0493-72-0055 (平日:9時~17時)\\n※その他ご不明点がある場合もご連絡ください。\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n1902年創業以来、小川町の地酒蔵として品質にこだわった酒造りを行ってまいりました。\\n小川町の地下水は周囲の自然豊かな山々から豊富に共有され、その水質の良さは灘の宮水にもひってきするとも言われています。\\nまた小川和紙を育んだ盆地特有の冬の冷え込みは吟醸造りに適していることから関東有数の銘醸地、「関東灘」ともよばれています。\\n地域の方が愛情をこめて作ったお米を、小川町らしい自然の恵みで杜氏と蔵人が手間暇を惜しまず、自社精米から丹念に醸して生まれたお酒、それが晴雲です。\\n\\n今回は冬の寒造り期間(2月、3月)限定のプライベートツアーを限定開催し、\\n普段ご案内しない蔵内を日本酒エキスパートが1時間30分かけて丁寧にご案内します。\\n小川町や日本酒と晴雲の歴史に触れながら、国内外の鑑評会やコンテスト受賞酒を心行くまで堪能して頂けます。
容量:チケット1枚(1名様分)
配送:2025年1月前半~2025年3月後半において順次発送 ※申込期日:2025年2月末日(決済確認) ※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
酒蔵レストラン「自然処 玉井屋」お食事券 ランチ券×1枚 [晴雲酒造 埼玉...
百年以上酒造りをしている晴雲酒造のお酒を楽しめる酒蔵レストラン「自然処 玉井屋」のランチお食事券です。\\n1名様分のお食事【月御膳】(ランチタイム)にご利用いただけます。\\n\\n【月御膳】の例 ※季節などにより献立の内容が変わる場合もございます。ご了承ください。\\n・小川町の旬野菜で本日の前菜\\n・玉井屋特製 飛竜頭 旨出汁がけ\\n・晴雲酒粕や小川町の旬野菜を使った本日の主菜から一品\\n・白米とろろ添えと晴雲酒粕入り味噌汁\\n・酒粕のブランマンジェ\\n\\n●玉井屋の自慢\\n・地元有機農家さんが丹誠を込めて育てた採りたての野菜\\n・百年以上酒造りをしている玉の井戸から湧き出る仕込水\\n・百年の歴史を感じるたたずまいの空間\\n野菜が本来持っている旨味を引き出し、新しい命を吹き込んだお料理と晴雲酒造のお酒をゆっくりとお楽しみください。\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n晴雲酒造株式会社は、創業明治35年(1902年)。\\n小川町の地酒蔵として120余年、品質本位の酒造りを行っています。\\n私たちはお客様の安全安心を第一に衛生管理を重視し、常に高い品質を追求、また小川町ならではの価値ある品・サービスの提供を心掛けています。\\n私たちは酒造りを通じ、1300年以上の歴史を誇る小川町の文化やまちづくり、持続可能な農業等、地域の魅力づくりに貢献できるよう力を注いでいます。\\nまた小川町の有機農業への支援も重視しており、有機農家と提携し1988年産米より無農薬米による酒造り、2004年より「無農薬で米作りから酒づくりを楽しむ会」の開催、2005年より地元の野菜と酒蔵料理が楽しめる「自然処 玉井屋」の併設等、地域の発展に寄与しています。\\nふるさと納税を通じて、私たちの取り組みをサポートしていただけますと幸いです。
容量:■内容\\nランチお食事券 1枚
申込:通年
配送:決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
酒蔵レストラン「自然処『玉井屋』」ペア御食事券 チケット ランチ 2名 [...
<酒蔵レストラン「玉井屋」でお使いいただけるランチタイムのお食事チケット> \\n地元有機農家さんが丹誠を込めて育てた採りたての野菜と、百年以上酒造りをしている晴雲酒造のお酒を楽しめる酒蔵レストランです。\\n野菜が本来持っている旨味を引き出し、土臭い素焼きの皿に料理として新しい命を吹き込んだ、そんな料理を百年の歴史を感じるたたずまいの空間でお楽しみいただけます。\\n\\n【月御膳 メニュー】\\n食前酒、前菜、飛龍頭、主菜、白飯とろろ添え、粕汁、デザート\\n\\n【店舗情報】\\n電話番号 0493-71-1450\\n営業時間 11:00~17:00(ラストオーダー16:00) \\n店休日 水曜日、年末年始\\n\\n詳しくはHPをご確認ください。<http://www.kumagaya.or.jp/~seiun/tamaiya/TOP.html>\\n ※画像はメニューの一例です。\\n\\n提供:晴雲酒造株式会社\\n\\n●お申し込み前に必ずご確認ください!\\n簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。\\n配送サービスの都合のため配達日時の指定はお受けできません。\\n返礼品発送後のお届け先の変更は対応いたしかねます。\\n配達中の紛失・破損、配達遅延や長期不在による品質不良、配達後の紛失・盗難、他お受取人様都合による不着などいかなる理由においても返品・交換・再送はいたしません。
容量:チケット2枚(2名様分)※土日利用可\\n・お送りするチケットは2枚です。チケット1枚につき1名様分のお食事【月御膳】(ランチタイム)にご利用いただけます。\\n・ご利用の際には、必ず事前予約をお願いいたします。\\n※アレルギーのある方は事前にご相談ください。\\n・当日は必ずチケットをご持参いただき、ご注文時にスタッフへお渡しください。忘れた場合はサービスをご利用いただけない場合がございます。\\n・紛失、破損によるチケットの再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。\\n・本券の転売、換金などは禁止いたします。
配送:寄附金の決済・入金を確認次第、順次発送いたします。
酒蔵見学 ランチ御膳付き 酒蔵プライベートツアー (1名様分) [晴雲酒造 埼...
IWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)金賞受賞蔵で、日本酒を知り尽くしたエキスパートによる、プライベート蔵見学体験と試飲し放題の贅沢な時間と、併設の食事処「玉井屋」で晴雲酒粕や小川町の旬野菜を使った主菜や副菜をご堪能ください。\\n\\n<内容>\\n「ランチ御膳付き 酒蔵プライベートツアー (1名様分)」\\n・蔵案内(旧蔵資料館、精米所、製造工場見学、瓶詰工場見学等)\\n・試飲(10種程度)\\n・お食事処「玉井屋」月御膳 ×1\\n※蔵案内+試飲で1時間30分~2時間程度を予定しております。\\n※アレルギー食材への対応について\\n当店では提供するメニューに関して完全な食物アレルギー管理をしておりません。\\nアレルギー食物へのお問い合わせ等にはお答え出来かねますので、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。\\n\\n<開催日>\\n・10月、11月、1月、2月、3月の火曜・木曜・土曜開催(一部除く)\\n※事前予約が必要です。チケット使用前に必ず下記までご連絡ください。\\n※当日の人数追加は受け付けておりません。ご了承ください。\\n\\n【お問合せ先】\\n晴雲酒造 TEL:0493-72-0055 (平日:9時~17時)\\n※その他ご不明点がある場合もご連絡ください。\\n\\n\\n●晴雲酒造株式会社とは?\\n1902年創業以来、小川町の地酒蔵として自然の恵みを活かした手間暇を惜しまない、品質にこだわった酒造りをおこなってまいりました。\\n小川町の地下水は周囲の自然豊かな山々から豊富に共有され、その水質の良さは灘の宮水にもひってきするとも言われております。\\nまた小川和紙を育んだ盆地特有の冬の冷え込みは吟醸造りに適していることから関東有数の銘醸地、「関東灘」ともよばれています。\\n地域の方が愛情をこめて作ったお米を、小川町らしい自然の恵みで杜氏と蔵人が手間暇を惜しまず、自社精米から丹念に醸して生まれたお酒、それが晴雲です。\\n\\n今回は冬の寒造り期間(10月、11月、1月、2月、3月)限定のプライベートツアーを限定開催し、\\n普段ご案内しない蔵内を日本酒エキスパートが1時間30分かけて丁寧にご案内します。\\n小川町や日本酒と晴雲の歴史に触れながら、国内外の鑑評会やコンテスト受賞酒を心ゆくまで堪能していただけます。
容量:チケット1枚(1名様分)
配送:2024年10月前半~2025年3月後半において順次発送 ※申込期日:2025年2月末日(決済確認) ※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。