埼玉県 杉戸町 (さいたまけん   すぎとまち)

青木煎餅 呑みのお供セット|揚げおかき4種4個 岩下の新生姜 甘えび塩 コショウ そこらへんの草(バジル) [0624]

揚げおかき専門店「青木煎餅」のフレーバーの食べ比べセット。 青木煎餅のおかきは原材料のもち米から生産しています。 揚げおかきの生地は厚めに切断し、完成までに2週間から3週間をかけて、油にもこだわりました。 おいしさがより一層引き立ち、食べだすと止まらなくなるのが特色です。 他では味わえない独特の食感と生地の旨味をご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:青木煎餅

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
- 岩下の新生姜×1 - 甘えび塩×1 - コショウ×1 - そこらへんの草(バジル)×1

写真
写真
写真

社長の青木稔さんは、東京都葛飾区にある揚げおかきの名店「杉戸煎餅」で23年間工場長として修行し、2018年に独立し杉戸町に青木煎餅を開店。
杉戸産のもち米を使い、生地作りから味付けまで製造の全ての工程を自身と家族で行っている。
自宅の一角にある製造所兼直売所のほか、道の駅アグリパークゆめすぎとをはじめとした町内外のさまざまな店舗で販売中。
また、全国の醸造所等とコラボしたご当地調味料とのコラボや、岩下の新生姜といった企業コラボ商品を開発し、全国的に人気を博している。

《青木煎餅の揚げおかき》定番のフレーバー

まずは、醤油・青のり・ゴマ入り・塩味といった揚げおかき定番の味を楽しみたい方はこちら♪

変わり種もアリ?コラボ商品や洋風フレーバーもおすすめ!

「岩下の新生姜味」や「そこら辺の草味(バジル)」など、他では味わえない青木煎餅ならではの豊富なフレーバー。
ぜひ、一度お試しください♪

埼玉県杉戸町からあなたにおすすめの返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス