千葉県 鴨川市 (ちばけん   かもがわし)

つきたて「のし餅」と自家製あんこセット(大)こしあん [0011-0040]

明治創業の老舗「和菓子亀屋」さんが作る、お米と水だけを使用したのし餅と自家製あんこをセットにしてお届けします。 添加物は一切使用せず、お米と水だけで作ったお餅は、お米の味を味わえるお餅です。 あんこは厳選した北海道帯広産の小豆を使って丁寧に練り上げたなめらかな口当たりの逸品。 つき立てのお餅と店主こだわりの自家製あんこ、出来立てでお届けします。 ※お手元に到着後はなるべく涼しい場所に保管していただき、長期保存する場合は早めに切り分けて冷凍保存してください。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
のし餅2kg(1kg×2枚) こしあん400g

写真
写真

和菓子 亀屋さんのご紹介

写真
和菓子亀屋さんは明治創業の老舗の和菓子屋さんです。
取り扱っている商品は手作りのお餅やお弁当のほか、思わず目を惹かれてしまう四季折々の色鮮やかな和菓子たち。
お店では4代目となる高梨さんと、地元の元気なご婦人たちが丹精込めて商品を作っています。
現在は店舗販売は行っておらず、 鴨川のスーパーや各商店などの小売りで販売しているほか、慶弔にも使用されています。

写真

鴨川を知ってもらいたい!ふるさと納税への想い

店主の高梨さんは鴨川市の地域住民が参加する民活団体である農林業体験交流協会の副会長や、千葉県菓子工業組合の支部長を務められるなど地域振興にも積極的に取り組まれています。
ふるさと納税への参加のきっかけは市内の他の事業者さんからの紹介でしたが、ふるさと納税を通じて全国の人に鴨川を知ってもらって、鴨川に訪れてもらうことに繋がれば、という想いから参加を決めました。
「ふるさと納税をきっかけに鴨川市に来てもらって、市内で販売している自分の商品を手に取ってもらえたら嬉しいです」と話す高梨さん。
鴨川市のふるさと納税に地域を盛り上げる心強い事業者さんが参加してくれました。

お米と水だけで作る自慢のお餅

写真
和菓子亀屋さんのこだわりは『お米』
お米と水だけを使用して作るお餅は添加物を一切使用していないので、美味しくて安全なお餅です。

店主が作るこだわりの自家製あんこ

写真
あんこの原材料には厳選した北海道産の小豆を使用。
おいしいあんこを作るため、店主の高梨さんが丁寧に練り上げます。
焦がさないように火加減も重要な要素です。

写真
丁寧に作り上げたあんこはツヤがあってなめらか。
適度な固さで口当たりが良く、いろいろな用途に使用できます。
セットのお餅であんころ餅にするのはもちろん、小倉トーストやホットケーキ、アイスに添えるなどお好みでどうぞ。

和菓子亀屋さんでは様々な和菓子屋やお弁当を取り扱っています!

和菓子亀屋さんでは様々な和菓子屋やお弁当を取り扱っています!

和菓子亀屋さんでは季節の和菓子や、長狭米を使用したお寿司弁当やお赤飯も製造されており、鴨川市内のスーパーや商店などで販売しています。
鴨川市にお越しいただいた際は観光や行楽のお供として是非お買い求めください!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス