千葉県 白井市 (ちばけん   しろいし)

【今秋収穫分】 梨 新興 アウーのナシです 約5kg 9~12玉 農家直送 千葉県白井市 予約受付

日本一の梨の産地、千葉県* 千葉県内一の生産量を誇る白井市**の「新興」の予約受付を始めました。 白井市の梨はみずみずしく、甘みがあるのが特徴です。 新興(しんこう)は、10月に旬を迎える晩生(おくて)の品種です。 みずみずしくシャキシャキした食感と、豊水に似たほのかな酸味が特徴の梨です。甘すぎず、梨本来の風味がしっかりと感じられます。 地元農家が、一玉ずつ丁寧に育て上げた新興。その日の朝に果実の状態を見極めて食べ頃の新興を収穫し、選別・箱詰めし、鮮度そのままにお届けします。 日持ちがいいので、扱いやすい品種です。ご家族みなさんで、また贈り物としてもおすすめです。 アウーファームから直送いたします。丹精込めて育てた新興を、ぜひご賞味ください。 ※お手元に届きましたら、すぐに箱を開けて冷暗所で保管してください。 ※熟した梨のため、翌日配達可能な地域へのお届けに限ります。ご了承ください。 *令和6年度農林水産統計より **令和5年度農林水産省市町村別農業産出額(推計)より 関連キーワード : 新興梨 しんこう なし 10月 秋の果物 新鮮 旬の味覚 梨 和梨 採れたて 日持ちする梨 産地直送 贈り物 贈答用 甘い おいしい

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
約5kg(9~12玉)

甘くてみずみずしい白井市の梨

写真

日本一の梨の産地、千葉県! 白井市は梨の生産量千葉県一!
白井の台地は関東ローム層という火山灰土壌で、栄養分を保つ力が強く、水はけも良いことから梨の栽培に向いています。また気候も温暖なので太陽の光をたっぷり浴びて育ち、おいしい果実が実ります。そのため「幸水」「豊水」「新高」などの梨づくりが盛んになりました。
白井市の梨はみずみずしく、甘みがあって美味しいと定評です。

梨づくりの起源

写真

江戸時代より続く千葉県の産地では、おいしい梨を作るため長年蓄積された技術があります。白井での梨づくりは、明治38(1905)年に鎌ケ谷から移住した浅海久太郎氏が梨の木20本余を植えたことに始まり、120年もの歴史があります。そして、今でも、もっとおいしい梨を作るため、技術の研鑽に励んでいます。

4月になると梨の花が咲き始めます

写真

白井市では桜の花が散った頃、しろい花を咲かせるのは「梨の花」です。こんな可憐な花を付けるんですよ。
一番に花を咲かせるのは新高です。続いて新興、豊水、かおり、あきづき、幸水と続きます。

5月にはかわいい実がみのります

写真

一つの花芽に数個の実がなります。その中から一つの実だけを残します。そうすることで一つの実に栄養が行きわたり、大きく美味しい果実に育ちます。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

お申込みいただける際は次項をご了承の上でお願いいたします

※発送時期は、例年の発送時期になっております。天候や収穫状況によりお届けが遅れたり、早まる場合があります。
※天候や生育不良などで、お送りできない可能性もございます。その場合は別途ご連絡いたします。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
※配送期日(曜日)指定は承っておりません。
※長期ご不在や保管期限の超過などで返礼品をお受け取りできなかった場合、生鮮品につき返品や再送、返金対応は行っておりません。

アウーファームのほかの品種はこちらから

予約受付中のしろいの梨ラインアップです

旬のぶどう詰め合わせも受付中です

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス