千葉県 南房総市 (ちばけん   みなみぼうそうし)

【思いやり型返礼品】数量・季節限定品 石焼き芋(安納芋、紅はるか)1.4㎏ 12月上旬から順次発送 mi0061-0005 【さつまいも 焼きいも おやつ 支援型】

\今年のイモは大きく育ちました!/ 〈社会福祉法人三芳野会〉への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。 こちらの品をお選びいただくことで、障がいをお持ちの方の自立、社会経済活動への参加につながります。 人気の品種(安納芋、紅はるか)の石焼き芋です。 安心・安全に栽培したサツマイモは1ヵ月以上貯蔵して熟成させます。 甘みを最大限に引き出した、石焼き芋をぜひご賞味ください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※-18度以下で保存して下さい。 ※離島はお届け不可となります。 ※品種の指定はできませんので、予めご了承ください。 【地場産品基準】 8号 イ 両市にある福祉支援施設が本市にある畑で収穫したものを使用し(1号)、館山市が3号で提供する共通返礼品(館山市の同意あり)

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
石焼き芋1.4㎏(280g×5袋)   品種:安納芋、紅はるかの中からお送りいたします。 ※品種のご指定はできません。予めご了承ください。

社会福祉法人三芳野会(みよしのかい)で作っています。

写真
写真

広い畑で体を動かし、自分たちで育てて収穫したお芋を使っています。

基本理念「地域の皆様に信頼され、地域社会に貢献できる福祉サービスの提供に努めます」

基本方針
1. 職員一人ひとりがご利用者様の立場になって物事を考えて行動します。
2. ご利用者様には優しさや温かみのある態度で接し、満足度の向上に努めます。
3. 地域住民のニーズを的確にとらえ、最良の福祉サービスを提供します。
4. 常に業務改善や新しい事へ挑戦する意識で取り組み、スピード感を持って実行します。
5. 新しい知識の取得や技術の向上を心掛け、自己の研鑽に努めます。
6. 自分の職場に誇りを持って業務を遂行し、働きがいのある職場環境を作ります。

やわたの杜

写真
日常生活の訓練で自立の道へ
平成29年4月1日 館山市八幡地区に事業所を開設しました。
鶴谷八幡宮を中心とした緑あふれる八幡地区で、地域にお住いの障がいをお持ちの方のご希望に対し、就労訓練・日常生活訓練・日中活動・入浴介助・健康相談・食事提供等の各種支援をいたします。
四季折々の木々や花々が彩る「やわたの杜」で、季節を感じながら活動していきます。

三芳ワークセンター

写真
働く訓練で社会復帰の道へ
三芳ワークセンターは、回復途上にある障害者(主たる障害:精神・知的)に作業活動を通じて、必要な訓練を行い、社会参加並びに社会経済活動への促進を図ることを目的としています。

宿泊型自立訓練施設 まほろば

写真
日常生活の訓練で自立の道へ
まほろばは、回復途上にある障害者(主たる障害:精神・知的)に日常生活訓練を行い、社会復帰並びに社会経済活動への促進をはかり、自立に向けて支援しています。

安房地域生活支援センター

写真
地域の交流活動を通じて社会参加へ
安房地域生活支援センターは、地域で生活する障害者の日常生活の支援、日常的な相談への対応、地域交流活動を行うことにより、障害者の自立と社会参加の促進を図ることを目的としています。

グループホームみよしの

写真
共同生活を通じて社会復帰の道へ
グループホームみよしのは、障害をお持ちの方が地域において共同で自立した日常生活または社会生活を営むことができるように相談や日常生活上の支援・援助を行っています。

社会福祉法人三芳野会がお届けする返礼品

南房総市の魅力を伝える全てのお礼の品はコチラ↓

写真
写真

南房総市「ふるさと納税払い チョイスpay」はコチラ↓

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス