長持ちする無垢材のトレー L (ランチ・ディナー)/木材トレー トレー 木材 家具 雑貨 千葉県 山武市 SMAO008
無垢材(原木から切り出したままの天然木材)で製作したトレーです。 ◆本物の木の風合いや昔ながらの作りを感じることが出来る作品です。 ◆合板や加工材と違い、水分やキズで表面材がはがれることがありません。 ◆ランチやディナーなどのお食事用に。 ◆普段使いのほか、おもてなしの配膳にも見栄えがします。 ◆高さ2cmのスリムなフォルム。積み重ね出来るようになっています。 ◆お手入れの仕方についてのメモをお付けします。丁寧に扱えば何十年も使えます。 ◆材料はヤチダモ(モクセイ科トネリコ属)。注文家具等で使われる堅い良質材料です。 ◆塗装はウレタンオイル仕上げ。オイルと同じ質感で耐久性があります。 【生産者の声】 千葉県九十九里浜近くで、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。 製作者 家具製作技能士 マノ コウイチ 長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立 ※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。 【製造地/山武市】 【原材料】 天然木(ヤチダモ・一部ウォールナット) 【保存方法】 ※高温になる所、湿気の多い所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。 【注意事項】 ※食洗機は使用できません。 ※使用後は固く絞った布巾でやさしく汚れを拭き取ってください。 ※洗う場合は、手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取りよく乾かしてください。 ※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。 ※木によって、木目や色がそれぞれ違います。 【関連キーワード】 木材トレー トレー 木材 家具 雑貨 千葉県 千葉県山武市
- 容量
- サイズ:約400×300×20㎜




-
木のスプーン(ウォールナット)2本セット ギフト対応 SMAO006
天然木を削りだして製作したスプーン。手触りや口当たりがやさしく、使い慣れると手放せなくなりますよ。\\n\\n◆カレーやスープなどに使いやすい、すくう部分にしっかりと深さのあるスプーンです。\\n\\n◆プレゼント用にもなるよう、ギフトラッピングをして発送いたします。\\n\\n◆お手入れの仕方についてのメモをお付けいたします。丁寧に使えば何年も長持ちします。\\n\\n◆今までに数百本製作しており、持ち手、口当たりの良さ、深さなど改良してきました。出品すると使いやすいとご好評いただき、リピートでご購入いただくことも多々あります。\\n\\n◆材料は北米産ウォールナット(クルミ材)です。注文家具等で使われる良質材料です。\\n\\n◆塗装はウレタンオイル仕上げ。植物油が主成分の食品衛生法適合塗料です。\\n\\n原材料/天然木(北米産ウォールナット) \\n製造地/山武市\\n生産者/家具工房 Tabineko\\n\\n【注意事項】\\n※高温になる場所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。\\n※食洗機は使用できません。\\n※使用後は手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取ってよく乾かしてください。\\n※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。\\n※木によって、木目や色がそれぞれ違います。\\n※画像はイメージです。\\n\\n【家具工房 Tabinekoについて】\\n千葉県九十九里浜近くで、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。\\n\\n製作者 家具製作技能士 間野 孝一(まの こういち)\\n長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立\\n\\n※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。\\n\\n【関連キーワード】\\nスプーン 木製スプーン 木のスプーン 木製 天然木 ウォールナット クルミ プレゼント ギフト 2本セット 千葉県 山武市 SMAO006
容量:木のスプーン 2本セット サイズ:長さ約190mm 幅 約39mm
配送:通年
木のスプーン(ブラックチェリー)2本セット ギフトラッピング SMAO003
木工職人が、手鉋(かんな)で削り出して製作した木のスプーンです。\\nイベント等に出品すると使いやすいとご好評いただき、リピートでご購入いただくことも多々ある品です。\\n\\n◆金属のスプーンとは違ったやさしい使い心地、口当たりがとてもソフトです。\\n◆材料は北米材のサクラ材、アメリカンブラックチェリーです。注文家具等で使われる高級木材です。\\n◆塗装には、自然な質感で耐久性のあるガラスコーティングを施しています。\\n◆お手入れの仕方についてのメモをお付けいたします。丁寧に使えば何年も長持ちします。\\n◆プレゼント用にもなるよう、ギフトラッピングをして発送いたします。\\n\\n【製作者 家具製作技能士 間野 孝一(まの こういち)】\\n長野県上松技術専門校 木工科卒\\n長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立\\n\\n千葉県九十九里で、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。\\nTabinekoのモノづくりは、古くなったり飽きたら捨てるようなものではなく、\\nしっかりした作りでデザインもシンプルに、使い込むほどに味わいを増すような作品作りを心掛けています。\\n\\n※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。\\n\\n【注意事項】\\n※高温になる場所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。\\n※食洗機は使用できません。\\n※使用後は手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取ってよく乾かしてください。\\n※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。\\n※木によって、木目や色がそれぞれ違います。\\n※画像はイメージです。
容量:長さ 約190mm 幅 約39mm 2本セット
配送:通年
木のバターケース(国産オニグルミ) ギフトラッピング SMAO005
家具木工家がデザイン制作した天然木のバターケースです。丁寧に扱えば、何十年もお使いいただけます。使い始めるといいアイテムだと実感できると思います。\\n◆200gの市販のバターが入ります。食卓のバターが映え、取り出しが手軽になります。\\n◆食器用洗剤が使えるので、使いやすくお手入れがラクです。\\n◆ケースの底にピッタリ合うバターナイフは1本ずつ手加工で製作しています。\\n◆蓋はバターを切るのにもご使用できます。\\n◆樹種は国産オニグルミ(東北、山梨県)、独特の光沢で高級感があります。\\n◆飽きの来ないシンプルな形で素材感が出るようにデザインしています。\\n◆塗装は自然な質感のウレタンオイル仕上げ (天然植物油が主成分の食品衛生法適合塗料です。)\\n◆プレゼントにもなるよう、ギフトラッピングをして発送いたします。\\n◆長く使えるよう、修理・塗り直しなども別途承ります。お気軽にご相談ください。\\n\\n【原材料】天然木(国産ミズナラ)\\n\\n【保存方法】\\n※冷蔵庫で保管して下さい。\\n※高温になる場所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。\\n\\n【注意事項】\\n※食洗機は使用できません。\\n※使用後は手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取ってよく乾かしてください。\\n※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。\\n※木によって、木目や色がそれぞれ違います。\\n※画像はイメージです。\\n\\n【生産者の声】\\n製作者 家具製作技能士 間野 孝一(まの こういち)\\n長野県上松技術専門校 木工科卒\\n長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立\\n\\n千葉県九十九里で、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。\\nTabinekoのモノづくりは、古くなったり飽きたら捨てるようなものではなく、\\nしっかりした作りでデザインもシンプルに、使い込むほどに味わいを増すような作品作りを心掛けています。\\n\\n※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。
容量:木のバターケース 1セット \\nサイズ:(本体)約 155×88×55(mm) (バターナイフ)約 165×26×5(mm)
配送:通年
木の弁当箱(国産オニグルミ)ギフト対応 SMAO002
木工職人が天然木をくり抜いて製作した弁当箱です。 自然な質感で胡桃の木の香りがする、使い心地のよい品です。\\n\\n◆食器用洗剤が使えるので、使いやすくお手入れがラクです。\\n◆くり抜きなので水漏れしません。シミ・黒ずみになりにくく、水に強いガラス塗料を使用しています。\\n◆国産オニグルミ(東北地方・山梨県)を使用しています。高級家具にも使われる耐久性のある樹種です。\\n◆仕上げは手加工で行っています。シンプルな形で素材感が出るようにデザインしています。\\n◆プレゼントにもなるよう、ギフトラッピングをして発送いたします。\\n◆長く使えるよう、塗り直し・修理など別途承ります。お気軽にご相談ください。\\n\\nサイズ:約174×105×57(mm)\\n容量:約560ml\\n原材料:天然木(国産オニグルミ)\\n塗装:ガラスコーティング\\n\\n【注意事項】\\n※高温になる場所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。\\n※食洗機は使用できません。 \\n※使用後は手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取ってよく乾かしてください。\\n※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。\\n※木によって、木目や色がそれぞれ違います。\\n※箸は付属していません。\\n※画像はイメージです。\\n\\n【製作者 家具製作技能士 間野 孝一(まの こういち)】\\n長野県上松技術専門校 木工科卒\\n長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立\\n\\n千葉県九十九里で、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。\\nTabinekoのモノづくりは、古くなったり飽きたら捨てるようなものではなく、\\nしっかりした作りでデザインもシンプルに、使い込むほどに味わいを増すような作品作りを心掛けています。\\n\\n※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。
容量:サイズ:約174×105×57(mm)\\n容量:約560ml\\n原材料:天然木(国産オニグルミ)\\n塗装:ガラスコーティング
配送:通年
木の箸置き(ピーナッツ)5個セット ギフトラッピング SMAO004
木工職人が天然木を削り出して作った、ピーナッツの形のかわいい箸置きセットです。\\n\\n◆木目や色など、ピーナッツにそっくりの面白いアイテムだとご好評いただいております。\\n◆来客へのおもてなしに。またプチプレゼントとして。\\n◆プレゼント用にラッピングをして発送いたします。\\n◆お手入れの仕方についてのメモをお付けいたします。丁寧に使えば何年も長持ちします。\\n◆材料はナラ・タモ・ホワイトアッシュなどです。いずれも注文家具等で使われる高級材料です。\\n◆塗装は自然な質感のウレタンオイル仕上げ (天然植物油が主成分の食品衛生法適合塗料です。)\\n\\n【注意事項】\\n※高温になる場所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。\\n※食洗機は使用できません。 \\n※使用後は手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取ってよく乾かしてください。\\n※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。\\n※木によって、木目や色がそれぞれ違います。\\n※画像はイメージです。\\n\\n【製作者 家具製作技能士 間野 孝一(まの こういち)】\\n長野県上松技術専門校 木工科卒\\n長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立\\n\\n千葉県九十九里で、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。\\nTabinekoのモノづくりは、古くなったり飽きたら捨てるようなものではなく、\\nしっかりした作りでデザインもシンプルに、使い込むほどに味わいを増すような作品作りを心掛けています。\\n\\n※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。
容量:木の箸置き 5個セット サイズ:約48×16×14(mm)
申込:通年
長持ちする無垢材のトレー L (ランチ・ディナー)/木材トレー トレー ...
無垢材(原木から切り出したままの天然木材)で製作したトレーです。\\n\\n◆本物の木の風合いや昔ながらの作りを感じることが出来る作品です。\\n\\n◆合板や加工材と違い、水分やキズで表面材がはがれることがありません。\\n\\n◆ランチやディナーなどのお食事用に。\\n\\n◆普段使いのほか、おもてなしの配膳にも見栄えがします。\\n\\n◆高さ2cmのスリムなフォルム。積み重ね出来るようになっています。\\n\\n◆お手入れの仕方についてのメモをお付けします。丁寧に扱えば何十年も使えます。\\n\\n◆材料はヤチダモ(モクセイ科トネリコ属)。注文家具等で使われる堅い良質材料です。\\n\\n◆塗装はウレタンオイル仕上げ。オイルと同じ質感で耐久性があります。\\n\\n【生産者の声】\\n千葉県九十九里浜近くで、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。\\n\\n製作者 家具製作技能士 マノ コウイチ\\n長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立\\n\\n※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。\\n\\n【製造地/山武市】\\n\\n【原材料】\\n天然木(ヤチダモ・一部ウォールナット) \\n\\n【保存方法】\\n※高温になる所、湿気の多い所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。\\n\\n【注意事項】\\n※食洗機は使用できません。\\n※使用後は固く絞った布巾でやさしく汚れを拭き取ってください。\\n※洗う場合は、手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取りよく乾かしてください。\\n※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。\\n※木によって、木目や色がそれぞれ違います。\\n\\n【関連キーワード】\\n木材トレー トレー 木材 家具 雑貨 千葉県 千葉県山武市
容量:サイズ:約400×300×20㎜
申込:通年
長持ちする無垢材のトレー M (カフェ・モーニング・ランチ)/木材トレ...
無垢材(原木から切り出したままの天然木材)で製作したトレーです。\\n\\n◆本物の木の風合いや昔ながらの作りを感じることが出来る作品です。\\n\\n◆合板や加工材と違い、水分やキズで表面材がはがれることがありません。\\n\\n◆ランチやモーニングなどの軽食用に。\\n\\n◆お茶やコーヒーの配膳に。\\n\\n◆普段使いのほか、おもてなしの配膳にも見栄えがします。\\n\\n◆高さ2cmのスリムなフォルム。積み重ね出来るようになっています。\\n\\n◆お手入れの仕方についてのメモをお付けします。丁寧に扱えば何十年も使えます。\\n\\n◆材料はヤチダモ(モクセイ科トネリコ属)。注文家具等で使われる堅い良質材料です。\\n\\n◆塗装はウレタンオイル仕上げ。オイルと同じ質感で耐久性があります。\\n\\n【生産者の声】\\n千葉県九十九里浜近くで、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。\\n\\n製作者 家具製作技能士 マノ コウイチ\\n長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立\\n\\n※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。\\n\\n【製造地/山武市】\\n\\n【原材料】\\n天然木(ヤチダモ・一部ウォールナット) \\n\\n【保存方法】\\n※高温になる所、湿気の多い所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。\\n\\n【注意事項】\\n※食洗機は使用できません。\\n※使用後は固く絞った布巾でやさしく汚れを拭き取ってください。\\n※洗う場合は、手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取りよく乾かしてください。\\n※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。\\n※木によって、木目や色がそれぞれ違います。\\n\\n【関連キーワード】\\n木材トレー トレー 木材 家具 雑貨 千葉県 千葉県山武市 SMAO007
容量:サイズ:約350×250×20㎜
申込:通年