千葉県 大網白里市 (ちばけん   おおあみしらさとし)

木のおもちゃ びわの実(3個セット)AO019/ びわの実 セット 玩具 おもちゃ オモチャ 子供 赤ちゃん 木育 房州 千葉県 大網白里市

ちばの木のおもちゃ               千葉県の特産品である房州びわの形をした玩具です。 千葉県産の木材を使用しております。 にぎにぎしたり、中に鈴が入っているので、ふりふりして音色を楽しめるようになっています。 びわの実は、[大サイズ 1個]、[中サイズ 1個]、[小サイズ 1個]、[大中小サイズ 3個セット]があります。 本品は[大中小サイズ 3個セット]になります。 サイズ 約L85×60×60mm(大)     約L75×50×50mm(中)     約L70×45×45mm(小) 塗装  主に自然塗料(柿渋系)です。     アットパーシモン社(国産) 【製造地】 千葉県産材 大網白里市 【その他/注意事項】 ※天然素材を使用しているため、1個1個違うものとなります。 ※木目や色味は画像と異なる場合があります。予めご了承ください。 ※環境や使用状況によって、反り、ねじれ、割れ、縮み、変色などの変化が生じる恐れがあります。 ※長時間湿度の高い場所に置かれますと、カビ等が発生、付着する可能性があります。 ※材種の指定はできません。 ※使用する樹種は、製作時期等により異なります。 ※高温多湿を避けて保存ください。 ※画像はイメージです。 【関連キーワード】 ふるさと納税 びわの実 びわ 木 木材 木工 小物 天然素材 おもちゃ 玩具 木製 安全 子ども 赤ちゃん 木育 房州 千葉県 大網白里市

66,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1セット(大、中、小の計3個入り)

写真
写真
写真
写真
写真
写真

保精郎(hoshirou)について

写真

良い状態をながく保てるようなものづくりを

写真
木材を使用した家具や小物、敷居、鴨居、カウンターなど製作しています。
ひとつひとつの木材を観察して、良い状態をながく保てるように、その材料に合ったつくり方をしております。

写真
木材は人や環境に優しい素材だと思います。色合い、香り、質感と、その変化などを楽しんで頂けるよう心掛けております。

使い手と出会う木材で、今のくらしに合ったものづくりを

写真
基本的に製作は一人で行っております。接着、乾燥など待つ工程も含め、ひとつひとつの工程を大事にしておりますので、製作にはある程度の日数を頂いております。
少しでも依頼主のご希望に添える様に、日々精進しながら良い出会いをお待ちしております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス