新盛丸 釣船乗船 補助券 1名様(1回10,000円分) F22X-142
好漁場「千葉・内房の海」での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎!経験・実績豊富なスタッフが指導しますので、安心してご利用ください。 【釣り物の時期】 ・マダイ 9月~6月 ・キハダマグロ 7月~10月 ・大アジ 4月~9月 ・スルメイカ 6月~10月 ・ヤリイカ 10月~6月 ・イナダ 8月~12月 ・カワハギ 9月~1月 ・アオリイカ 10月~2月 【予約方法】 ・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。 ・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。 ・利用日当日に補助券を提示してください。 ・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。 ・補助券は期限までに必ずご利用ください。 ・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。 ・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。 ・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。 (https://sinseimaru.com/) ・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。 【当日の流れ】 1.座席とり 勝山港の道路沿いに船が係船してあります。道路を挟んだ反対側に、番号札を貼り付けたボードがありますので、番号札をお取りください。 2.お車を誘導します お車でお越しの方は車を誘導します。船の近くに停めてお待ちください。 3.受付 船の近くにある銀色の軽自動車で受付します。乗船名簿へご記入してください。 4.会計 ご予約時にお伺いした住所や氏名をお申し出ください。 ※仕掛けは船中で販売しています。 5.ご乗船 氷と手拭き用のタオルなどをお持ちになりご乗船ください。
【注意事項】
・雨天決行です。濡れても汚れてもいいような服装でお越しください。また長靴と雨具もご持参ください。
・安全のため、船長の指示に従ってください。
・泥酔状態での乗船は危険です。乗船をお断りする場合があります。
・ライフジャケットを必ず着用してください。貸出(レンタル)もございます。
・船が走っている際は危険ですので、必要以外に立ち歩かないでください。
・船内を移動する際は必ず手すりにつかまって移動してください。
・体調が優れない場合は、早めに船長にお知らせください。
・他のお客様の迷惑となる行為は禁止します。
有限会社ともい
新盛丸では、初心者の方からベテランの方まで幅広いキャリアを持ったお客様が安全・安心にお楽しみいただけるよう、丁寧にサポートします。
2隻の船で出船し、「第一新盛丸」は定員35名で主にイカを釣る場合に出船させます。
「第十八新盛丸」は定員30名で主に魚を釣る場合に出船させます。
どちらの船も個室トイレや電子レンジ、湯沸かしポットを完備しておりますので、安心して乗船ください。
スタッフ一同心よりご予約をお待ちしています。
鋸南町おすすめの返礼品
-
PEDAL(足漕ぎ)SUP体験(約60分) F22X-088
海水の透明度が高く、緑の景色も美しい鋸南町の海でSUPを体験しませんか。\\nPEDAL(足漕ぎ)SUPは千葉県内の初の体験アクティビティです。\\nSUPが進化した足漕ぎバージョンで通常のSUPよりも安定感があります。両足のペダルを踏むだけでスイスイ加速します。\\n方向転換はハンドルのレバーを握るだけで簡単です。\\nJPSA公認プロサーファーがガイドします。はじめての方でも安心・安全に楽しめます。海の上の特別な時間をお楽しみください。\\n\\n
容量:鋸南町内の海岸でPEDAL(足漕ぎ)SUP体験を約60分間提供します。\\n4~12歳の小学生以下のお子様1名またはわんちゃん1頭と相乗りできます。\\n相乗り料金とボード・パドル・リーシュコード・ライフジャケットのレンタルも含まれています。
申込:通年
SUP体験クルーズ 1名様(約90分) F22X-083
海水の透明度が高く、緑の景色も美しい鋸南町の海でSUPを体験しませんか。\\nJPSA公認プロサーファーがガイドします。\\nはじめての方でも安心・安全に楽しめます。海の上の特別な時間をお楽しみください。\\n
容量:鋸南町内の海岸で1名様分のSUP体験を約90分間提供します。\\nボード・パドル・リーシュコード・ライフジャケットのレンタルも含まれています。
申込:通年
SUP体験クルーズ 2名様(約90分) F22X-084
海水の透明度が高く、緑の景色も美しい鋸南町の海でSUPを体験しませんか。\\nJPSA公認プロサーファーがガイドします。\\nはじめての方でも安心・安全に楽しめます。海の上の特別な時間をお楽しみください。\\n
容量:鋸南町内の海岸で2名様分のSUP体験を約90分間提供します。\\nボード・パドル・リーシュコード・ライフジャケットのレンタルも含まれています。
申込:通年
SUP体験クルーズ 3名様(約90分) F22X-085
海水の透明度が高く、緑の景色も美しい鋸南町の海でSUPを体験しませんか。\\nJPSA公認プロサーファーがガイドします。\\nはじめての方でも安心・安全に楽しめます。海の上の特別な時間をお楽しみください。\\n
容量:鋸南町内の海岸で3名様分のSUP体験を約90分間提供します。\\nボード・パドル・リーシュコード・ライフジャケットのレンタルも含まれています。
申込:通年
SUP体験クルーズ 4名様(約90分) F22X-086
海水の透明度が高く、緑の景色も美しい鋸南町の海でSUPを体験しませんか。\\nJPSA公認プロサーファーがガイドします。\\nはじめての方でも安心・安全に楽しめます。海の上の特別な時間をお楽しみください。\\n
容量:鋸南町内の海岸で4名様分のSUP体験を約90分間提供します。\\nボード・パドル・リーシュコード・ライフジャケットのレンタルも含まれています。
申込:通年
SUP体験クルーズ 親子相(愛)乗り(約90分) F22X-087
海水の透明度が高く、緑の景色も美しい鋸南町の海でSUPを体験しませんか。\\nJPSA公認プロサーファーがガイドします。\\nはじめての方でも安心・安全に楽しめます。海の上の特別な時間を親子でお楽しみください。
容量:鋸南町内の海岸で親子相乗りのSUP体験を約90分間提供します。\\nボード・パドル・リーシュコード・ライフジャケットのレンタルも含まれています。
申込:通年
お墓の清掃 年4回プラン / チケット 代行 草取り 献花 千葉県 F22X-019
遠方などの事情でなかなかお墓参りができない方に代わって、年4回鋸南町内のお墓の清掃をしてお墓参りします。(寄附者様の希望に合わせて実施時期を調整します。)\\n※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344)\\n特に作業時期については、要相談願います。\\n※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
容量:お墓の掃除・草取りと花あげ・お墓参りの代行をします。\\n春・秋のお彼岸・お盆・年末の1年/計4回\\n鋸南町内限定とさせていただきます。\\n寄附申込前に事前のご連絡ならびにご相談願います。(0470-55-2344)※営業時間9:00~17:00
申込:通年申込可能
お墓の清掃 / チケット 代行 草取り 献花 千葉県 F22X-015
遠方などの事情でなかなかお墓参りができない方に代わって、鋸南町内のお墓の清掃をしてお墓参りします。\\n※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344)\\n※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
容量:お墓の掃除・草取りと花あげ・お墓参りの代行をします。\\n鋸南町内限定とさせていただきます。\\n寄附申込前に事前のご連絡ならびにご相談願います。(0470-55-2344)※営業時間9:00~17:00
申込:通年受付可能
サンドブラストグラスアート体験 ペアチケット / ガラス工房 教室 千葉県...
サンドブラストとは、ガラス器に貼ったシートにデザイン画を転写し、そのデザイン画をカッターナイフで切り抜き、切り抜いた部分にサンドブラスターで砂を含んだ圧縮空気を吹き付けることでガラスの表面をくもりガラスにし模様を施すことです。\\n本お礼品により、今回Cafe&ガラス工房 海遊魚でサンドブラスト体験ができます。\\n
容量:チケット1枚(2名様分)\\n・お送りするチケットは1枚です。チケット1枚につき、2名様までご利用いただけます。\\n・チケット到着後、ご利用希望日の2週間前までにご予約をお願いします。\\n・当日は必ずチケットをご持参ください。お忘れの場合、サービスをご利用いただけない場合がございます。\\n・紛失や破損によるチケットの再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。\\n・本チケットの転売や換金などは禁止いたします。
申込:通年申込可能
不用品の整理のお手伝いサービス / チケット 代行 空家 千葉県 F22X-021
実家が空家になってしまったなどで、不用品を片付けたいが家族だけではできない等の場合、お手伝いします。\\n※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344)\\n※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
容量:空家などにある不用品の整理。\\n2名で伺い9時~17時までお手伝いします。(お昼休憩:12時~13時の1時間)\\n鋸南町内限定とさせていただきます。\\n寄附申込前に事前のご連絡ならびにご相談願います。(0470-55-2344)\\n※処分する場合の代金は別途かかります。\\n※営業時間9:00~17:00
申込:通年申込可能
保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券 6000円分(1000円...
千葉県は東京湾に⾯した内房にある「保⽥漁協ばんや」は、鋸南町保⽥漁業協同組合直営のお⾷事処。\\n朝獲れで鮮度抜群の⿂介類をふんだんに盛り込んだボリューム満点の漁師料理を漁協特価でご堪能できます。\\nこの店舗でご利用いただけるお食事券をお届けいたします。\\n夏の海⽔浴シーズンだけでなく、四季を通じて美味しい⿂介が⽔揚げされる「保⽥漁協ばんや」へお気軽にお⽴ち寄りください。\\n\\n●店舗情報\\n〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜99番地5\\n電話:0470-55-4844\\n営業時間:\\n平日:9:30~17:45(LO:17:00)\\n土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)\\n定休:不定休\\n店内混雑状況に応じて、ラストオーダー・閉店時間が30分前後します事をご了承ください。\\nラストオーダーぎりぎりご来店予定のお客様は、当日店舗へ閉店時間をご確認頂きます様お願い申し上げます。\\n\\n●ご利用について\\nお申し込み後、ご利用券をお送りいたします。ばんやご利用の際は、必ずチケットを持参しご来店ください。\\n(有効期限は発行より1年間となります)\\n\\n※写真はイメージです。\\n※ご利用の際、お食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)\\n※お食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたお食事券はご利用頂けません。\\n※お食事券の払戻等は出来ません。\\n※お食事券のお釣りはお出ししません。\\n※お食事券は、ランチ、ディナーどの時間帯でもご利用頂けます。
容量:お食事券 1000円券×6枚
保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券3000円分(1000円券...
千葉県は東京湾に⾯した内房にある「保⽥漁協ばんや」は、鋸南町保⽥漁業協同組合直営のお⾷事処。\\n朝獲れで鮮度抜群の⿂介類をふんだんに盛り込んだボリューム満点の漁師料理を漁協特価でご堪能できます。\\nこの店舗でご利用いただけるお食事券をお届けいたします。\\n夏の海⽔浴シーズンだけでなく、四季を通じて美味しい⿂介が⽔揚げされる「保⽥漁協ばんや」へお気軽にお⽴ち寄りください。\\n\\n●店舗情報\\n〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜99番地5\\n電話:0470-55-4844\\n営業時間:\\n平日:9:30~17:45(LO:17:00)\\n土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)\\n定休:不定休\\n店内混雑状況に応じて、ラストオーダー・閉店時間が30分前後します事をご了承ください。\\nラストオーダーぎりぎりご来店予定のお客様は、当日店舗へ閉店時間をご確認頂きます様お願い申し上げます。\\n\\n●ご利用について\\nお申し込み後、ご利用券をお送りいたします。ばんやご利用の際は、必ずチケットを持参しご来店ください。\\n(有効期限は発行より1年間となります)\\n\\n※写真はイメージです。\\n※ご利用の際、お食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)\\n※お食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたお食事券はご利用頂けません。\\n※お食事券の払戻等は出来ません。\\n※お食事券のお釣りはお出ししません。\\n※お食事券は、ランチ、ディナーどの時間帯でもご利用頂けます。
容量:お食事券1000円券×3枚
保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券9000円分(1000円券...
千葉県は東京湾に⾯した内房にある「保⽥漁協ばんや」は、鋸南町保⽥漁業協同組合直営のお⾷事処。\\n朝獲れで鮮度抜群の⿂介類をふんだんに盛り込んだボリューム満点の漁師料理を漁協特価でご堪能できます。\\nこの店舗でご利用いただけるお食事券をお届けいたします。\\n夏の海⽔浴シーズンだけでなく、四季を通じて美味しい⿂介が⽔揚げされる「保⽥漁協ばんや」へお気軽にお⽴ち寄りください。\\n\\n●店舗情報\\n〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜99番地5\\n電話:0470-55-4844\\n営業時間:\\n平日:9:30~17:45(LO:17:00)\\n土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)\\n定休:不定休\\n店内混雑状況に応じて、ラストオーダー・閉店時間が30分前後します事をご了承ください。\\nラストオーダーぎりぎりご来店予定のお客様は、当日店舗へ閉店時間をご確認頂きます様お願い申し上げます。\\n\\n●ご利用について\\nお申し込み後、ご利用券をお送りいたします。ばんやご利用の際は、必ずチケットを持参しご来店ください。\\n(有効期限は発行より1年間となります)\\n\\n※写真はイメージです。\\n※ご利用の際、お食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)\\n※お食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたお食事券はご利用頂けません。\\n※お食事券の払戻等は出来ません。\\n※お食事券のお釣りはお出ししません。\\n※お食事券は、ランチ、ディナーどの時間帯でもご利用頂けます。
容量:お食事券 1000円券×9枚
利八丸釣船乗船補助券1名様(1回10,000円分) F22X-199
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎!\\nアットホームなおもてなしで皆様をお迎えします!\\n\\n【釣り物の時期】\\n・ヤリイカ 10月~5月\\n・スルメイカ 6月~10月\\n・マルイカ 4月~7月\\n・アオリイカ 10月~2月\\n・イナダ・ワラサ 9月~11月\\n・マダイ 1~12月\\n・アジ・イサキ 6~8月\\n・アマダイ 12月~3月\\n※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください。
容量:釣船乗船補助券10,000円分1名様(1回分)\\n※他の割引とは併用できません
申込:通年申込可能
配送:受注後14日以内に可能
利八丸釣船乗船補助券1名様(1回5,000円分) F22X-198
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎!\\nアットホームなおもてなしで皆様をお迎えします!\\n\\n【釣り物の時期】\\n・ヤリイカ 10月~5月\\n・スルメイカ 6月~10月\\n・マルイカ 4月~7月\\n・アオリイカ 10月~2月\\n・イナダ・ワラサ 9月~11月\\n・マダイ 1~12月\\n・アジ・イサキ 6~8月\\n・アマダイ 12月~3月\\n※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください。
容量:釣船乗船補助券5,000円分1名様(1回分)\\n※他の割引とは併用できません
申込:通年申込可能
配送:受注後14日以内に可能
千葉内房の海 萬栄丸釣り船乗船補助券1名様(1回分) F22X-109
海の静かな内湾に面した鋸南町・勝山港から県内最大級の大型高速船3隻で出船します。海の恵みが豊富な好漁場で、小物から大物まで四季折々の釣りをお楽しみください。\\n\\n【主な魚種・時期】\\n・クロムツ(5月~12月)\\n・キハダマグロ(7月~10月)\\n・イカ(通年)\\n・カワハギ(12月~2月)\\n\\n【予約方法】\\n・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前予約が必要ですので、ご希望日の1週間前までにご予約ください。ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございますのでお早めにご予約下さい。\\n・予約は、補助券をお送りする際に同封する案内に記載の連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。\\n・ご利用日当日に補助券のご提示をお願いします。\\n・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。\\n・補助券は期限までに必ずご利用ください。\\n・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。\\n・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。\\n・当日の詳細につきましては予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。(https://www.maneimaru.jp/)\\n・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。\\n\\n【当日の流れ】\\n①出船30分前までに集合\\n勝山港内の駐車場までお越しいただき、空いているスペースに駐車してください。\\n②受付\\n受付前にある釣り物ボードより、乗船される釣り物の空いている番号札(ペットボトルの蓋)を取ってから受付で乗船名簿を記入して、料金の精算をしてください。\\n③乗船\\nスタッフの案内に従い、乗船してください。\\n④エンジョイ・フィッシング!\\n海の恵みが豊かな内房の絶好ポイントにご案内します。\\n\\n
容量:釣り船乗船補助券10,000円分 1名様(1回分)
申込:通年申込可能
宝生丸釣船補助券1名様( 一回 10,000円分 ) F22X-206
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。\\n初心者の方も大歓迎!アットホームなおもてなしで皆様をお迎えします!\\n\\n【釣り物の時期】\\n・ヤリイカ 12月~2月\\n・スルメイカ 6月~10月\\n・マルイカ 4月~8月\\n・アオリイカ 10月~3月\\n・イナダ・ワラサ 9月~11月\\n・マダイ・フグ 3~6月\\n・アジ・イサキ 5~8月\\n・カワハギ 7月~3月\\n・マグロ 7月~10月\\n※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください\\n\\n【予約方法】\\n・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。\\n・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。\\n・利用日当日に補助券を提示してください。\\n・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。\\n・補助券は期限までに必ずご利用ください。\\n・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。\\n・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。\\n・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。(https://houseimaru-chiba.com)\\n・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。
容量:・釣船乗船補助券 10,000円分 1名様(1回分)\\n※他の割引とは併用できません
申込:通年
宝生丸釣船補助券1名様( 一回 5,000円分 ) F22X-207
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。\\n初心者の方も大歓迎!アットホームなおもてなしで皆様をお迎えします!\\n\\n【釣り物の時期】\\n・ヤリイカ 12月~2月\\n・スルメイカ 6月~10月\\n・マルイカ 4月~8月\\n・アオリイカ 10月~3月\\n・イナダ・ワラサ 9月~11月\\n・マダイ・フグ 3~6月\\n・アジ・イサキ 5~8月\\n・カワハギ 7月~3月\\n・マグロ 7月~10月\\n※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください\\n\\n【予約方法】\\n・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。\\n・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。\\n・利用日当日に補助券を提示してください。\\n・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。\\n・補助券は期限までに必ずご利用ください。\\n・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。\\n・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。\\n・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。(https://houseimaru-chiba.com)\\n・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。
容量:・釣船乗船補助券 5,000円分 1名様(1回分)\\n※他の割引とは併用できません
申込:通年
新盛丸 釣船乗船 補助券 1名様(1回10,000円分) F22X-142
好漁場「千葉・内房の海」での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎!経験・実績豊富なスタッフが指導しますので、安心してご利用ください。\\n\\n【釣り物の時期】\\n・マダイ 9月~6月\\n・キハダマグロ 7月~10月\\n・大アジ 4月~9月\\n・スルメイカ 6月~10月\\n・ヤリイカ 10月~6月\\n・イナダ 8月~12月\\n・カワハギ 9月~1月\\n・アオリイカ 10月~2月\\n\\n【予約方法】\\n・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。\\n・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。\\n・利用日当日に補助券を提示してください。\\n・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。\\n・補助券は期限までに必ずご利用ください。\\n・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。\\n・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。\\n・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。\\n(https://sinseimaru.com/)\\n・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。\\n\\n【当日の流れ】\\n1.座席とり\\n 勝山港の道路沿いに船が係船してあります。道路を挟んだ反対側に、番号札を貼り付けたボードがありますので、番号札をお取りください。\\n2.お車を誘導します\\n お車でお越しの方は車を誘導します。船の近くに停めてお待ちください。\\n3.受付\\n 船の近くにある銀色の軽自動車で受付します。乗船名簿へご記入してください。\\n4.会計\\n ご予約時にお伺いした住所や氏名をお申し出ください。\\n ※仕掛けは船中で販売しています。\\n5.ご乗船\\n 氷と手拭き用のタオルなどをお持ちになりご乗船ください。
容量:釣船乗船補助券10,000円分1名様(1回分)
申込:通年申込可能
新盛丸 釣船乗船 補助券 1名様(1回5,000円分) F22X-143
好漁場「千葉・内房の海」での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎!経験・実績豊富なスタッフが指導しますので、安心してご利用ください。\\n\\n【釣り物の時期】\\n・マダイ 9月~6月\\n・キハダマグロ 7月~10月\\n・大アジ 4月~9月\\n・スルメイカ 6月~10月\\n・ヤリイカ 10月~6月\\n・イナダ 8月~12月\\n・カワハギ 9月~1月\\n・アオリイカ 10月~2月\\n\\n【予約方法】\\n・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。\\n・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。\\n・利用日当日に補助券を提示してください。\\n・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。\\n・補助券は期限までに必ずご利用ください。\\n・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。\\n・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。\\n・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。(https://sinseimaru.com/)\\n・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。\\n\\n【当日の流れ】\\n1.座席とり\\n 勝山港の道路沿いに船が係船してあります。道路を挟んだ反対側に、番号札を貼り付けたボードがありますので、番号札をお取りください。\\n2.お車を誘導します\\nお車でお越しの方は車を誘導します。船の近くに停めてお待ちください。\\n3.受付\\n 船の近くにある銀色の軽自動車で受付します。乗船名簿へご記入してください。\\n4.会計\\nご予約時にお伺いした住所や氏名をお申し出ください。\\n※仕掛けは船中で販売しています。\\n5.ご乗船\\n氷と手拭き用のタオルなどをお持ちになりご乗船ください。
容量:釣船乗船補助券5,000円分1名様(1回分)
申込:通年申込可能
草刈代行サービス 年4回プラン / チケット 草取り 千葉県 F22X-026
遠方で鋸南町内の所有地の草刈ができないでいるお困りの方に代わって、年4回草刈をします。(寄附者様の希望に合わせて実施時期を調整します。)\\n※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344)\\n特に作業時期については、要相談願います。\\n※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
容量:100坪の草刈(腰丈程度の草丈)と処分(刈った草を軽トラ1台処分)\\n1年/計4回\\n鋸南町内限定とさせていただきます。\\n寄附申込前に事前のご連絡ならびにご相談願います。(0470-55-2344)\\n※現場の状況によっては別途料金がかかる場合があります。\\n※営業時間9:00~17:00
申込:通年申込可能
草刈代行サービス / チケット 草取り 千葉県 F22X-022
遠方で鋸南町内の所有地の草刈ができないでいるお困りの方に代わって、草刈をします。\\n※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344)\\n※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
容量:100坪の草刈(腰丈程度の草丈)と処分(刈った草を軽トラ1台処分)\\n鋸南町内限定とさせていただきます。\\n寄附申込前に事前のご連絡ならびにご相談願います。(0470-55-2344)\\n※現場の状況によっては別途料金がかかる場合があります。\\n※営業時間9:00~17:00
申込:通年申込可能