【銀師・日伸貴金属】999銀製アイススプーン製作体験+学び
当工房は、江戸末期から銀師(しろがねし)としての技を12代、日伸貴金属として3代の技を受け継いでおります。 本事業ではメディアでも取り上げていただき、大変ご好評を頂いております台東区伝統工芸品である銀器の「999銀製アイススプーン製作体験」を通じ、台東区伝統工芸の歴史や文化をお客様へお伝えすることで地域の活性化へ貢献致します。 台東区の伝統工芸の魅力が満載の返礼品です。 ■注意事項 / その他 ※コースの事前予約が必要です。 ※予約可能時間等の詳細は、お問い合わせください。 ※ご寄附確認後に、チケットをメールにて送付させていただきます。 -------------------------- ▽有限会社日伸貴金属 住 所:東京都台東区三筋1-3-13 伊藤ビル1階 電話番号:03-5687-5585
『純銀製アイススプーン』とは?
スプーンとして一般的に使用されている金属のステンレスやアルミニウムよりも、熱伝導率が金属で一番優れている純銀を採用することで、手の温度を素早くアイスの表面に伝えながらアイスを溶かすことができます。
銀は金属の中で最も熱伝導率が高く、貴金属と呼ばれる貴重な素材です。
ガラスを1とした場合、銀(Ag)420 ・アルミニウム(Al)236 ・ステンレス鋼16.7-20.9となっており、スプーンがアイスに入る速度は、アルミニウム製スプーンの約2倍です。
もうアイスが溶けるのを待つ必要がなくなります。
手の温度が瞬時にアイスの表面に伝わり食べやすい柔らかさになります。
純銀ならではの優しい煌きや素材の重厚感を贅沢に楽しむことができる一押しアイテムです。
伝統工芸品の世界を知って、より制作を楽しめる解説付きです。

有限会社日伸貴金属
住 所:東京都台東区三筋1-3-13 伊藤ビル1階
電話番号:03-5687-5585
関連するお礼の品
-
【銀師・日伸貴金属】 台東区の伝統工芸品『宗照の999銀製アイススプー...
当工房は江戸末期から銀師(しろがねし)としての技を12代、日伸貴金属として3代の技を受け継いでおります。\\n本返礼品はメディアでも取り上げて頂き大変ご好評を頂いております台東区伝統工芸品である銀器の「999銀製アイススプーン」です。\\n純銀ならではの煌きと程よい重量感が特徴的でご出産お祝いのベビースプーンとしてもお使いいただけます。\\n台東区の伝統工芸の魅力が満載の返礼品です。
容量:台東区の伝統工芸品『宗照の999銀製アイススプーン』\\n※サイズ:幅約23mm×長さ約80mm\\n※手作りのためサイズは(約)と表記をさせていただいております。
申込:通年
配送:決済から30日前後
【銀師・日伸貴金属】999銀製アイススプーン製作体験+学び
当工房は、江戸末期から銀師(しろがねし)としての技を12代、日伸貴金属として3代の技を受け継いでおります。\\n本事業ではメディアでも取り上げていただき、大変ご好評を頂いております台東区伝統工芸品である銀器の「999銀製アイススプーン製作体験」を通じ、台東区伝統工芸の歴史や文化をお客様へお伝えすることで地域の活性化へ貢献致します。\\n台東区の伝統工芸の魅力が満載の返礼品です。 \\n\\n■注意事項 / その他\\n※コースの事前予約が必要です。\\n※予約可能時間等の詳細は、お問い合わせください。\\n※ご寄附確認後に、チケットをメールにて送付させていただきます。\\n\\n--------------------------\\n▽有限会社日伸貴金属\\n住 所:東京都台東区三筋1-3-13 伊藤ビル1階\\n電話番号:03-5687-5585
容量:「999銀製アイススプーン製作体験+学び」チケット1枚\\n※所要時間:約90分\\n\\n【有効期限】発行日から6か月
申込:通年
配送:決済から14日前後でメールにてご案内