東京都 台東区 (とうきょうと   たいとうく)

【肩ロース肉】焼豚3本(国産豚肉)★特製タレ付き

台東区の手作り焼き豚の専門店「焼豚の大井川」が毎日製造している焼豚(【肩ロース肉】)です。 店内の炭火釜につるして4~5時間、豚肉の塊をジックリと焼くことで、脂分と水分を40%以上落としていますので、豚肉本来の旨みが味わえます。 国産の豚肉を使用、脂分少なめでサッパリとした味わいです。 【お召し上がり方法について】 電子レンジやオーブントースターで10~15秒温めて、お召し上がりください。 あまり長時間温めますと油が大量に出てしまい美味しくいただけなくなりますので、ご注意ください。 【おすすめの食べ方】 焼き豚は、お酒のおつまみとして、そのままお召し上がりいただけます。 また定番のラーメンやチャーハン、冷やし中華の具材としてだけではなく、キュウリとあえたサラダや、サンドイッチの具材としてもぜひ、お楽しみ下さい。 ■注意事項/その他 ※真空パック、冷蔵状態でお届けいたします。 ※商品到着後は、冷蔵庫で保管していただき、お早めにお召し上がりください。

27,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
焼豚(約300g)×3本 ※当店特製タレ4個付き 【賞味期限】 発送日から約10日

写真
写真

美味しさを支える3つの秘密

ご好評をいただいてる焼豚の大井川の焼豚、その美味しさには3つの秘密があります。

▶秘密・その1
一つ目は、国産の豚肉にこだわっているということです。外国産の豚肉に比べ、国産の豚肉のほうが、よりジューシーに仕上がるため、仕入れ価格は割高になりますが、焼豚の大井川では国産の豚肉にこだわっています。

▶秘密・その2
美味しさの秘密の2つ目は、焼く前に24時間しっかりとお肉をタレに染み込ませることです。
豚肉の塊なので、短時間漬け込んだだけでは、お肉に味がつきません。焼豚の大井川では、お肉にしっかりと味が染み込むよう、24時間かけて丁寧にタレに漬け込みます。
もちろん、タレは焼豚の大井川特製なので、当店でしか味わえない焼豚となります。

▶秘密・その3
美味しさの秘密の最後。それは炭火でじっくりお肉を焼くことです。
お肉にタレがしっかり染み込んだ後は、店内の炭火釜で4〜5時間かけてじっくり焼き上げます。

吊るしながら焼くので、焼き上がった後はお肉の脂分と水分は40%以上落ちています。そのため、豚肉本来の旨みが味わえます。

写真
写真

お客様の嬉しい声が続々!

当店の焼き豚が太鼓判を獲得した「おとりよせネット」に投稿されたお客様の声をご紹介します。

やわらかくて美味しい(大阪府・30代・女性)

真空パックに入って、冷蔵で届いた焼豚。
ドーンと焼豚の塊とタレが入ってました。
大きくていろいろアレンジしてみたいなと。
焼豚は薄切りが美味しいかなと思い、薄くカットしたけど、とっても柔らかいので厚切りでも美味しく食べれたんだろなーと思いました。

まずはシンプルに焼豚にたれをつけて。
もうホントに柔らかい!!
タレも美味しくて、いくらでも食べれそうでした。

サンドイッチとラーメンにも使いました。
サンドイッチは、レタスやトマトの上に焼豚を乗せて。
柔らかい焼豚なので、とても美味しくて食べやすいサンドイッチでした。

ラーメンに乗せて。
ラーメンのスープとはもちろん相性抜群◎
こちらも美味しかったです。

あとはご飯に乗せて丼ぶりなんかもやってみたかったなーと思いました。
柔らかく美味しくて、アレンジもしやすい!!
焼豚があることで食卓が華やかになるし、オススメの焼豚です♡

関連するお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス