本漆 マグカップ コースター セット 詰め合わせ すみだモダン 本漆塗マグカップ 朱色 漆モダン 和紙コースター N 漆塗り カップ コースター かわいい おしゃれ 工芸品 民芸品 伝統工芸品 漆器 漆 食器 コップ 東京 東京都 墨田区 [№5619-0334]
歴史ある建造物や文化財の修復を主に手がける漆職人の、日常のなかで、気軽にふだん使いできる本物をつくろうという想いから誕生した、木製の木地に本漆を何度も塗り重ねたマグカップと、和紙に漆を染み込ませ、水に強く、軽く、何度でも使える和紙コースターをセットで。 ※和紙コースターの色・形はアソートとなり、ご指定は出来ません。 ※お届けまで3~4週間お時間を頂く場合がございます。 事業者:安宅漆工店
漆工(しっこう)とは
漆塗りは縄文時代から続く、世界に誇る日本の伝統文化です。長い歴史を持つ漆ですが、漆器として庶民の生活にも息づいてきたのは江戸時代からです。徳川政権により長く平和が続いたこの江戸時代には日本各地でさまざまな伝統文化が発達しましたが、漆器もその一つです。それまでは、貴族や武士、豪農商など特権階級のものであった漆器が、庶民の間でも親しまれるようになり今日にいたっています。

技へのこだわり
先代から受け継いだ伝統技術を磨き、建築漆塗りの第一人者として東京マイスターに認定されている。文化財の修理や修復も手がけるかたわら、日常の生活品にも本物をとの想いから、さまざまな漆製品を生みだしている。

安宅 信太郎(あたか しんたろう)
1991年 すみだマイスター認定
2007年 墨田区登録無形文化財認定
2010年 東京マイスター認定
2011年 墨田区伝統的技術保持者認定
■略歴 ≪漆工として手がけた主な建物≫
・長野県の善光寺、鎌倉の建長寺、池上の本門寺、
竹下夢二特別記念館、国立能楽堂等の漆工
・江戸東京建物園高橋是清邸、目黒雅叙園等の文化財修理修復
安宅漆工店
安宅漆工店は、昭和10年に先代が創業した漆塗りの店。
伝統を継承しつつ現代に生きる製品を開発する安宅漆工店では、さらに未来に向け、地元の中学生をはじめ全国から訪れる学生たちに、伝統工芸の技術・文化を体験学習を通して伝える活動も続けている。

他セットや単品もございます
-
本漆 マグカップ コースター セット 詰め合わせ すみだモダン 本漆塗マグ...
歴史ある建造物や文化財の修復を主に手がける漆職人の、日常のなかで、気軽にふだん使いできる本物をつくろうという想いから誕生した、木製の木地に本漆を何度も塗り重ねたマグカップと、和紙に漆を染み込ませ、水に強く、軽く、何度でも使える和紙コースターをセットで。\\n\\n※和紙コースターの色・形はアソートとなり、ご指定は出来ません。\\n※お届けまで3~4週間お時間を頂く場合がございます。\\n\\n事業者:安宅漆工店
容量:マグカップ(朱色)1個、和紙コースター5枚
本漆 マグカップ コースター セット 詰め合わせ すみだモダン 本漆塗マグ...
歴史ある建造物や文化財の修復を主に手がける漆職人の、日常のなかで、気軽にふだん使いできる本物をつくろうという想いから誕生した、木製の木地に本漆を何度も塗り重ねたマグカップと、和紙に漆を染み込ませ、水に強く、軽く、何度でも使える和紙コースターをセットで。\\n\\n※和紙コースターの色・形はアソートとなり、ご指定は出来ません。\\n※お届けまで3~4週間お時間を頂く場合がございます。\\n\\n事業者:安宅漆工店
容量:マグカップ(溜色)1個、和紙コースター5枚
本漆 マグカップ ペアセット 詰め合わせ すみだモダン 本漆塗マグカップ ...
歴史ある建造物や文化財の修復を主に手がける漆職人の、日常の中で、気軽にふだん使いできる本物をつくろうという想いから誕生した本漆し塗りマグカップ。木製の木地に本漆を何度も塗り重ねたマグカップは、使うほどに漆に透明感が加わり風合いが増します。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※お届けまで3~4週間お時間を頂く場合がございます。\\n\\n事業者:安宅漆工店
容量:マグカップ2個(溜め色・朱色)
本漆 マグカップ 朱色 1個 すみだモダン 本漆塗マグカップ 漆塗り カップ ...
歴史ある建造物や文化財の修復を主に手がける漆職人の、日常の中で、気軽にふだん使いできる本物をつくろうという想いから誕生した本漆し塗りマグカップ。木製の木地に本漆を何度も塗り重ねたマグカップは、使うほどに漆に透明感が加わり風合いが増します。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※お届けまで3~4週間お時間を頂く場合がございます。\\n\\n事業者:安宅漆工店
容量:マグカップ(朱色)
本漆 マグカップ 溜色 1個 すみだモダン 本漆塗マグカップ 漆塗り カップ ...
歴史ある建造物や文化財の修復を主に手がける漆職人の、日常の中で、気軽にふだん使いできる本物をつくろうという想いから誕生した本漆し塗りマグカップ。木製の木地に本漆を何度も塗り重ねたマグカップは、使うほどに漆に透明感が加わり風合いが増します。\\n\\n※画像はイメージです。\\n※お届けまで3~4週間お時間を頂く場合がございます。\\n\\n事業者:安宅漆工店
容量:マグカップ(溜め色)