東京都 武蔵野市 (とうきょうと   むさしのし)

はじめての方におすすめ! snapband ( スナップバンド )20本セット エクササイズ 空間認識 知育 玩具 おもちゃ

1.長さ4種類のバンドにボタンが3つ。 ボタンを留めるだけで誰でも簡単にあそべます。(ボタンを留める訓練にも使えます) 2.ひねる、曲げる、留める、開く、閉じる、伸ばす。 考えながら手先をたくさん使うことは子供の脳に良いと言われています。 この沢山の要素によって遊びながら脳に沢山の刺激をあたえます。 3.曲線が綺麗な立体造形が無限大につくれます。 現役のプロダクトデザイナーが考案したおりがみの技法を使い、シンプルでとても綺麗な立体造形がボタンを留めるだけで簡単に出来上がります。 スナップバンドで遊ぶということは遊びながらとても高度なデザイナーの技法が知らずと学べるということです。 4.動かして遊べる!身につけて遊べる! へりこぷたーはプロペラがくるくると、はさみ、まじっくはんどはちょきちょきと、ボタンの要素を上手くつかって動きをたのしめます。 5.3歳~6歳くらいまでの脳の発育時にとてもたいせつな時期の子供たちに是非やってもらいたいエクササイズに挑戦できます。 くねくね、えくすぱんだー、おうかん、めがね、ちょうめがね、はさみ、まじっくはんど、ちょうちょ、ちゅーりっぷ、へりこぷたーをつくってみよう。 簡単な動きから最後は造形をあやつるエクササイズ。 手を使いながら考えるとても良いエクササイズになっております。 ■製造地 武蔵野市 ■素材 紙バンド、ポリアセタールボタン ■保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ■備考(注意事項) ・バンドは丈夫ですが紙で出来ています。大切に扱ってください。 ・むやみに曲げたり折ったり引っ張ったりしないでください。 ・水には弱いです。 ・長時間舐めたりするとバンドがふやけてボタンが外れることもあります。なめたり、水に付けたりしないでください。 ・洗ったりすることはできませんが、消毒する時はスプレータイプの物を使い、乾いてから遊んで下さい。 ■返礼品提供事業者 shige hasegawa design

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ショート10本、ミドル8本、ロング2本(計20本) ※ランダムに5色

■関連キーワード
オモチャ おもちゃ 玩具 空間認識 3歳 運動 発育 東京都 武蔵野市

■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため。(告示第5条第3号に該当)

こだわりポイントをご紹介

素材は、「紙バンド」と「ボタン」だけ。
両方ともメイドインジャパン!
「紙バンド」は、もともと段ボールを縛る紐として日本で開発・作られました。
その後は米袋を縛る紐として使われています。
重い物を縛る用途で作られたのでとても丈夫です。
「ボタン」はいくつも繋げていける特殊なボタンです。
日本製のボタンは精密で丈夫です。
一万回の着脱にも耐えられスムーズに動くことでスナップバンドの魅力を導き出しました。

わたしたちが作っています

地域の就労継続支援施設で製造を行っております。
紙バンドの切断、穴あけ、コーナーカット、ボタンの取り付けをお願いしております。
単調な仕事が多くなりがちな施設での仕事ですが、スナップバンドの製作は色があったり、いろんな工具を使ったりととても楽しく取り組んでもらっています。
スナップバンドが売れることで、地域の就労困難者への仕事が増える仕組みです。

こんなところで作っています

就労継続支援施設で製造を行っています。

「紙バンドの切断・成形」、「ボタンの取り付け」をお願いしています。
スナップバンドが売れることで地域の就労困難者への仕事が増える仕組みです。

●ワークセンターけやき
東京都武蔵野市にある就労継続支援(A型、B型)施設でスナップバンド製造当初からお願いしています。
●ぱれっとワークス自然館
神奈川県横浜市鶴見区にある就労継続支援(B型)施設で2022年から製造依頼をしています。

エクササイズ動画はこちらから。

武蔵野市の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス