Tokyo Tree Wood 森のめぐみセット | おもちゃ 玩具 積み木 つみき 東京 檜原村
Tokyo Tree Wood 森の木(Tree)が職人の手によって材(Wood)に変わり、 子どもたちの手の中で無限の遊び道具へ。 森と人がつながる、東京生まれの木育おもちゃシリーズです。 ◎森のめぐみセット 大きな木箱に『コマルタ』『ウチエダ三寸』『ウチエダ六寸』『ウチエダ一尺』の4種類のTokyo Tree Woodシリーズをセットした豪華版です。すべてが箱にきれいに収まるので、お片付けも楽しくなります。組み合わせ次第で楽器になったり、レールになったり、積み木になったりと遊び方は無限大です。枝や幹など木の素材そのもののカタチを活かした商品なので、生きている木の様子を想像しながら遊ぶことができます。 ◎素材 『Tokyo Tree Wood』で使われているのは、まっすぐな木に育てるために打ち落とされた枝や曲がった材など、規格化できないためにこれまで流通に乗ることのなかった素材です。それらのカタチの不揃いさを個性として捉え直すことで、「木を一本まるごと活かしきる」という東京チェンソーズの理想を形にした製品です。建物や木製品の材料には向きませんが、子どもたちにとっては恰好のおもちゃ。一つとして同じものがない木の表情や手触り、香りや音など五感を使って楽しんでいただけます。 ◎制作 東京おもちゃ美術館と株式会社APTYと株式会社東京チェンソーズの連携から生まれた『Tokyo Tree Wood』。林業会社だからこそ手に入る素材を有効活用しつつ、子供たちに楽しく使ってもらおうとこの商品を開発しました。
- 容量
- 商品名 : Tokyo Tree Wood 森のめぐみセット 内 容 : コマルタ:1 ウチエダ三寸:1 ウチエダ 六寸:1 ウチエダ一尺:1 外箱:1 材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹 サイズ : 外寸 幅約47cm 奥行35cm 高さ19.5cm 仕上げ : 素地 ※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。 ※木の特質上、湿度や温度の変化による伸縮が生じることがあります。 ※画像はプロトタイプのもので、一部仕様が違う場合があります。
その他の「おもちゃ」
-
Tokyo Tree Wood 丸太の木取りつみき(紙箱)| おもちゃ 玩具 積み木 つみ...
Tokyo Tree Wood\\n\\n\\n森の木(Tree)が職人の手によって材(Wood)に変わり、\\n\\n子どもたちの手の中で無限の遊び道具へ。\\n\\n森と人がつながる、東京生まれの木育おもちゃシリーズです。\\n\\n\\n◎丸太の木取りつみき(紙箱)\\nマグロでいえば、トロや赤身への切り分けにあたる「丸太の木取り」を積み木にしました。積み木遊びを通じて、木が本来持つ風合いをじっくりと観察することができます。パズルのように年輪をよく見て組み合わせると、元の丸太の形になって箱に収まり、お片付けも楽しい遊びになります。素材そのもののカタチを活かした商品なので、木を知るきっかけにも。シンプルな形なので他のおもちゃとの相性も良く、組み合わせることでさらに遊びが広がっていきます。\\nギフトにもちょうどよい、シンプルな正方形の紙箱でお届けします。\\n\\n◎素材\\n『Tokyo Tree Wood』で使われているのは、まっすぐな木に育てるために打ち落とされた枝や曲がった材など、規格化できないためにこれまで流通に乗ることのなかった素材です。それらのカタチの不揃いさを個性として捉え直すことで、「木を1本まるごと活かしきる」という東京チェンソーズの理想を形にした製品です。建物や木製品の材料には向きませんが、子どもたちにとっては恰好のおもちゃ。一つとして同じものがない木の表情や手触り、香りや音など五感を使って楽しんでいただけます。\\n\\n◎制作\\n東京おもちゃ美術館と株式会社APTYと株式会社東京チェンソーズの連携から生まれた『Tokyo Tree Wood』。林業会社だからこそ手に入る素材を有効活用しつつ、子供たちに楽しく使ってもらおうとこの商品を開発しました。
容量:商品名 : Tokyo Tree Wood 丸太の木取りつみき\\n内 容 : 木取り積み木:10ピース\\n材 種 : 東京都産 針葉樹\\nサイズ : 高さ8.6cm\\n仕上げ : 素地\\n\\n※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。\\n※木の特質上、湿度や温度の変化による伸縮が生じることがあります。\\n※画像はプロトタイプのもので、一部仕様が違う場合があります。
申込:通年可(受注生産)
配送:受注生産(1〜2ヶ月程度)
Tokyo Tree Wood 森のめぐみセット | おもちゃ 玩具 積み木 つみき 東京 ...
Tokyo Tree Wood\\n\\n\\n森の木(Tree)が職人の手によって材(Wood)に変わり、\\n\\n子どもたちの手の中で無限の遊び道具へ。\\n\\n森と人がつながる、東京生まれの木育おもちゃシリーズです。\\n\\n\\n◎森のめぐみセット\\n大きな木箱に『コマルタ』『ウチエダ三寸』『ウチエダ六寸』『ウチエダ一尺』の4種類のTokyo Tree Woodシリーズをセットした豪華版です。すべてが箱にきれいに収まるので、お片付けも楽しくなります。組み合わせ次第で楽器になったり、レールになったり、積み木になったりと遊び方は無限大です。枝や幹など木の素材そのもののカタチを活かした商品なので、生きている木の様子を想像しながら遊ぶことができます。\\n\\n◎素材\\n『Tokyo Tree Wood』で使われているのは、まっすぐな木に育てるために打ち落とされた枝や曲がった材など、規格化できないためにこれまで流通に乗ることのなかった素材です。それらのカタチの不揃いさを個性として捉え直すことで、「木を一本まるごと活かしきる」という東京チェンソーズの理想を形にした製品です。建物や木製品の材料には向きませんが、子どもたちにとっては恰好のおもちゃ。一つとして同じものがない木の表情や手触り、香りや音など五感を使って楽しんでいただけます。\\n\\n◎制作\\n東京おもちゃ美術館と株式会社APTYと株式会社東京チェンソーズの連携から生まれた『Tokyo Tree Wood』。林業会社だからこそ手に入る素材を有効活用しつつ、子供たちに楽しく使ってもらおうとこの商品を開発しました。
容量:商品名 : Tokyo Tree Wood 森のめぐみセット\\n内 容 : コマルタ:1 ウチエダ三寸:1 ウチエダ 六寸:1 ウチエダ一尺:1 外箱:1\\n材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹\\nサイズ : 外寸 幅約47cm 奥行35cm 高さ19.5cm\\n仕上げ : 素地\\n\\n※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。\\n※木の特質上、湿度や温度の変化による伸縮が生じることがあります。\\n※画像はプロトタイプのもので、一部仕様が違う場合があります。
申込:通年可(受注生産)
配送:受注生産(1〜2ヶ月程度)
きこりのトライ&ローリー【basic(ベーシック)】| おもちゃ 玩具 積み木...
きこりのトライ&ローリーは、檜原村のきこりが伐った自然の木のかたちをそのまま活かした、ビー玉転がしと造形遊びが楽しめるおもちゃです。\\n個性豊かな森のかけらが、子どもから大人まで遊び手の創造力を引き出します。\\nマグネット式なのでお片付けも簡単。省スペースな木のインテリアトイとして、ギフトにも最適です。\\n\\n東京の森で育てられた木は、本来自然が作り出す個性豊かな形をしています。\\nパーツとして活かされている森のかけらは、木を育てている林業会社ならではのもの。\\n同じ種類のパーツでも形は少しずつ異なります。\\n自然素材の持つ均一ではないものの豊かさは、遊びが発展する起点となります。\\nパーツはどれもマグネットでくっつけるだけ。\\n調整する楽しさをダイレクトに感じられるナチュラルなパーツです。\\n\\n仕事から帰って遊ぶたびに変わっているパーツの配置を見るのは、片づけてしまうと見られない特別なインテリアかもしれません。\\n付属のサポートにもマグネットが付いており、サポートの溝にビー玉の袋を吊り下げて一緒に収納することが出来ます。片付けの手軽なおもちゃは、忙しい毎日にお勧めです。\\n毎日変わるフレームアートをぜひお楽しみください。\\n\\n\\ちいさな達成は「観察」と「調整」の先に//\\nきこりのトライ&ローリーはとてもシンプルな仕組みです。\\n大人が説明するまでもなく、自然と遊びは始まります。\\nこのおもちゃから得られる小さな成功体験に必要なものは努力ではありません。遊びながら観察し、調整を楽しむことです。\\n\\n\\繰り返し長く遊べる魅力//\\n自然と繰り返したくなるビー玉転がしが持つ遊びの魅力は、「観察→調整」のサイクルを遊びながら繰り返す原動力です。\\n失敗しても原因はとてもシンプル。観察する力を発揮しやすくなっています。\\n自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる玩具です\\n\\n\\「自分でやりたい」に応えるカタチ//\\nパーツはどの向きに付けてもビー玉が転がります。\\n同じ形がないため、その向きなりの個性を楽しめます。\\n使用方法が限定されない形は、間違った使い方を修正される機会を減らします。\\nそれは「自分でやりたい」という気持ちに応え、自主性を尊重してくれる自然物ならではの遊びです。
容量:商品名 : きこりのトライ&ローリー basic(ベーシック)\\n内 容 : サポート × 2、ウチエダ× 3、コグチギリ× 2、ビー玉× 5、ビー玉収納袋× 1\\n材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹\\nサイズ : 340mm × 490mm × 30mm
申込:通年可
きこりのトライ&ローリー【long(ロング)】| おもちゃ 玩具 積み木 つみ...
きこりのトライ&ローリーは、檜原村のきこりが伐った自然の木のかたちをそのまま活かした、ビー玉転がしと造形遊びが楽しめるおもちゃです。\\n個性豊かな森のかけらが、子どもから大人まで遊び手の創造力を引き出します。\\nマグネット式なのでお片付けも簡単。省スペースな木のインテリアトイとして、ギフトにも最適です。\\n\\n東京の森で育てられた木は、本来自然が作り出す個性豊かな形をしています。\\nパーツとして活かされている森のかけらは、木を育てている林業会社ならではのもの。\\n同じ種類のパーツでも形は少しずつ異なります。\\n自然素材の持つ均一ではないものの豊かさは、遊びが発展する起点となります。\\nパーツはどれもマグネットでくっつけるだけ。\\n調整する楽しさをダイレクトに感じられるナチュラルなパーツです。\\n\\n仕事から帰って遊ぶたびに変わっているパーツの配置を見るのは、片づけてしまうと見られない特別なインテリアかもしれません。\\n付属のサポートにもマグネットが付いており、サポートの溝にビー玉の袋を吊り下げて一緒に収納することが出来ます。片付けの手軽なおもちゃは、忙しい毎日にお勧めです。\\n毎日変わるフレームアートをぜひお楽しみください。\\n\\n\\ちいさな達成は「観察」と「調整」の先に//\\nきこりのトライ&ローリーはとてもシンプルな仕組みです。\\n大人が説明するまでもなく、自然と遊びは始まります。\\nこのおもちゃから得られる小さな成功体験に必要なものは努力ではありません。遊びながら観察し、調整を楽しむことです。\\n\\n\\繰り返し長く遊べる魅力//\\n自然と繰り返したくなるビー玉転がしが持つ遊びの魅力は、「観察→調整」のサイクルを遊びながら繰り返す原動力です。\\n失敗しても原因はとてもシンプル。観察する力を発揮しやすくなっています。\\n自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる玩具です\\n\\n\\「自分でやりたい」に応えるカタチ//\\nパーツはどの向きに付けてもビー玉が転がります。\\n同じ形がないため、その向きなりの個性を楽しめます。\\n使用方法が限定されない形は、間違った使い方を修正される機会を減らします。\\nそれは「自分でやりたい」という気持ちに応え、自主性を尊重してくれる自然物ならではの遊びです。
容量:商品名 : きこりのトライ&ローリー long(ロング)\\n内 容 : サポート × 2、ウチエダ× 3、コグチギリ× 2、ミミツキ× 2、ネバリ× 1、ウロ× 1、コエダツキ× 1、ビー玉× 10、ビー玉収納袋× 1\\n材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹\\nサイズ : 340mm × 940mm × 30mm
申込:通年可
きこりのトライ&ローリー【wide(ワイド)】| おもちゃ 玩具 積み木 つみ...
きこりのトライ&ローリーは、檜原村のきこりが伐った自然の木のかたちをそのまま活かした、ビー玉転がしと造形遊びが楽しめるおもちゃです。\\n個性豊かな森のかけらが、子どもから大人まで遊び手の創造力を引き出します。\\nマグネット式なのでお片付けも簡単。省スペースな木のインテリアトイとして、ギフトにも最適です。\\n\\n東京の森で育てられた木は、本来自然が作り出す個性豊かな形をしています。\\nパーツとして活かされている森のかけらは、木を育てている林業会社ならではのもの。\\n同じ種類のパーツでも形は少しずつ異なります。\\n自然素材の持つ均一ではないものの豊かさは、遊びが発展する起点となります。\\nパーツはどれもマグネットでくっつけるだけ。\\n調整する楽しさをダイレクトに感じられるナチュラルなパーツです。\\n\\n仕事から帰って遊ぶたびに変わっているパーツの配置を見るのは、片づけてしまうと見られない特別なインテリアかもしれません。\\n付属のサポートにもマグネットが付いており、サポートの溝にビー玉の袋を吊り下げて一緒に収納することが出来ます。片付けの手軽なおもちゃは、忙しい毎日にお勧めです。\\n毎日変わるフレームアートをぜひお楽しみください。\\n\\n\\ちいさな達成は「観察」と「調整」の先に//\\nきこりのトライ&ローリーはとてもシンプルな仕組みです。\\n大人が説明するまでもなく、自然と遊びは始まります。\\nこのおもちゃから得られる小さな成功体験に必要なものは努力ではありません。遊びながら観察し、調整を楽しむことです。\\n\\n\\繰り返し長く遊べる魅力//\\n自然と繰り返したくなるビー玉転がしが持つ遊びの魅力は、「観察→調整」のサイクルを遊びながら繰り返す原動力です。\\n失敗しても原因はとてもシンプル。観察する力を発揮しやすくなっています。\\n自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる玩具です\\n\\n\\「自分でやりたい」に応えるカタチ//\\nパーツはどの向きに付けてもビー玉が転がります。\\n同じ形がないため、その向きなりの個性を楽しめます。\\n使用方法が限定されない形は、間違った使い方を修正される機会を減らします。\\nそれは「自分でやりたい」という気持ちに応え、自主性を尊重してくれる自然物ならではの遊びです。
容量:商品名 : きこりのトライ&ローリー wide(ワイド)\\n内 容 : サポート × 2、ウチエダ× 3、コグチギリ× 2、ミミツキ× 2、ネバリ× 1、ウロ× 1、コエダツキ× 1、ビー玉× 10、ビー玉収納袋× 1\\n材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹\\nサイズ : 490mm × 640mm × 30mm
申込:通年可
きになるつみき| おもちゃ 玩具 積み木 つみき 東京 檜原村
きになるつみきは\\n東京・檜原村の森から\\n生まれました。\\n\\nーーーー\\n木になるー木が育つように積み上げられる\\n気になるーそのままの姿の木に触れられる\\n\\n木が育ち、枝が伸び、村に住むさまざまな動物が登場し、\\n自分だけの森を作ることができます。\\n自然なかたちそのままの細い丸太や枝に触れることで、\\n”森が気になる”木育つみきです。
容量:|内容|\\n枝パーツ\\n材 種:東京産針葉樹\\nサイズ:直径 約1.6cm 長さ 8cm\\n数 量:5本\\n\\n幹パーツ\\n材 種:東京産針葉樹\\nサイズ:直径 約4.5cm/約 6cm 高さ 4cm/6cm\\n数 量:樹皮なし12個、樹皮あり6個\\n\\n動物パーツ\\n材 種:東京産ヒノキ\\nサイズ:直径 約4.5cm/約 6cm 高さ 4cm/6cm\\n数 量:ウサギ、キツツキ、キツネ、クマ、サル、シカ(オス)、シカ(メス)、リス 各1\\n\\n\\n※使用上の注意\\n・動物パーツは強い衝撃が加わると割れ・欠けが発生する恐れがあります\\n・樹皮は乾燥が進むとはがれる場合がありますので、誤飲にご注意ください\\n・幹パーツは断面から油分が滲み出ることがあります
申込:通年可(受注生産)
配送:受注生産
ひっつきむしと東京の森 丸太 | おもちゃ 玩具 東京 檜原村
保育施設向けの特別なおもちゃ「ひっつきむしと東京の森 丸太」。\\nひっつきむしの産みの親・夢工房とTokyoTreeWoodシリーズのコラボ商品です!\\n本物の丸太の圧倒的な存在感で、お部屋の中でも自然を感じられる大型遊具です。\\n\\n穴からちょこんと顔を出すひっつきむしを、にょろりと出す感覚は全国のおもちゃ美術館でも大人気のあそびです!\\nの樹皮を剥き、つるつるに磨きあげた丸太の手触り、質感を存分にお楽しみいただけます。\\n\\n※原材料数に限りがあるため、納期については2ヶ月以上お待ちいただくことがございます。
容量:内容物|本体、棒ホルダー1、ひっつきむしの棒6、ひっつきむし大40(赤・黄・緑の3種)\\nサイズ|直径16〜20cm前後、長さ約1m(本体のみ)\\n樹 種|東京都産針葉樹
申込:通年可(受注生産)
配送:受注生産(2ヶ月ほど)
ぶんぶんごま3種セット / Wooden Button Spinners| おもちゃ 玩具 東京 ...
温かみのある檜原村のスギで作ったぶんぶんごまです。\\nかさばらず、通常の独楽と違って歩きながらでも遊ぶことができるのでお出かけのお供にも。\\n手先を使い、工夫を必要とするので、子供も大人も一緒に楽しめるコミュニケーション玩具です。\\nまる、さんかく、しかく の3種類をセットにしてお届けします。\\n(※「東京おみやげ」認定品)
容量:”まる” 直径8cm、“さんかく” 高さ7.2cm、”しかく” 一辺7cm
申込:通年可
ほたるのつみき 12匹セット| おもちゃ 玩具 積み木 つみき 東京 檜原村
檜原村を流れる秋川に生息するほたるを、親しみやすい木のおもちゃにしました。\\n光にかざして下の穴から覗くと、中に入ったビー玉がキラキラと光って見えます。ラトルや積み木などとして、お子さまの成長に合わせてお楽しみください。檜原村の誕生祝い品にも指定され、たくさんの方に親しまれています。\\n\\n■素材\\n檜原村のヒノキを使い、お子さまが口に含んでも安心な亜麻仁油由来のオイルで仕上げています。無垢のヒノキならではの、柔らかな手触りや温かみのある色合いが特長です。\\n\\n■いろいろなあそび方\\nー ガラガラ・ラトルあそび ー\\nビー玉入りのほたるは振ると「ころころ」と音がします。小さな手でも握りやすい形状になっています。\\n\\nー 積み木あそび ー\\n触角のついたユニークな形なので、バランスをとりながら様々な積み方が楽しめます。\\n\\nー 箱を使ったあそび ー\\n専用の木箱には仕切りがあり、一匹ずつぴったりと収まるので、仕切りを利用したり、蓋を閉めて台としてその上で遊ぶこともできます。\\n\\n■コメント\\n「下の子(1歳)は盛んにシャッフルしてころころ鳴る音を楽しんでいます。上の子(3歳)は重ねて積み上げたり、箱に並べて仕舞ったりなどの手先遊びに夢中です。子どもが本能的に好きな形で、親にとっても安心な無垢素材だからプレゼントにもぴったりです!」\\n\\n「歯触りがいいのか、ずっとカミカミしています!それだけ噛んでも噛んだ傷が目立ちにくく、自然由来のオイルなので舐めても安心だし、良いことづくめ。小さなおててには触覚部分がちょうど持ちやすいようです。素敵な贈り物をありがとうございました」
容量:商品名 : ほたるのつみき 12匹セット(ビー玉入り12匹)\\n材 種 : 東京都檜原村産ヒノキ\\nサイズ : ほたる 約4cm 22mm 高さ4.8cm\\n 箱 約23cm 17.4cm 高さ4.1cm\\n重 量 : 約550g\\n仕上げ : ほたる クリアオイル(亜麻仁油由来)\\n 箱 素地\\n\\n※お子さまが口に含んでも安心なオイルで仕上げています。\\n※天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差があります。
申込:通年可
やまもりしーそー | おもちゃ 玩具 シーソー 東京 檜原村
いす・つくえ・おもちゃばこ・・・\\nいろいろ変身 うれしーそー\\nみんなで遊べて たのしーそー\\n\\nーーーー\\n小さなスペースでも、子どもたちには大きな遊具で、めいっぱい遊んでほしい\\n”やまもりしーそー”は、そんな思いからうまれました\\nシーソーやおもちゃ箱、いす、つくえなど、いろいろな使い方ができるので\\nどんな場所でも活躍する、遊び方無限大の新しい遊具です\\n\\n|遊び方|\\n○しーそー\\nゆらゆら揺れるシーソーに子どもたちは大興奮!\\n1人でゆらゆら、2人でシーソー\\nはじめはゆっくり、だんだん大きく…\\n落ちないように気をつけて!\\n\\n○いす・つくえ\\nシーソーを横に倒すと\\nいす・つくえに大変身!\\n赤ちゃんのつかまり立ちや伝い歩きのサポートにも\\n\\n○おもちゃばこ\\nシーソーのフタを開けると\\nいろいろ収納できるおもちゃ箱\\nたいせつな宝物をたっぷりしまえる\\n\\n○ほかにもいろいろ\\n中に入ればゆりかごに\\nひっくり返せばお山登りに\\n遊び方は無限大!
容量:材 種:(本体)東京産ヒノキ、(持ち手)東京産針葉樹の枝\\nサイズ:高さ 約35cm 長さ 100cm 奥行き 30cm\\n\\n※使用上の注意\\n・乗り降りの際にシーソーが傾くので、転倒しないようにご注意ください。\\n・足を挟む危険せいがありますので、揺らす際の足元にお気をつけください。\\n・小さなお子様が遊ぶ際は、大人の方と一緒にお楽しみください。\\n\\n※発注に関して\\n・本商品はご注文をお受けしてからの製造となります。\\n ご発注から納品まで1〜2ヶ月ほどかかります。\\n・サンプルをご覧になりたい方は問い合わせ先よりご連絡ください。
申込:通年可(受注生産)
配送:受注生産(1〜2ヶ月ほど)
木んパス| おもちゃ 玩具 キャンバス 東京 檜原村
何度でも、描いて飾って楽しめる\\n森から生まれた丸太のキャンバス\\n\\nーーーー\\n何にもとらわれず、思うままにお絵描きをする子どもたち。\\n丸太のそのままの形を生かしたキャンバスが、\\n子どもたちの壮大な想像力を引き出します。\\n「遊び」の中で自然な形の木に触れ、\\n森の空気を感じられるおもちゃです。\\n\\n|特徴|\\n1.繰り返し描ける\\n・水性クレヨンを使えば自由にお絵描きすることができます\\n・特殊な加工をしてあるため、水拭きすると綺麗に消え、繰り返し使えます\\n\\n2.インテリアとして飾れる\\n・絵を描いたあとは、イーゼルに乗せてオリジナルのインテリアに\\n・ナチュラルなデザインで、どんな部屋にも馴染みます\\n\\n3.お絵描き以外の活用も\\n・丸太の年輪を数えたり、枝を観察したり、本物の木に触れられる\\n・絵だけでなく、家族みんなで使えるメッセージボードとしても\\n(ホワイトボードマーカーでも書くことができます)
容量:キャンバス(丸太)\\n材 種|東京産ヒノキ\\nサイズ|直径22~24cm、厚み3.5cm\\n\\nイーゼル\\n材 種|東京産針葉樹の枝\\nサイズ|幅 約23cm × 高さ 約33cm\\n\\n推進画材:kitpas(キットパス)\\n\\n___________\\n\\n※使用上の注意\\n・油性のクレヨンは消えないため使用しないでください\\n・丸太の表面に傷がつくと、水性クレヨンが消えにくくなります\\n・イーゼルに描いたものは消せません\\n・長時間経つと水性クレヨンが消えにくくなります\\n・丸太のキャンバスは強い衝撃が加わると割れる恐れがあります\\n・イーゼルのパーツは誤飲の恐れがありますので外さないようにご注意ください
申込:通年可(受注生産)
配送:受注生産
檜原森のおもちゃ美術館おとなパスポート| 美術館 利用券 パスポート 東京...
令和3年11月にオープンしたばかりの新しい施設。\\n檜原村の木材をふんだんに活用した木造2階建ての空間は、檜原村の魅力を伝える木のおもちゃと遊びであふれています。\\nお子さんと一緒に木のおもちゃで思う存分遊んで頂けます。\\nぜひ、檜原森のおもちゃ美術館まで遊びに来てください!\\n\\nご利用にあたり注意事項\\nチケットに以下の内容を記載した承諾書を同封します。\\nご来館時に記入した書類と身分証明書をお持ちください。\\n1.平日のみ有効なパスポートです。\\n※平日とは土日及び祝日は含まれないものといたします。\\n2.有効期限は発行日(チケットに明記しております)から半年後といたします。\\n3.2階「赤ちゃん木育ひろば」は0~2歳児とその保護者の部屋です。3歳のお誕生日を迎えたお子様は入室できません。\\n4.お子様を館内で遊ばせたままで、授乳室やカフェなどのご利用はできません。\\n5.その他、館内ルールにご協力頂けない場合は、入館をお断りすることがございます。\\nあらかじめご了承ください。
容量:檜原森のおもちゃ美術館平日限定の半年パスポート券(平日無料券)
申込:通年可
檜原森のおもちゃ美術館無料招待券(3枚)| 美術館 利用券 パスポート 東...
令和3年11月にオープンしたばかりの新しい施設。\\n檜原村の木材をふんだんに活用した木造2階建ての空間は、檜原村の魅力を伝える木のおもちゃと遊びであふれています。\\nお子さんと一緒に木のおもちゃで思う存分遊んで頂けます。\\nぜひ、檜原森のおもちゃ美術館まで遊びに来てください!
容量:檜原森のおもちゃ美術館無料招待券(3枚)
申込:通年可
檜原森のおもちゃ美術館親子パスポート| 美術館 利用券 パスポート 東京 ...
令和3年11月にオープンしたばかりの新しい施設。\\n檜原村の木材をふんだんに活用した木造2階建ての空間は、檜原村の魅力を伝える木のおもちゃと遊びであふれています。\\nお子さんと一緒に木のおもちゃで思う存分遊んで頂けます。\\nぜひ、檜原森のおもちゃ美術館まで遊びに来てください!\\nおとな(中学生以上)とこども(6ヶ月〜小学生)が各1名ずつセットになったパスポートです。\\n\\nご利用にあたり注意事項\\nチケットに以下の内容を記載した承諾書を同封します。\\nご来館時に記入した書類と身分証明書をお持ちください。\\n1.平日のみ有効なパスポートです。\\n※平日とは土日及び祝日は含まれないものといたします。\\n2.有効期限は発行日(チケットに明記しております)から半年後といたします。\\n3.2階「赤ちゃん木育ひろば」は0~2歳児とその保護者の部屋です。3歳のお誕生日を迎えたお子様は入室できません。\\n4.お子様を館内で遊ばせたままで、授乳室やカフェなどのご利用はできません。\\n5.その他、管内ルールにご協力頂けない場合は、入館をお断りすることがございます。\\nあらかじめご了承ください。\\n
容量:檜原森のおもちゃ美術館平日限定の半年パスポート券 ※おとな(中学生以上)1名 + こども1名(6ヶ月〜小学生)
申込:通年可
6歳になったら机を作ろう!in 檜原村 | 家具 テーブル 机 勉強机 東京 檜...
「6歳になったら机を作ろう!in 檜原村」は、毎月第2土曜日、\\n東京チェンソーズのおもちゃ工房とその裏山で開催する特別イベントです。\\n\\n檜原村で伐った木材で、本物の道具を使って本格的な学習机作り。\\n山でのきこり体験、森林や林業のお話。\\nこの一日の原体験を通じて、木や自然をもっと好きになってもらいたい、\\n木や自然の良さをたくさんの人に知ってもらいたいと私たちは思っています。\\n\\n「自分で作る」世界にひとつだけの学習机。\\n長く使う大切なものだからこそ、特別な思い出がいっぱい詰まった一台を作ってみませんか?\\n6歳じゃなくても参加できますよ!\\n\\n■ご参加された方の声■\\n「(机作りについて)ノコギリ、ドリル、げんのうなど、一通りの本格的な道具を使った体験ができてとてもよかった」\\n「なかなか木を切る体験は難しいのでとても良い経験になりました」\\n「身の回りの物が、どのように作られているのかを知って、多くの人が関わっていることを子供に伝えたくて参加しました。時間はかかりましたが、その分頑張った気持ちも持てたように思います。」\\n\\n|スケジュール(予定)|\\n10:30 開始\\n10:30-10:40 森の役割を学びます\\n10:40-11:00 移動(山道を登ります)\\n11:00-12:15 山できこり体験(雨天時は室内で丸太切り体験等を行います)\\n12:15-12:45 移動(おもちゃ工房へ戻ります)\\n12:45-13:30 昼食\\n13:30-16:30 机作り(進捗を見ながら途中休憩を適度に入れていきます)\\n\\n|会場|\\n檜原村おもちゃ工房\\n住所: 東京都西多摩郡檜原村小沢3789-1\\nアクセス:JR五日市線「武蔵五日市駅」から西東京バスで「藤倉」行きに乗車(約32分)、「小沢」バス停から徒歩3分\\n※無料駐車場あり\\n\\n|定員|\\n各回親子4組\\n\\n|対象|\\n5歳以上のお子様と同伴者\\n\\n|その他・注意点|\\n・雨天決行ですが、災害等緊急時には中止となる場合があります。\\n・服装・靴は必ず歩きやすいものでお越しください。\\n・きこり体験の場所は山の中になります。春秋は冷え込む可能性もありますので、上着をご用意ください。
容量:|学習机の仕様|\\n素 材:スギ無垢材(東京都檜原村産)\\n大きさ:幅100cm×奥行60cm×高さ70cm\\nデザイン監修:オークヴィレッジ株式会社\\n特徴・こだわり:\\n・自分で作ることで愛着がわき、長く大切に使うようになります。\\n・シンプルなデザインなので、大人になってもずっと使えます。\\n・あたたかみのある木目の美しいスギ材で、経年変化も楽しめます。\\n・素材のスギが軽いので、簡単に持ち運びができます。\\n・無垢材で作るため、カスタマイズやメンテナンスが自分でできます。\\n\\n完成した机を宅急便で送る場合は別料金となります。\\n※いずれも紙媒体でのチケット郵送等はありません。弊社からのメールで申込み成立となります。
申込:通年可
寄附の使い道

本村出身で村外にお住まいの方や、本村を訪れたことがある方など、本村の自然・文化・伝統等を後世に残していくため、応援していただける方からの寄附を、どなたからでも受け付けています。
また、本村の第5次檜原村総合計画では、村の将来像を、「森と清流を蘇えらせ、未来に誇れる活力ある村」と掲げ「人々が住みたくなる 村づくり」「健康管理と福祉の充実で元気な村づくり」「森や水と調和した産業振興の村づくり」「心豊かな村民を育む村づくり」の4つの柱を基本構想とし村づくりを推進しています。
檜原村には、人の心のあたたかさ、豊かな自然、文化や歴史があります。
是非、檜原村を心のふるさととして応援いただき、これを機に、本村を訪れてくださるようお願いします。
皆さんから頂いた寄附金をもとに、檜原村の活性化を進めていく予定です。