Boninの滴&Boninの滴タマナオイルセット
ミクロネシア地方では古くから『森の薬局』と呼ばれ、切り傷、擦り傷、火傷、乾燥肌などに民間薬として利用されてきました。薬効に関する研究では、皮膚疾患、抗炎症、抗菌、酸化防止などに有用であるとされていますが、小笠原ではそのまま破棄されていました。その実を回収しアップサイクル。子育て中のお母さんや、社会福祉事業の作業プログラムの一つとして、タマナ(テリハボク)の実を割る作業をお手伝いしていただいています。割った実を自然乾燥させ、低温圧搾した未精製のオイルを使用しています。 小笠原産ハチミツは日本では非常に珍しい甘露ハチミツ(島ハチミツ)です。このバームには、島の養蜂家さんの元で採取された貴重な「島ミツロウ」を配合しています。 ミツロウの成分には皮脂と同じ成分が入っているため肌になじみやすく、肌を保湿し柔らかくしてくれる作用もあります。またミツロウには抗菌作用があり、ヨーロッパでは傷や火傷に効果があるとして使われていました。 配合されている島ミツロウは不純物を取り除いた未精製のもので、有効成分が多く残っており、ミツロウの香りも残っています。 バームには香付けをしていないため、そのままのタマナの香りが残っています。 製品は特殊な装置に通しているため、他社製品と比べ波動が高くなっています。 《小笠原産タマナオイルに含まれる成分》 ※オレイン酸 乾燥を防ぎ皮脂の状態を正常に保つ・エイジングケア ※リノール酸 肌への馴染みがよく、肌を滑らかにする ※ステアリン酸 高い保湿力 ※パルミチン酸 皮脂をコントロール・ニキビを減らす・肌サイクルの正常化
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。