腰越御朱印帳2021年版
鎌倉市腰越は海の側の江ノ電が街を通り、昭和の街並みの面影を残した小さな漁師街です。 なかなか遠くに出かけられない今だからこそ地元の歴史あるお寺を知ってもらおうと、腰越のお寺を回ったりして楽しんでもらえるようにと「腰越御朱印帳」を企画して、地域の皆で一冊一冊を手作りしました。 2020年企画から販売まで一年をかけて作った御朱印帳です。 第一弾の表紙デザインは 地元イラストレーターのかおかおパンダ、 地元の自然素材オリジナルアパレル ONEKAMAKURAの修平のコラボ。 腰越をイメージした元気いっぱいのイラストをご提供いただきました。印刷は地元の会社(有)松井印刷。表紙貼り付け、水引、お寺案内、しおりなど腰越地域の皆ができるところを少しずつ担当して、ワイワイ楽しく作っています。 どうぞオンリーワンの一冊をお供に鎌倉の御朱印巡りは腰越からスタートしてください。お待ちしております。 事業者 :チーム腰越 連絡先 :080-3358-7940 本返礼品は、区域内の事業所において原材料の仕入れから製品完成までのすべての工程を行っています。
- 容量
- 腰越御朱印帳セット ・御朱印帳 サイズ:横11cm×縦16cm ・しおり ・腰越のお寺ご案内カード ・腰越MAP
-
腰越御朱印帳2021年版
鎌倉市腰越は海の側の江ノ電が街を通り、昭和の街並みの面影を残した小さな漁師街です。\\nなかなか遠くに出かけられない今だからこそ地元の歴史あるお寺を知ってもらおうと、腰越のお寺を回ったりして楽しんでもらえるようにと「腰越御朱印帳」を企画して、地域の皆で一冊一冊を手作りしました。\\n2020年企画から販売まで一年をかけて作った御朱印帳です。\\n第一弾の表紙デザインは 地元イラストレーターのかおかおパンダ、\\n地元の自然素材オリジナルアパレル ONEKAMAKURAの修平のコラボ。\\n腰越をイメージした元気いっぱいのイラストをご提供いただきました。印刷は地元の会社(有)松井印刷。表紙貼り付け、水引、お寺案内、しおりなど腰越地域の皆ができるところを少しずつ担当して、ワイワイ楽しく作っています。\\nどうぞオンリーワンの一冊をお供に鎌倉の御朱印巡りは腰越からスタートしてください。お待ちしております。\\n\\n事業者 :チーム腰越\\n連絡先 :080-3358-7940\\n\\n本返礼品は、区域内の事業所において原材料の仕入れから製品完成までのすべての工程を行っています。
容量:腰越御朱印帳セット\\n・御朱印帳 サイズ:横11cm×縦16cm\\n・しおり\\n・腰越のお寺ご案内カード\\n・腰越MAP
申込:2022年10月1日~2024年9月30日
配送:2022年10月以降、ご準備でき次第、順次発送いたします。
腰越御朱印帳2022年版
腰越御朱印帳(地元アーティストデザイン)企画の第二弾\\n2022年11月より街の皆で一冊一冊手作りをしてお届けしています。\\n\\n腰越所縁の源義経、弁慶、鎌倉腰越の街を走る江ノ電、小動神社、腰越海岸を彩る浜キャンドルとおもちゃ花火大会など腰越盛りだくさんな表紙はあたたかなデザインです。\\n\\n表紙デザインは地元漫画家前田治郎さん。\\n\\n※腰越御朱印帳販売収益は腰越の街のイベントに充当されます。\\n2021年より開催の腰越おもちゃ花火大会はコロナ禍で学校行事が中止になる中、\\n地域の皆に少しでも笑顔になってもらえるようにと、\\n\\n事業者 :チーム腰越\\n連絡先 :080-3358-7940\\n\\n本返礼品は、区域内の事業所において原材料の仕入れから製品完成までのすべての工程を行っています。
容量:腰越御朱印帳セット\\n・御朱印帳 サイズ:横11cm×縦16cm\\n・しおり\\n・腰越のお寺ご案内カード\\n・腰越MAP
申込:2022年11月1日~2024年9月30日
配送:順次