【高糖度】三浦の大玉スイカ1玉【露地栽培】 M072-001-01
【夏季限定】大玉スイカ(三浦産)1玉 2L~3Lサイズ 8㎏程度 ◆冷やし方 食べる2~3時間前に、スイカにタオルを被せ、水道水を上から流すとよく冷えます。 ◆栽培、生産方法、こだわり 角田農園のスイカは、露地栽培にこだわり、露地にビニールでトンネルを作成し、その中で苗を育てます。 ある程度の大きさになると、つるを整え、果実の位置を揃えます。 その果実の上空にさらにトンネルを作成し、成長する果実の温度を上げる「先がけ法」を用いて、大きさ、糖度の上昇を図っています。 2025年6月30日までにお振込みを含めた手続きの完了をお願いします。 期間限定の記念品のため、ご入金の確認が取れない場合は、キャンセルとさせていただきますので、ご了承ください。
- 容量
- 大玉スイカ(1個)2L~3Lサイズ 約8kg 【発送時期】2025年7月5日~7月20日頃 ※農作物のため、発送時期は前後する可能性があります。 また、お日にちのご指定はできません。お時間のご指定は、備考欄にご記入をお願いします。
角田農園の、角田和也です!

神奈川県三浦市にある角田農園で働く、1995年生まれの角田和也です。
大学農学部を卒業後、親元で就農しました。
角田農園は300年以上続く農園で、農地は神奈川県三浦市に約2haの面積を有しています。
今まではネット販売などをおこなってきませんでした。
私の就農を機にこだわりの野菜を全国に届けたいと思い、地元の直売所などの販売の他にもネット販売を始め、
今回ふるさと納税にも出品させていただきました。
こだわりの農法

わたしたちのスイカは、先がけ方を用いて栽培しています。
<先がけ方とは?>
スイカの株がある程度の大きさになると、つるを整え果実の位置を揃えます。
その果実の上空にトンネルを作り、成長する果実の温度を上げます。
この先がけ方によって、大きさや糖度の上昇を図っています。
農家の思い

私たちの農園のスイカは、市場や購入者様から非常に高い評価を受けてきました。
その方々からの期待を裏切らないようなスイカを毎年作っていきたいと思っています。
今後もお客様に喜んでもらえるスイカを作り続けていきたいです!