神奈川県 秦野市 (かながわけん   はだのし)

寄せ木DON麗|ギフト どんぶり お祝い 還暦祝い 退職祝 出産祝い 自然素材 記念日 プレゼント コップ 国産素材 秦野市 丹沢 神奈川

国産の間伐材で作られた「寄木DON」シリーズは平安時代から伝わる材を無駄にしない伝統技術と最新のテクノロジーにより開発された自然由来の塗料により「食洗機対応」という利点を併せ持ったまさに地産地消・サステナブルの精神がギュッと詰め込まれた器です。 ”麗(Rei)”は、器を持ち上げた時の心地よい腰の丸みと、口縁の口当たりの良さに特に気を遣い仕上げました。 秦野産の「ひのき」で作製しました。 W150×D150×H90

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1個

写真
写真
写真
写真
写真
写真

秦野市の森林

秦野市は約53%を森林が占めており、豊かな自然環境に恵まれています。
また、秦野盆地を囲む森林は地下水のかん養に重要な役割を果たしています。
秦野市森林組合は、森林経営に関する指導、森林の施工または経営の受託、森林保護に関する事業を行っております。

写真

伝統と最新技術が可能にした日本の森を元気にする器

国産の間伐材で作られた寄木DONは平安時代から伝わる材を無駄にしない伝統技術と最新のテクノロジーにより開発された自然由来の塗料により「食洗機対応」という利点を併せ持ったまさに地産地消・サステナブルの精神がギュッと詰め込まれた器です。従来の木製食洗機対応食器の課題だった「木本来の質感を保つこと」を可能にし、再塗装も可能(※条件あり)なため末永くご愛用頂けます。

写真

素材を無駄にしない木製品

寄せ木DONは「ひきよせ」と同様、古くから伝わる『木地挽き』と呼ばれる技法で作られています。
まず板を棒材にして割れや節のある材を除き、一枚の寄木の板にします。
それを断面が斜めになるように3つの輪にカットし内側の円板を底面に、外側の輪を上段に接着することで立体の器ができます。
そのため無垢から削るのと較べて1/3の材料で済み各段を90°回転して接着することで割れやゆがみを 抑えています。
この技法は材料に無駄がなく、寄木の意匠が美しい頑丈な器を作ることができます。まさに職人の技と先代から受け継がれてきた知恵が融合された技法と言えます。

写真

その他の製品はこちら

秦野の自然を堪能

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス