先行予約 白桃 約3kg(9玉~11玉入り)[7月下旬から発送予定] 令和7年度 贈答用桃 新潟県三条市産 桃 [三次郎農園]【013S015】
【2025年産先行予約】 三条市大島地区は信濃川と中之口川の二つの川に挟まれた土地柄で川からの豊富なミネラル分を含んでおり、畑の土は果物の栽培に適した最適な土壌環境です。 当農園ではその環境で桃の栽培を行っています。 肥料は化学肥料は極力減らし、東京都の学校給食の残渣を加工した特殊肥料を与え、農薬散布の際は佐渡の海洋深層水を加えてミネラル分を桃に与えています。 収穫は食べごろのものだけを収穫しお客様に新鮮な桃をお届けします。 贈答用の高級感のある化粧箱に詰めたものです。 次の品種から旬の品種をお届けします。 【みさか白鳳(収穫7月中旬)】 酸味が少なく、果汁が豊富。早生品種の中では大玉な桃。 【あかつき(収穫7月下旬)】 三次郎農園のメインの桃。黒蜜のような濃厚な甘さが特徴。 【まどか(収穫7月下旬)】 あかつきの枝替わり品種。 あかつきに似た抜群の甘さ。 【なつっこ(収穫7月下旬から8月上旬)】 固めの桃 サクサクとした食感であっさりとした甘さが特徴。大玉で梨のように大きなサイズにもなる。 【美郷(みさと)(収穫7月下旬)】 鮮やかなピンク色の肌で果肉は透き通るような白色。2~4日程置いて柔らかくなるとモチっとした食感になる。 【川中島白桃(収穫8月中旬)】 お盆の桃といえば川中島白桃。やや硬めの桃で、2~4日程置いて柔らかくなると、とろけるような口当たりになる。 【青空娘(収穫8月下旬)】 山形県生まれの新しい品種。 果肉は真っ白で、とろりとした食感。 【ゆめかおり(収穫9月下旬から10月上旬)】 三次郎農園のラストピーチ 超大玉で7日程置くと、芳醇な香りと独特な口当たりになる。
※冷蔵でお届けいたします。品物お受取後は、涼しい場所にて保管をお願いいたします。
※品物についてお気づきの点がございましたら、【発送日から1週間以内】に、以下お問合せ先までご連絡ください。
三条市ふるさと納税コールセンター ㈱エッグ 分室 寄附者様窓口
電話番号:0120-178-128
月~金 9:00~17:00(祝日、お盆休み、年末年始を除く)
Mail:[email protected]
※天候不順などにより、商品の供給ができなくなった場合は、代替品として同寄付額の返礼品の中から再度選んで頂きますのでご了承ください。
※生育の関係上、お届け期間が前後する場合がございます。予め、ご了承ください。
※品質管理の都合上、一部離島などへのお届けは承ることができません。





事業者オススメ返礼品
-
先行予約 白桃 約2kg(6玉入り)[7月下旬から発送予定] 令和7年度 贈答用...
【2025年産先行予約】\\n\\n三条市大島地区は信濃川と中之口川の二つの川に挟まれた土地柄で川からの豊富なミネラル分を含んでおり、畑の土は果物の栽培に適した最適な土壌環境です。\\n当農園ではその環境で桃の栽培を行っています。\\n肥料は化学肥料は極力減らし、東京都の学校給食の残渣を加工した特殊肥料を与え、農薬散布の際は佐渡の海洋深層水を加えてミネラル分を桃に与えています。\\n収穫は食べごろのものだけを収穫しお客様に新鮮な桃をお届けします。\\n\\n贈答用の高級感のある化粧箱に詰めたものです。\\n\\n\\n次の品種から旬の品種をお届けします。\\n\\n【みさか白鳳(収穫7月中旬)】\\n酸味が少なく、果汁が豊富。早生品種の中では大玉な桃。\\n\\n【あかつき(収穫7月下旬)】\\n三次郎農園のメインの桃。黒蜜のような濃厚な甘さが特徴。 \\n\\n【まどか(収穫7月下旬)】\\nあかつきの枝替わり品種。 あかつきに似た抜群の甘さ。\\n\\n【なつっこ(収穫7月下旬から8月上旬)】\\n固めの桃 サクサクとした食感であっさりとした甘さが特徴。大玉で梨のように大きなサイズにもなる。\\n\\n【美郷(みさと)(収穫7月下旬)】\\n鮮やかなピンク色の肌で果肉は透き通るような白色。2~4日程置いて柔らかくなるとモチっとした食感になる。\\n\\n【川中島白桃(収穫8月中旬)】\\nお盆の桃といえば川中島白桃。やや硬めの桃で、2~4日程置いて柔らかくなると、とろけるような口当たりになる。\\n\\n【青空娘(収穫8月下旬)】\\n山形県生まれの新しい品種。 果肉は真っ白で、とろりとした食感。\\n\\n【ゆめかおり(収穫9月下旬から10月上旬)】\\n三次郎農園のラストピーチ 超大玉で7日程置くと、芳醇な香りと独特な口当たりになる。
容量:約2kg 6玉入り
申込:※数量限定のため、予定数量に達し次第受付終了
配送:2025年7月下旬から順次発送予定 ※生育状況によって、発送時期が前後する場合がございます
アレルギー表示:もも
先行予約 白桃 約3kg(9玉~11玉入り)[7月下旬から発送予定] 令和7年度 ...
【2025年産先行予約】\\n\\n三条市大島地区は信濃川と中之口川の二つの川に挟まれた土地柄で川からの豊富なミネラル分を含んでおり、畑の土は果物の栽培に適した最適な土壌環境です。\\n当農園ではその環境で桃の栽培を行っています。\\n肥料は化学肥料は極力減らし、東京都の学校給食の残渣を加工した特殊肥料を与え、農薬散布の際は佐渡の海洋深層水を加えてミネラル分を桃に与えています。\\n収穫は食べごろのものだけを収穫しお客様に新鮮な桃をお届けします。\\n\\n贈答用の高級感のある化粧箱に詰めたものです。\\n\\n次の品種から旬の品種をお届けします。\\n\\n【みさか白鳳(収穫7月中旬)】\\n酸味が少なく、果汁が豊富。早生品種の中では大玉な桃。\\n\\n【あかつき(収穫7月下旬)】\\n三次郎農園のメインの桃。黒蜜のような濃厚な甘さが特徴。 \\n\\n【まどか(収穫7月下旬)】\\nあかつきの枝替わり品種。 あかつきに似た抜群の甘さ。\\n\\n【なつっこ(収穫7月下旬から8月上旬)】\\n固めの桃 サクサクとした食感であっさりとした甘さが特徴。大玉で梨のように大きなサイズにもなる。\\n\\n【美郷(みさと)(収穫7月下旬)】\\n鮮やかなピンク色の肌で果肉は透き通るような白色。2~4日程置いて柔らかくなるとモチっとした食感になる。\\n\\n【川中島白桃(収穫8月中旬)】\\nお盆の桃といえば川中島白桃。やや硬めの桃で、2~4日程置いて柔らかくなると、とろけるような口当たりになる。\\n\\n【青空娘(収穫8月下旬)】\\n山形県生まれの新しい品種。 果肉は真っ白で、とろりとした食感。\\n\\n【ゆめかおり(収穫9月下旬から10月上旬)】\\n三次郎農園のラストピーチ 超大玉で7日程置くと、芳醇な香りと独特な口当たりになる。
容量:約3kg 9玉~11玉入り
申込:※数量限定のため、予定数量に達し次第受付終了
配送:2025年7月下旬から順次発送予定 ※生育状況によって、発送時期が前後する場合がございます
アレルギー表示:もも
先行予約 白桃・黄桃詰合せ 約2kg(各3玉 計6玉入り) [8月中旬から発送予定...
【2025年産先行予約】\\n\\n三条市大島地区は信濃川と中之口川の二つの川に挟まれた土地柄で川からの豊富なミネラル分を含んでおり、畑の土は果物の栽培に適した最適な土壌環境です。\\n当農園ではその環境で桃の栽培を行っています。\\n肥料は化学肥料は極力減らし、東京都の学校給食の残渣を加工した特殊肥料を与え、農薬散布の際は佐渡の海洋深層水を加えてミネラル分を桃に与えています。\\n収穫は食べごろのものだけを収穫しお客様に新鮮な桃をお届けします。\\n\\n食べ比べが出来るように定番の白桃と生産量が少ない貴重な黄桃を詰め合わせにしました。\\nそれぞれの特徴をお楽しみください。\\n\\n※発送時期によって品種が変わります。品種のご指定はできません。\\n※黄桃は柔らかくなってからが食べ頃です。\\n\\n【白桃品種(例)】\\n○川中島白桃(収穫:8月中旬)\\nお盆の桃といえば川中島白桃。やや硬めの桃で、2~4日程置いて柔らかくなると、とろけるような口当たりになる。\\n\\n○青空娘(収穫:8月下旬)\\n山形県生まれの新しい品種。 果肉は真っ白で、とろりとした食感。\\n\\n【黄桃品種(例)】\\n○黄金桃(収穫:8月中旬)\\n黄桃の中の王様。マンゴーのような香りと濃厚な甘さがある。少し酸味があるため甘さが引き立つ。\\n\\n○黄貴妃(おうきひ) (収穫:8月下旬)\\n酸味が少なく、食べやすい品種。固めでも甘さをはっきりと感じることが出来る。
容量:約2kg(白桃・黄桃 各3玉)
申込:※数量限定のため、予定数量に達し次第受付終了
配送:2025年8月中旬から順次発送予定 ※生育状況によって、発送時期が前後する場合がございます
アレルギー表示:もも
先行予約 黄桃 約2kg(6玉入り) [8月下旬から発送予定] 令和7年度 贈答用...
【2025年産先行予約】\\n\\n缶詰用の固い桃では無く、生食用の黄桃です。\\n2日から5日ほど追熟し柔らかくなってからが食べごろの桃になります。\\n追熟するとマンゴーのような香りと強い甘さが特徴です。\\n\\n三条市大島地区は信濃川と中之口川の二つの川に挟まれた土地柄で川からの豊富なミネラル分を含んでおり、畑の土は果物の栽培に適した最適な土壌環境です。\\n当農園ではその環境で桃の栽培を行っています。\\n肥料は化学肥料は極力減らし、東京都の学校給食の残渣を加工した特殊肥料を与え、農薬散布の際は佐渡の海洋深層水を加えてミネラル分を桃に与えています。\\n収穫は食べごろのものだけを収穫しお客様に新鮮な桃をお届けします。\\n\\n贈答用の高級感のある化粧箱に詰めたものです。\\n\\n※2日から5日程の追熟が必要です。\\n\\n次の品種から旬の品種をお届けします。\\n\\n【黄金桃(収穫8月中旬)】\\n黄桃の中の王様。マンゴーのような香りと濃厚な甘さがある。少し酸味があるため甘さが引き立つ。\\n\\n【黄貴妃(おうきひ)(収穫8月下旬)】\\n酸味が少なく、食べやすい品種。固めでも甘さをはっきりと感じることが出来る。\\n\\n【ゴールデンピーチ(収穫9月中旬)】\\n大玉で果汁がたっぷり。甘さと酸味のバランスが良い。
容量:約2kg 6玉入り
申込:※数量限定のため、予定数量に達し次第受付終了
配送:2025年8月下旬から順次発送予定 ※生育状況によって、発送時期が前後する場合がございます
アレルギー表示:もも
先行予約 黄桃 約3kg(9玉~11玉入り) [8月下旬から発送予定] 令和7年度 ...
【2025年産先行予約】\\n\\n缶詰用の固い桃では無く、生食用の黄桃です。\\n2日から5日ほど追熟し柔らかくなってからが食べごろの桃になります。\\n追熟するとマンゴーのような香りと強い甘さが特徴です。\\n\\n三条市大島地区は信濃川と中之口川の二つの川に挟まれた土地柄で川からの豊富なミネラル分を含んでおり、畑の土は果物の栽培に適した最適な土壌環境です。\\n当農園ではその環境で桃の栽培を行っています。\\n肥料は化学肥料は極力減らし、東京都の学校給食の残渣を加工した特殊肥料を与え、農薬散布の際は佐渡の海洋深層水を加えてミネラル分を桃に与えています。\\n収穫は食べごろのものだけを収穫しお客様に新鮮な桃をお届けします。\\n\\n贈答用の高級感のある化粧箱に詰めたものです。\\n\\n※2日から5日程の追熟が必要です。\\n\\n次の品種から旬の品種をお届けします。\\n\\n【黄金桃(収穫8月中旬)】\\n黄桃の中の王様。マンゴーのような香りと濃厚な甘さがある。少し酸味があるため甘さが引き立つ。\\n\\n【黄貴妃(おうきひ)(収穫8月下旬)】\\n酸味が少なく、食べやすい品種。固めでも甘さをはっきりと感じることが出来る。\\n\\n【ゴールデンピーチ(収穫9月中旬)】\\n大玉で果汁がたっぷり。甘さと酸味のバランスが良い。
容量:約3kg 9玉~11玉入り
申込:※数量限定のため、予定数量に達し次第受付終了
配送:2025年8月下旬から順次発送予定 ※生育状況によって、発送時期が前後する場合がございます
アレルギー表示:もも
白桃・黄桃ジャム詰め合わせ【013S016】
桃本来の風味を活かすために低糖度に仕上げたジャムです。\\nパンにはもちろん、プレーンヨーグルトに添えて召し上がって頂くのがオススメです。
容量:【内容】\\n白桃ジャム×2\\n黄桃ジャム×2\\n\\n【原材料】\\n桃、砂糖(国産)、レモン果汁(国産)\\n\\n【保存方法】\\n常温 開封後要冷蔵
申込:通年
配送:申込完了から1~2週間程度
アレルギー表示:もも


