新潟県 三条市 (にいがたけん   さんじょうし)

[キープロダクション] ステンレス排気口カバー BK W915 g-587 排気口カバー キッチン用品 燕三条製【015S099】

お客様からブラックもほしい!と問い合わせをいただきそんな要望にお応えして何とか作ることができました。 塗装の壁が非常に高く数種類のサンプルを何度も作って検証してやっと完成しました。 粉体塗装はどうしても塗料が入りきらず若干の塗装むらが出てしまい、私どもの品質基準ではOKを出すことができませんでした。 アクリル塗装はコストが高く、熱を含めた耐久性と光沢具合に不安要素があり、私どもの品質基準ではOKを出すことができませんでした。 今回採用した自動車の塗装(下地)に使われているカチオン電着塗装はあまり知らない人も多いかもしれませんが、耐久性のある塗装技術で私どもの品質基準にマッチした技術でした。 地元の品質確かな塗装屋さんでサンプルつくりの段階で納得のいく品質の物を作り出すことができました。 (塗装の工程で、製品を吊るして塗料のプールに漬け込む塗装方法のため製品の裏側に正方形の小さな穴を2か所空けてあります。 穴の周りには塗装が入り切らない箇所が発生することもありますが傷ではありませんのでご理解ください) 商品自体の材料も塗装が入りやすい仕上げに変更しマットな感じのカッコいいブラックに仕上げることができました。 また、一般的に使われる塗装で、商品をビニール袋に詰めて梱包しているところがほとんどだと思いますが、まれにビニール袋が張り付いて本体に付着してしまうことがありました。 それを防ぐためにクッション材を使用することで付着しにくくになりました。 デザインはそのままで、カラーと仕上を改良したことで納得のいく商品を作ることができました。 (少しコストは上がりましたが、長くお使いいただけるアイテムとしてご満足いただけると思います) 変わらずワイドIHコンロに対応します。(トリプルワイド、マルチワイド) 専用のクッションだけ取り付けをお願いします。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●サイズ:約 幅91.5×奥行8×高さ1.3cm ●重 量:0.63kg ●材 質:ステンレス ●耐荷重:約10kg ●その他:滑り止めクッション

ビルトインコンロの奥に設置してお鍋などの一時置きに役立ちます。
※熱い状態で置くと変色の恐れがありますのでおやめください。

排気口カバーとしても重宝します。
排気口に調理中のゴミなどが落ちると取りづらくお困りの方も多いと思います。
ロータイプなのでそんな心配もありません!

油はねもしっかりガード!

ステンレス製で錆や汚れに強く、掃除も簡単!
メイドイン燕三条産です。

おかげさまで2022年に申請していた意匠登録が特許庁から認可されました。登録番号 1743843号

写真

キッチンの悩みを解決する、燕三条発「キープロダクション」

写真

新潟県三条市に拠点を置くキープロダクションは、キッチン周りの小さな「困った」に寄り添い、日々の暮らしを快適にする収納インテリア製品を企画・製造するメーカーです。代表作である「排気口カバー」は、「調味料を置けるようにしたい」という実際の声から生まれた、日本初のフラットタイプ。使い手の声を形にしたオリジナル商品は、暮らしの定番として多くの支持を集めています。

始まりは「世の中にないものを」

写真

代表・中山晃一さんが製品開発に込めたのは、「世の中にない便利なものを届けたい」という思い。通販業界での豊富な経験を経て独立し、誕生したのが、伸縮式でフラットな排気口カバーです。従来は斜め形状が主流だった排気口カバーを、調味料や調理器具を置ける“使えるスペース”として再定義したこの製品は、インターネット上で話題を呼び、多くの家庭で支持されるロングセラーになりました。

すべてに共通する、機能美を追求したデザイン

写真

キープロダクションの製品に一貫しているのは、シンプルで無駄のない機能美。既存のシステムキッチンにフィットする寸法、丸みを帯びた角の処理、指が触れても安心な面取りなど、細部にまで使い手への配慮が行き届いています。排気口カバーだけでなく、まな板スタンドやコンロサイドラックといった製品も、日々の暮らしを美しく整える機能的なデザインが特長です。

燕三条の職人技と現場の対話から生まれる品質

写真

製品は金属加工の一大産地・燕三条で製造されています。熟練の職人が0.1mm単位での精密な切断、滑らかな曲げ加工、組み立てまで丁寧に仕上げます。さらに中山さんは「現場の方と直接議論しながら、どんな加工方法がベストかを一緒に考える」と話し、図面だけではない“現場との対話”がものづくりの要であることを語ります。こうした密な連携が、長く使える高品質な製品を支えています。

お客様の声から生まれる、使い心地の良さ

写真

キープロダクションの製品開発は、常にお客様の声とともに行われます。「使ってもらって初めて気づく改善点が多い」と語り、モニターの協力を得て、実際の使用感や要望を細かくヒアリングし、製品の改良に徹底的に反映します。SNSでの口コミやレビューにも積極的に耳を傾け、常にユーザー視点を軸に改良を重ねています。小さな声をすくい上げる開発姿勢こそが、信頼と人気の理由です。

使うほどに実感する「暮らしの快適さ」

写真

キープロダクションの製品は、便利さだけでなく日々の暮らしを少し豊かにする工夫が詰まっています。燕三条の職人技とユーザー視点が融合したアイテムを通じて、快適で美しい暮らしを体験してみてはいかがでしょうか。

写真

事業者のオススメ返礼品

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス