新潟県 三条市 (にいがたけん   さんじょうし)

万能ワングリホー210mm 刃先カバー付 除草道具 園芸用品 鍛冶 鍛造 燕三条製 [相田合同工場] 【024S035】

新潟県三条市で鍬やホー等の農具を100年間作り続けている(株)相田合同工場の技術、ノウハウが詰め込まれた「万能ワンぐりホー」。 「万能ワングリホー」は畑、家庭菜園、お家周りのお手入に立ったまま除草を行うための除草道具です。 【用途】 ・主に畑・家庭菜園の畝間の除草作業、崩れた畝の補修作業 ・お庭での除草、庭木の下回りの除草作業 ・花壇や植え込み周りの除草 【使い方】 ・雑草を土の表面を薄く削り取るように、引きながら根本から刈り取ります。 ・刈り取った雑草を集める作業に使います。 ・崩れた畝(うね)の補修(土寄せ作業)に使います。 【返礼品の優位点】 ・刃部は新潟県三条市の鍛冶の技によってハガネ付けの複合材を火造り鍛造し、適切な熱処理をを施した製品です。切味が永く続きます。 ・頭部は厚みも有り丈夫なつくりです。頭部の湾曲した形状はは土寄せ作業にも向いています。 ・刃部は軟鉄とハガネの二層構造で切味が落ちても研ぎやすい和式刃物のつくりです。鎌用砥石でご自身でも研ぐことが可能です。 【修理などのアフターケアについて】 ・木柄の交換、刃部の研ぎ直し、その他破損なども製造メーカーにて行うことが可能です。(有償)

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
[サイズ](約)全長1230㎜/刃部:巾213㎜×高115㎜/重量1100g [材 質]刃部:高炭素鋼(SK5)+軟鉄/柄:天然木 [付属品]本体刃先カバー、説明書

【ご注意いただきたい事】

・畑などの土の表面を薄く削りながら除草する道具です。多少の小石は問題ありませんが大きな石が埋まっている場所での作業は刃欠けの原因になります。
・鍬(くわ)のように土に刺して掘り起こす道具ではありません。間違ったご使用方法は木柄の折れ、頭部の曲がりの原因になります。
・切味の良いハガネを材料に用いている為、作業後にそのまま放置しておきますとサビが発生します。

【お手入や保管方法について】

・ご使用後は土や草などを水で洗い流した後に水分を良く拭き取って乾燥させた後に刃先カバーをして保管してください。
・長期間保管する場合は刃部に刃物油や防錆油など塗布して保管していただきますと錆の進行を抑えることができます。

株式会社中條金物について

 昭和28年(1953年)の創業以来、約70年に渡り地元、三条市で作られる刃物を中心とした製品の卸売業を営んで参りました。現在はそこで蓄積された知識やノウハウを製品やサービスという具体的な形にしてお客様にお返ししていく事に注力しております。
 具体的には包丁、各種はさみ、ナタ、農具等の研ぎ直しを内製化し、全国どこからでもご利用頂けるECサイト「切味販売処」を運営させて頂いております。
 また、仕入れた商品をそのまま売るだけではなく、地元三条市の「つくり手」とお客様のオリジナル商品をつくるOEM製造も多く取り扱ってきました。近年は卸としての長い経験からエンドユーザー様にとって本当のメリットを追求したオリジナル商品のブランド化にも挑戦しています。

事業者のオススメ返礼品

写真

三条市のオススメ返礼品

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス