新潟県 三条市 (にいがたけん   さんじょうし)

薬味おろしと木柄ピーラー 皮むき 時短 調理器具 キッチン用品 キッチンツール 燕三条製 [小柳産業]【012S097】

ふるさと納税限定の薬味おろしと木柄ピーラーのセットです。 「薬味おろし」 ホオノキを使用した木柄のおろし器。 ステンレスのしっかりした刃でわさびはもちろん、しょうがにもお使いください! おろしたての薬味の新鮮さをぜひ味わってください。 ※付属の竹製刷毛は中国製です。 「木柄ピーラー」 握りやすい木柄のY字ピーラー。 とても切れ味が良いステンレス刃で重さも軽く扱いやすい商品です。 力をかけずに薄く皮がむけるので、力が入らない方や、薄くむきたい方におすすめです! 今ピーラーは調理器にも使用されていますのでどうぞご利用ください。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【サイズ】 薬味おろし/約14×7.5×H2.1cm 刷毛/約13.5cm 木柄ピーラー/約13.3×7.2×H3cm 【材質】 薬味おろし/本体-天然木 刃部-ステンレススチール 刷毛/天然竹 木柄ピーラー/柄部-天然木 Y字部-ステンレススチール 刃部-ステンレススチール ◆注意事項 天然素材の為、食器洗浄機や食器乾燥機では使用しないでください。

写真

<燕三条の木工と株式会社小柳産業>
金属加工で有名な燕三条。
木工屋も包丁の柄、フライパンの柄、鍋の柄などを製造し、大切な存在となっております。
昭和元年に創業した弊社も当時は和裁などで使用していた平コテのハンドル部を製造していました。
現在は燕三条加工の金属と木をあわせたオリジナル商品を製造しております。
今後も木を使った商品を一つでも残していけるよう、私たちはつくり続けます。

<取扱商品につきまして>
木の調理器は国内でも生産が少ないです。
職人が一つ一つ手作りで制作している、木のぬくもりを感じる調理器具です。
料理をするだけでなく、ディスプレイにもぴったりなやさしい見た目も癒されます。
弊社はそんな木の調理器具の他、昔からの食文化で使われている鰹節削り器やところてん突きなど…
そんな道具も製造しております。

写真
写真
写真

事業者のオススメ返礼品

写真

三条市のオススメ返礼品

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス