新潟県 三条市 (にいがたけん   さんじょうし)

道心斎正行 鋼付玄翁 四角 150匁 玄能 金槌 大工 石工 全鍛造 【248S001】

ものづくりの街『三条市』、その原点である鍛治技術で造られた玄翁。 熟練の職人による手作業にて丁寧に全鍛造し造られていますので、鉄の組織が微細化し整い、非常に高い強度を持っています。 道心斎正行が評価されている技術である鋼付。 柔らかい鉄に硬い鋼を付ける技法で玄翁の叩く面に鋼をつけています。 鋼付の技法とかけ焼きという特殊な熱処理によって普及品よりも叩く面のみが硬く胴の部分は柔らかく仕上げているため、叩いた際に効率的にエネルギーを伝え使用者の手に伝わる打撃を和らげてくれます。

248,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●サイズ:約10.7cm×2.6cm×3.1cm ●重量:約560g ●材質:鉄、鋼 ●付属品:桐箱(正行本人直筆)

※注意事項
・本製品に関しまして、鉄製品のため錆が発生します。
 そのため市販の刃物用錆止めや油などを塗布し錆を予防してください。
・玄翁の叩く面の内側は平ですが、もう片方は『殺し面』になっています。
 釘や鑿を叩く際は平な面を使い、釘を最後に打ち込む際に木材を木殺しする際は『殺し面』を使用すると傷をつけにくく綺麗に仕上がります。
・ひとつひとつ手作業により造られていますのでサイズ、重量の誤差がございます。ご了承ください。

三条市のオススメ返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス