加茂桐たんす 四ノ二 チェスト(との粉)伝統工芸士の職人が作る桐箪笥《サイズ:W 1010mmxH 800mmxD455mm》家具インテリア 加茂市 加茂箪笥協同組合
新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地です。また加茂桐箪笥は伝統工芸品として指定されております。 (※)その産地で、伝統の技術を持つ桐たんす職人が国産の桐材のみを使用し一つ一つ丁寧に作り上げております。幅を100cmとし着物のたとう紙がゆったり入るサイズに仕上げております。引き出しを浅めに作っておりますので大切なお着物を重ねすぎず収納することができます。 一般に4~5枚ほど収納できます。取っ手もシンプルな掘り込みとなっておりますので和洋どちらのお部屋にもマッチいたします。 ※伝統工芸品産業振興協会より 提供:加茂箪笥協同組合
- 容量
- 【名称】四ノ二 チェスト(との粉) 【内容】1台 【材質】桐材 【サイズ】W 1010mmxH 800mmxD 455mm 【重さ】30kg
「加茂箪笥協同組合」返礼品一覧
-
加茂桐たんす 3.5下一 衣裳(和たんす)伝統工芸士の職人が作る桐箪笥《サ...
国内産の桐を贅沢に使い、伝統工芸士の資格を持つ職人が、一つ一つ手仕事で制作します。\\n本体の板厚が2.7cmの厚い板を使い、四方を丸くした四方丸という作りです。\\n本体は2つに分かれる2つ重ねで、観音開きの中は、着物が丁度のサイズで入る衣装盆が8枚入っています。\\n一段ある引き出しには、セーターなどもゆったりとしまえます。\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:【名称】3.5下一 衣裳 (和たんす)\\n【内容】1台\\n【材質】桐材\\n【サイズ】W 1060mmxH 1400mmxD 455mm\\n【重さ】30kg
申込:通年申込み可
配送:入金確認後、2~3か月前後で配送予定
加茂桐たんす 3.5五の三 小袖(整理たんす)伝統工芸士の職人が作る桐箪笥...
国内産の桐を贅沢に使い、伝統工芸士の資格を持つ職人が、一つ一つ手仕事で制作します。\\n本体の板の厚みは、2.7cmの厚い板を使い、四方を丸くした四方丸という作りです。\\n大きな引き出しにはきものなら5~6枚、セーターなどの普段着もゆったりとしまえます。\\n小物用の引き出しもあり収納の幅も広がります。\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:【名称】3.5五の三 小袖(整理たんす)\\n【内容】1台\\n【材質】桐材\\n【サイズ】W 1060mmxH 1180mmxD 455mm\\n【重さ】30kg
申込:通年申込み可
配送:入金確認後、2~3か月前後で配送予定
加茂桐たんす 四ノ二 チェスト(との粉)伝統工芸士の職人が作る桐箪笥《...
新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地です。また加茂桐箪笥は伝統工芸品として指定されております。\\n\\n(※)その産地で、伝統の技術を持つ桐たんす職人が国産の桐材のみを使用し一つ一つ丁寧に作り上げております。幅を100cmとし着物のたとう紙がゆったり入るサイズに仕上げております。引き出しを浅めに作っておりますので大切なお着物を重ねすぎず収納することができます。\\n\\n一般に4~5枚ほど収納できます。取っ手もシンプルな掘り込みとなっておりますので和洋どちらのお部屋にもマッチいたします。\\n※伝統工芸品産業振興協会より\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:【名称】四ノ二 チェスト(との粉)\\n【内容】1台\\n【材質】桐材\\n【サイズ】W 1010mmxH 800mmxD 455mm\\n【重さ】30kg
申込:通年申込み可
配送:入金確認後、2~3か月前後で配送予定
加茂桐たんす 総桐 焼杢 四ノ二 チェスト 伝統工芸士の職人が作る桐箪笥《...
新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地です。また加茂桐箪笥は伝統工芸品として指定されております。\\n\\n(※)その産地で、伝統の技術を持つ桐たんす職人が国産の桐材のみを使用し一つ一つ丁寧に作り上げております。\\n引き出しも深めですのでお着物だけでなく大切なシルク、ウール、カシミヤなど大切なお召し物を安全にお守りします。\\n※伝統工芸品産業振興協会より\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:【名称】総桐 焼杢 四ノ二 チェスト\\n【内容】1台\\n【材質】桐材\\n【サイズ】W 1040mmxH 900mmxD 455mm\\n【重さ】30kg
申込:通年申込み可
配送:入金確認後、2~3か月前後で配送予定
桐のまな板(大)天然木の桐 水はけが良く衛生的 キッチン用品 加茂箪笥協...
桐の特徴を上手に生かした桐まな板は、どのまな板よりも軽く、そして水キレが早いため、カビの繁殖や黒ずみなどが起こりにくい衛生的な素材です。\\n「桐は柔らかいから」との声もいただきますが、硬すぎないから包丁の刃こぼれもありません。プラスチックのまな板をお使いの方は、是非、一度使ってみて下さい。\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:【名称】桐のまな板(大)\\n【内容】1枚\\n【材質】桐材\\n【サイズ】巾42cm、奥24cm、厚さ2cm\\n【重さ】約600g
申込:通年申込み可
配送:準備が出来次第、発送予定
桐のまな板(小)天然木の桐 水はけが良く衛生的 キッチン用品 加茂箪笥協...
果物やパンなど、テーブルの上でのご使用に最適、桐の特徴を上手に生かした桐まな板は、どのまな板よりも軽く、そして水キレが早いため、カビの繁殖や黒ずみなどが起こりにくい衛生的な素材です。\\n「桐は柔らかいから」との声もいただきますが、硬すぎないから包丁の刃こぼれもありません。プラスチックのまな板をお使いの方は、是非、一度使ってみて下さい。\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:【名称】桐のまな板(小)\\n【内容】1枚\\n【材質】桐材\\n【サイズ】巾30cm、奥19cm、厚さ2cm\\n【重さ】約230g
申込:通年申込み可
配送:準備が出来次第、発送予定
桐米びつ(10kgサイズ)防湿と防虫効果 桐箪笥の技術を生かした米びつ《サ...
桐の米びつは、密閉性が高く虫がつきにくくなっております。温度・湿度を一定にできるため、お米の保管には適しています。\\n桐箪笥の名産地、新潟県加茂市で生まれた桐の米びつです。桐箪笥と同等の良質な桐材で、箪笥職人が制作いたしました。軽くて使いやすい桐の米びつ、末永くご愛用ください。\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:桐材・木地仕上げ、サイズ:W21.3×D38×H33.5cm\\n使用方法:お米は袋から出し、直接お入れください。また、精米直後は冷ましてからお入れください。\\n米びつの中は、湿度を保ってくれるので、乾燥剤はご遠慮ください。\\n米びつは直射日光を避け、涼しい場所に置いてください。
申込:通年申込み可
配送:準備が出来次第、発送予定
桐米びつ(5kgサイズ)防湿と防虫効果 桐箪笥の技術を生かした米びつ《サ...
桐の米びつは、密閉性が高く虫がつきにくくなっております。温度・湿度を一定にできるため、お米の保管には適しています。\\n桐箪笥の名産地、新潟県加茂市で生まれた桐の米びつです。桐箪笥と同等の良質な桐材で、箪笥職人が制作いたしました。軽くて使いやすい桐の米びつ、末永くご愛用ください。\\n\\n提供:加茂箪笥協同組合
容量:桐材・木地仕上げ、サイズ:W20×D33×H24cm\\n使用方法:お米は袋から出し、直接お入れください。また、精米直後は冷ましてからお入れください。\\n米びつの中は、湿度を保ってくれるので、乾燥剤はご遠慮ください。\\n米びつは直射日光を避け、涼しい場所に置いてください。
申込:通年申込み可
配送:準備が出来次第、発送予定