新潟県 糸魚川市 (にいがたけん   いといがわし)

根知男山 山廃仕込み720ml×2本セット 純米 自社栽培米使用 日本酒 地酒 新潟 糸魚川 蔵元直送

根知男山を醸造する渡辺酒造は、新潟県の最西端糸魚川市の根知谷という山間の集落にあります。 渡辺酒造では、根知谷で酒米の生産から醸造まで一貫して行うドメーヌ・スタイルで日本酒を生産しています。 山廃仕込は自然界の乳酸菌を利用しますので、味わいに独特な厚みが出るお酒になります。 上立ち香は穏やかな果実のような香りですが、口に含むと豊かな含み香とともに、山廃ならではのふくよかな優しい甘みが口の中に広がります。 豊かななうまみの後には穏やかな酸味が感じられ、芳醇ながらもするすると飲める味わいが特徴です。 しっかりとした酒質のため、長期熟成にも期待が持てるタイプですので、数年間の熟成を経て味の変化も楽しめるお酒です。 原料米:根知谷産五百万石(55%) アルコール度数:16% ※冬期は常温、夏期は冷蔵でお送りいたします。 ※写真はイメージです。最新のビンテージのものをお送りします。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・根知男山 山廃仕込 720ml 2本 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

根知谷の風土が生み出した綺麗な山廃仕込み

写真

自社栽培米での酒造りをいち早く取り入れ、根知谷の風土を生かしたドメーヌ・スタイルにこだわった酒造りを行っています。

根知谷の風土が生み出した唯一無二の味わいをぜひご賞味ください!

写真

根知谷の清らかな雪解け水は米を育み、酒の一滴へと凝縮します

写真
急峻な山間を抜けて日本海に注ぐ川筋に広がる扇状地の水田では、飯用米だけではなく酒米も盛んに作られてきました。
糸魚川の根知谷は、日本百名山のひとつ雨飾山を源とする根知川に沿って、東西に開けた山間の土地です。
そのため、米の生育に大切な要素である日照、風向が根知谷というテロワール(土地や風土)に独特な個性を与えています。
この地で採れた米と柔らかな雪解け水で至純の酒を磨き上げる。
根知谷のテロワールで、米作りから取り組む、それが私たちのドメーヌスタイルの誇りと歓びなのです。

2003年に始まる自社栽培。新潟の米が根知谷に実る

写真
2003年に始まる自社栽培。苗作りから収穫まですべて自社で行い、無農薬栽培にも取り組んでいます。
根知谷の気候風土を知り尽くしたスタッフが育てる、新潟独自の酒米「五百万石」は柔らかい味わいに。
「越淡麗」は切れのある口あたりへとその姿を変えます。

酒造りから始まった米作り。そして土地づくり、人づくりへ

写真
根知谷のような中山間地の稲作農家は、平地に比べると営農効率がどうしても低くなるため採算が合わず、それに伴う後継者不足、高齢化が深刻な状況にあります。
田んぼは、一度耕されなくなると瞬く間に地力が劣化します。
先人たちが切り開き、守ってきた田んぼは、根知谷の共有財産。
棚田が足元に広がる美しい景観を次世代に残していくのは、この土地で酒を造るものとして当然の責務と考えています。

酒造りを起点として、米作りにもかかわる。
米作りのために、棚田の維持管理に努め、そのために必要な労力も確保する。
そしてさらに、耕作・収穫に続く醸造にも一貫してかかわれる人材を育成していく。
私たちのNechiがブランドとして認知されることは、それを育んだ根知谷のテロワールが広く認められるということです。
私たちの試みが地域振興の成功例となることを目指して、人づくりにも積極的に取り組んでいます。

写真

2018年春、私たちの豊醸蔵が完成しました。
自社所有林からスギ材を伐り出し、根知谷の木と石と土を使い、根知谷の職人が伝統の技で建てた本格木造建築です。
なぜか懐かしい木のぬくもりをお楽しみいただけます。
豊醸蔵では根知男山定番商品から、ここでしか買えない季節限定のお酒、地域の特産品などをご用意しております。
16名以内であれば1名様から試飲などをお楽しみいただけるスペースもご用意しておりますので、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。

お問い合わせはこちらまでお願いします。
[電話番号]025-556-6630[営業時間]9:30 〜 17:00(火曜定休日)
[年末年始の休業について] 12月31日から1月3日までお休みします。

<関連するお礼品>

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス