新潟県 南魚沼市 (にいがたけん   みなみうおぬまし)

伝統織物のトップブランド塩沢紬ストール(ピンク縞に朱と赤茶の半分けデザイン)

伝統織物の最高ブランド塩沢紬のシルクストール 1200年前の奈良時代から続く国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録の麻織物「越後上布」の技術を今に継承する国指定伝統的工芸品の塩沢紬を使用した絹100%の伝統素材の高級ストールです。  ピンク色の縞の立糸に、朱色と赤茶色の2色の横糸を1/2の所で切り替えた半分けの構図で、首に掛けた時に左右が異なる配色になる洒落たデザインです。長さがたっぷり175cmありますので、長さを必要と するミラノ巻きや大判巻きなど色々な表現がお楽しみ頂けます。  こちらのストールは、秋冬を中心にオールシーズンのおしゃれがお楽しみ頂けます。女性はもちろん、今ストールは、、男性にとってもネクタイに代わるVゾーンのお洒落として必須アイテムのファスト(ファッションストール)です。    真綿糸という絹糸だけが醸し出すふんわりとした優しい肌触りが塩沢紬の特徴の1つです。直接肌に触れ自然なシルク感をお確かめ下さい。絹は、ヒアルロン酸やサルチル酸を始めとするお肌に優しい18種類のアミノ酸で構成されている健康素材です。     糸素材にこだわり、腕自慢の染め職人が精魂込めて染付けをし、熟練の織子が一糸一糸手間暇掛けて織り上げた手の温もりが感じられる伝統の織物の最高ブランド塩沢紬。昔から、南魚沼市の地域に密着した地場産業として全国の愛好家の方々に愛されています。  ※素材:塩沢紬 絹100% 塩沢織物工業協同組合所属 株式会社南雲織物工場製作(南魚沼市塩沢)  ※製織者(織子):丸山由貴菜(当館スタッフ)  ※仕上・縫製:魚沼整染(十日町市)・メロー加工:傘盛(桐生市)  ※配色:朱と赤茶  ※柄:ピンク縞  ※サイズ:長さ175,0cm 幅35,2cm  ※重さ:72g   ※数量:1点限定  ※お問合せ:塩沢つむぎ記念館 025-782-4888  ※品質検査:堅牢度検査(対光・洗濯・摩擦)・ホルマリン検査(不使用)・蛍光染料検査(不使用)・アゾ染料検査(不使   用)・検針(不検出)/伝統検査  ※洗濯表示:35℃水温・お洒落着洗剤・手洗い・陰干し・弱温アイロン/禁:タンブラー・塩素系漂白剤        天然繊維の為、多少の色落ちがする場合があります。

78,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
 ※配色:朱と赤茶  ※柄:ピンク縞  ※サイズ:長さ175,0cm 幅35,2cm  ※重さ:72g

塩沢紬ストールとのコーディネートをお楽しみ頂くには、塩沢紬の帽子とバッグが、そして新ファッションアイテム「塩沢紬ファスク(ファッションマスク)」が最適です。素材の組合せ(マテリアルコーデ)お洒落で個性的なお洒落で差をつけて下さい。

 塩沢紬ストールの姉妹品に夏塩沢ストールがあります。これは、涼感のある透ける盛夏の着物として、明治時代に改良した夏の伝統織物です。シャリ感(涼感)のある透ける素材のストールで、夏を中心にオールシーズンのおしゃれがお楽しみ頂けます。女性はもちろん、お洒落な男性にも打って付けのファスト(ファッションストール)です。

塩沢紬とは・・・
 新潟県南魚沼市塩沢地区は、悠久千年の昔から織物が盛んで種類も豊富です。麻織物である越後上布と絹織物である塩沢紬と夏塩沢そして本塩沢の4種類があります。これらを総称して塩沢織(また塩沢4大織物)と呼びます。
その1つ塩沢紬は、江戸時代(明和年間)に考案され、真綿糸という絹糸を使用したふんわり感のある地風が特徴の織物です。主に袷の着物としてご利用頂いております。
 また、塩沢絣(十字絣・亀甲絣)と呼ばれる細かい先染め加工によって柄を表現する技術が塩沢織の最大の特徴です。
もちろん柄の表現方法には、無地・縞・格子・横総絣・立総絣・立横絣(本絣/十字絣・亀甲絣)と色々あります。こいらは縞柄です。
 
 昭和50年に伝統的工芸品産業振興法(伝産法)に基き、国の伝統的工芸品の第1号に指定された伝統織物の最高峰です。
結城紬と大島紬と合わせて手織り3大紬と呼ばれる最高ブランドです。ただ塩沢紬は生産数量が極めて少ない紬です。

同じ事業者の関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス