【国内唯一の手作り紙風船】紙風船「泳ぐ生き物セット」(7種) 新潟県 出雲崎町
いきものモチーフの紙風船(6種類)と通常の紙風船がセットになっています。 紙風船は安全に遊べるお子さまのおもちゃとして親しまれており、糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。 お子さまやお孫さまにギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。 【紙風船について】 海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。 昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。 【生産者の声】 1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。 息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。 【関連キーワード】 日本製 可愛い 国産 セット タイ クラゲ フグ タコ




遊んで楽しい 飾って可愛い 贈ってうれしい 「紙風船」
-
【国内唯一の手作り紙風船】四季紙風船(5種) 春夏秋冬 新潟県 出雲崎町
日本の四季をモチーフにした紙風船と出雲崎の名所が描かれた紙風船、通常の紙風船がセットになっています。\\n春夏秋冬の紙風船により、1年を通してお楽しみいただけます。\\n糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけますし、海外の方へのギフトとしてもお勧めです。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n 1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n 息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 セット 春 夏 秋 冬
容量:・春夏×1\\n・秋×1\\n・冬×1\\n・出雲崎の名所×1\\n・紙風船×2
申込:通年
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船 春夏秋冬「冬」クリスマス、たこ焼き、...
冬がテーマの紙風船をセットでお届けします!\\nモチーフは、クリスマス、たこ焼き、雪。日本の冬の楽しみをギュギュっと紙風船に込めました。\\n\\n紙風船は安全に遊べるお子さまのおもちゃとして親しまれており、糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。\\nお子さまやお孫さまにギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 四季 くりすます プレゼント 伝統工芸
容量:クリスマス×1\\nたこ焼き×4、タコ×1\\n雪×1\\n
申込:通年
配送:決裁確認後、順次発送いたします。
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船 春夏秋冬「夏」花火、すいか、蓮 新潟...
夏がテーマの紙風船をセットでお届けします!\\nモチーフは、花火、すいか、蓮。日本の夏の楽しみをギュギュっと紙風船に込めました。\\n\\n紙風船は安全に遊べるお子さまのおもちゃとして親しまれており、糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。\\nお子さまやお孫さまにギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 四季 スイカ 伝統工芸
容量:花火×2\\nすいか×1\\n蓮×2\\n紙風船×1
申込:通年
配送:決裁確認後、順次発送いたします。
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船 春夏秋冬「春」さくら、いちご、ふじ ...
春がテーマの紙風船をセットでお届けします!\\nモチーフは、さくら、いちご、ふじ。日本の春をギュギュっと紙風船に込めました。\\n\\n紙風船は安全に遊べるお子さまのおもちゃとして親しまれており、糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。\\nお子さまやお孫さまにギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 四季 桜 サクラ 苺 イチゴ 藤 フジ 伝統工芸
容量:さくら×2\\nいちご×1\\nふじ ×2
申込:通年
配送:決裁確認後、順次発送いたします。
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船 春夏秋冬「秋」モミジ、ハロウィン、サ...
秋がテーマの紙風船をセットでお届けします!\\nモチーフは、モミジ、ハロウィン、サッカー。\\n秋といえば、紅葉狩りにハロウィン、スポーツの秋など、楽しみは満載です。そんな日本の秋を紙風船に込めました。\\n\\n紙風船は安全に遊べるお子さまのおもちゃとして親しまれており、糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。\\nお子さまやお孫さまにギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 四季 紅葉 もみじ 伝統工芸
容量:モミジ×1\\nハロウィン×2\\nサッカー×2\\n紙風船×1
申込:通年
配送:決裁確認後、順次発送いたします。
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船 バラエティセット たこ焼き、ハロウ...
季節のイベント(たこ焼き、ハロウィン、クリスマス)をモチーフにした紙風船がセットになっています。\\n夏祭り、ハロウィン、クリスマス等、お子さまやお孫さま楽しみにされているイベントです。\\nインテリアとしてもお楽しみいただけますし、お子さまやお孫さまへのギフトとしてもお勧めです。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n 1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n 息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 セット たこやき カボチャ
容量:・【たこ焼き】たこ×1、たこ焼き×2、舟×1\\n・【ハロウィン】ジャックオウランタン×1、かぼちゃ×1\\n・【クリスマス】クリスマス×1
申込:通年
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船「かんかん花火」(紙風船2種、缶、しお...
花火の紙風船に加え、ふぐ・ペンギン・いちご・すいかのいずれか1つが付属するセットです。\\n紙風船が描かれた缶に入っており、花火をモチーフにした紙風船は季節を感じることができます。\\n糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけますし、お子さまやお孫さまへのギフトとしてもお勧めです。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n 1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n 息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 セット ハナビ フグ イチゴ スイカ
容量:・花火×2(大:14cm 小:9.5cm)\\n・ふぐ、ペンギン、いちご、すいかのいずれか1つ\\n・かんかん\\n・しおり
申込:通年
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船「かんかん錦鯉」(紙風船2種、缶、しお...
紙風船が描かれた缶に入った錦鯉の紙風船セットです。\\n糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。\\nお子さまやお孫さまへのギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 セット
容量:錦鯉×2、紙風船×1、かんかん×1、しおり×1
申込:通年
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船「泳ぐ生き物セット」(7種) 新潟県 出...
いきものモチーフの紙風船(6種類)と通常の紙風船がセットになっています。\\n紙風船は安全に遊べるお子さまのおもちゃとして親しまれており、糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。\\nお子さまやお孫さまにギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n 1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n 息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 セット タイ クラゲ フグ タコ
容量:・おめで鯛×1\\n・くらげ×2\\n・1羽ペンギン×1\\n・金魚×1\\n・ふぐ×1\\n・たこ×1\\n・紙風船×1
申込:通年
【国内唯一の手作り紙風船】紙風船「陸の生き物セット」(4種) 新潟県 出...
レターセットになった紙風船(3種類)と動物モチーフの紙風船(1種類)がセットになっています。\\n紙風船は安全に遊べるお子さまのおもちゃとして親しまれており、糸で吊るしてインテリアとしてもお楽しみいただけます。\\nレターセットはお子さまやお孫さまにメッセージと一緒に送ってみてはいかがでしょうか。\\n\\n【紙風船について】\\n海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として1919年(大正8年)から出雲崎町で紙風船作りが始まりました。\\n昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。\\n\\n【生産者の声】\\n1919年の創業から100年を超えた今も、日本古来の伝統を守りながら、ひとつひとつ全て国内で手作業にこだわって作っています。\\n息を膨らませて手のひらで打ち上げて遊ぶだけでなく、吊るして飾るゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。\\n\\n【関連キーワード】\\n日本製 可愛い 国産 セット ネコ カブトムシ
容量:てんとう虫レターセット(14cm×2)、ときお便り(18cm)、かぶと虫レターセット(14cm×3)、ねこ(30cm、14cm)
申込:通年